【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!

突然、平日、お休みがとれました。天気も良いし、どこかへ行こう!そこで、急遽、ずっと行ってみたかった調布・深大寺へ行ってまいりました。
平日、お休みをいただいたのですが、お天気も良いし、急遽、ずっと行ってみたかった調布・深大寺へ行くことにしました。

本当は、誰かと一緒に行きたいなと思っていた場所なのですが、たまにはソロ活♡もいいなと思い切りました。


調布駅を降りて、バスで約20分。深大寺より、少し手前のバス停で降りて、少し散歩しながら歩くことにしました。

しかし、午前中、軽く家事を済ませてからの出発でしたので、到着したのは、すでに14時。
昼食をとっていないため、さすがにお腹が空いてきました。


そこで、目についた古民家風の手打ちそばの文字に惹かれ、お蕎麦屋さんに入ることにしました。

【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_1
予備情報なく最初に見つけたお蕎麦屋さんへGO!東京都にいることを忘れるような外観♡
深大寺周辺はお蕎麦屋さんがいっぱいあリます。

店内は、平日の昼下がりですが、ランチタイムを楽しむ人がちらほら。平日のお蕎麦屋さんですが、店内は若いカップルや女性2人組などもいます。

とは言っても、席は空いていましたので、「お好きな場所へどうぞ」という店員さんのお言葉に甘え、座敷のお庭が見えるお席に通してもらいました。
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_2
古民家を改装しているのでしょうか。お庭には、石灯籠もあり、素晴らしいお家です。
お庭でも、食事できるスペースがあり、それも気持ちよさそうです。

私は、天ぷら+ざるそばのセットにしました。
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_3
天ぷら+ざる蕎麦のセット♡
天ぷらは、サクサクの衣で、ざるそばも美味しいです。庭を眺めると、気持ちの良い風が入ってきて最高です。
お腹が満たされたら、歩いて数分先のお寺へ向かいます。途中で水車小屋が。
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_4
すごい!水車小屋です。本当にここは、令和の東京都内?
水車小屋にテンションが上がりながら、歩くと深大寺へ。

深大寺の門道は梅が咲いてお迎えしてくれました。
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_5
春到来!と思わせてくれる梅の花が門の前でお出迎え
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_6
深大寺の門
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_7
門を通過すると、本堂が。
両親や祖父母が信心深く、子どもの頃から、お寺によく行く環境にあリました。思春期から20代は、神社仏閣から離れたこともありましたが、30歳頃から神社仏閣巡りが好きになりました。

本堂でお参り後、境内を散策すると椿が咲いていました。



【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_8
境内の椿
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_9
手水にも椿が飾られています。
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_10
花手水。花手水が大好きです♡
【調布】平日ソロ活♡深大寺へGO!_1_11
境内をぐるりと散策して、高台から、撮影。本当に、ここは東京都内?
境内をぐるりと一周して、高台に立つと、お堂の屋根と樹木しか見えず、ここは、本当に東京都内なのかな?と錯覚をいたします。


小トリップとも言えないほど、都心から離れてはいない場所ではありますが、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

今年は、三大元師の全身御開帳もあるということで、近いうちにまた来れたら良いなと思いました。

綺麗なものを見たり、美味しいものを食べる時、誰かと、共有するのが好きな私は、ソロ活も自由でいいけど、今度は、誰かと一緒にきたいなと思います。
Follow Us
AI-girl

AI-girl

自由な名古屋人→2021年から都内在住。大学職員です。J マダムのブログでは、街や食のトレンドを私なりに発信できればと思います。

Instagram:happytokyolife_0110

What's New

Feature
Ranking
Follow Us