-
心も身体もリラックス!大人が癒される「サウナ旅」が楽しい
旅への欲求がうずく昨今。次に出かけるなら、日々に疲れた心身を癒せる場所がいい。そんな願いをもつ人におすすめしたいのが“サウナ”。サウナフリークの國本知里さんと加藤容崇医師に聞く、厳選8つのアドレスに加え、初心者が知りたいサウナのイロハを詳しく紹介。
【2022おすすめ国内ホテル・旅館】一度は泊まりたい!大人が満足する極上ステイ
1.北海道のおすすめホテル
界 ポロト
モール温泉でくつろぎながら大自然に溶け込むような滞在を



☎0570・073・011(界予約センター)
全42室
¥28,000〜(1室2名利用の1泊料金、夕朝食つき、サ込)
NIPPONIA HOTEL 函館 港町
歴史あるレンガ倉庫を改築した北欧テイストのホテルが誕生





北海道函館市豊川町11 の8 0120・210・289(VMG総合窓口 11:00〜20:00)
¥30,250 〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき) www.vmg-hakodate.com
東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ
ハイエンドなスキーリゾート



北海道虻田郡ニセコ町曽我919の28
☎0136・44・3491 全50室
¥90,000〜(1室料金、税・サ別)
www.ritzcarlton.com/en/hotels/japan/higashiyama
坐忘林


大自然の中の宿で味わう、道産食材を使った極上懐石
北海道出身の料理長が手がけるモダンな懐石料理を目当てとするゲストも多い。その味もたたずまいも、見慣れたものとは一線を画す。立役者は地元食材。これからの季節、松川カレイ、ボタンエビ、北寄貝、蝦夷アワビなどが続々登場。そしてメインは、独特の香りが食欲をそそる蝦夷鹿のいぶし焼き。道産の日本酒やワインも充実する。半個室と個室のダイニングは、ほかのゲストと顔を合わせることもほとんどなく、“密”とは無縁。自然に抱かれながら、美味を堪能できる至福の宿だ。



北海道虻田郡倶知安町花園76の4
☎0136・23・0003
¥78,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ込)
全15室(全室内湯・露天風呂つき)
IN14:00〜18:00 OUT11:00
2.宮城県のおすすめホテル
温泉山荘 だいこんの花
自然に抱かれる開放感。貸し切り露天風呂ざんまいの休日
プライベートが確保された半個室のダイニングでの食事には、仙台牛や三陸の海の幸などとともに、自家菜園の新鮮な野菜やハーブも登場。「嬉し、里山料理」とお湯の両方から、大地の力をチャージしたい。






宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字遠刈田北山21の7
☎0570・04・1155(受付10:00〜17:00)
¥39,500~(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税別)
全12棟18室(露天風呂つき14室)
大風呂1、貸し切り露天風呂4
IN15:00 OUT11:00
3.栃木県のおすすめホテル
ふふ 日光
和洋折衷の華麗なる懐かしさ。日光の歴史と文化に触れる宿



ザ・リッツ・カールトン日光
男体山に臨む中禅寺湖畔にオープンした最新の自然派ラグジュアリーホテル
自然と歴史と工芸と。栃木の魅力満載のリゾート
客室には、「中禅寺湖ビュー」と「男体山ビュー」があり、どちらもバルコニーから自然を間近に感じられる造り。「ザ・リッツ・カールトン・スイート」など湖を高い位置から見下ろせるスイートもあり、どの部屋も外と内とが境界なくスムーズに感じられるよう、照明などの細部にまでこだわりぬかれている。
館内に、ザ・リッツ・カールトンブランド初となる温泉があるのも魅力。「ザ・リッツ・カールトンスパ」にも温泉露天風呂を備えたトリートメントルームがあり、プライベート感たっぷりにくつろげる。
日本料理、洋食、ラウンジなどのダイニングでは、栃木県産の旬の食材を生かした、ここならではのおいしさを提供。陶芸家の松崎健氏が率いる「GENDO」の益子焼の器を用いたり、装飾に日光彫を取り入れたりと、地元の工芸にも敬意を表している。 チェックアウト時には、オリジナルのお守りをプレゼント。ここでの滞在は、静謐な、心安らぐ最上の時間を約束してくれる。




栃木県日光市中宮祠2482
☎0288・25・6666
¥80,000〜(1室料金の参考価格、時期により変動あり。税・サ別)
全94室
IN15:00 OUT12:00
アートビオトープ
自然の中でアートを感じ体験する。知的好奇心も満足させて
「水庭」に隣接する地にヴィラとレストラン
那須高原にある『アートビオトープ』は、アートと自然に触れ、癒しの時間を過ごせる。那須の原風景を神秘的なランドスケープとして再構築した「水庭」を散策して、ワークショップなどの工芸体験もできるアートなステイが楽しめる。スイートヴィラ15室の設計は、建築家の坂茂氏が担当。ゆるやかな傾斜に沿って立つ木造平屋の独立ヴィラで、大きく外に向かって張り出したテラスはアウトドアリビングとしても使えて、実に心地いい。




栃木県那須郡那須町高久乙道上2294の3
☎0287・74・3300
¥55,660〜(2名1室利用の1室1泊料金、夕朝食つき、税・サ込)
全30室(スイートヴィラ15室、レジデンス15室)
IN15:00 OUT11:30(スイートヴィラ)
4.群馬県のおすすめホテル
別邸 仙寿庵

福田亜矢子さん
子供も大人もそれぞれに楽しめる、上越国境の名宿
「部屋から見える谷川岳の眺めと、澄んだおいしい空気が本当にすばらしかったです」と福田さん。産後に子供の面倒を見てもらったお礼を兼ねての、3家族の旅で宿泊。お子さんとご両親のことを気遣ってもらえたおかげで、ご自身もくつろげたという。
「お部屋も食事処の個室も素敵な空間でした。部屋数が限られているのでほかの人に会うことが少なく、プライベート感があるのもよかったですね」
緑が輝きを増す初夏、秋の紅葉、冬の雪と、季節ごとの眺めも楽しめる。




DATA
群馬県利根郡みなかみ町谷川614
料金/¥45,580~(サ・入湯税込)
客室/18室
IN13:00~18:00 OUT11:00
施設/露天風呂、大浴場、サウナ、エステルームSORA
アクセス/JR水上駅より約8分、送迎バスあり(要予約)。関越自動車道・水上ICから車で約10分
立ち寄り情報
『天一美術館』……吉村順三の遺作となった建物で知られる美術館。岸田劉生『麗子像』、ルノワールなどの近代絵画、李朝の陶磁などを収蔵。
白井屋ホテル
全客室が異なるデザインと魅力。アートに心地よく包まれる滞在を






群馬県前橋市本町2の2の15 ☎027・231・4618 全25室
¥30,000〜(1室料金、税・サ別) the RESTAURANTは、8品¥12,000〜(税・サ別)
5.東京都のおすすめホテル
ホテル椿山荘東京
日本庭園、温泉からアフタヌーンティーまで……。和洋折衷の楽しみが満載!
庭園内に一日数回、幻想的なミストが広がる「東京雲海」は、ホテル利用者のみが楽しめる話題のイベント。散歩していると、伊藤若冲の羅漢石や滝、稲荷神社なども目にとまり知的好奇心をくすぐられる。 ペットと一緒に宿泊ができて、庭園にはドッグパークも完備。庭を眺めながら楽しむアフタヌーンティーも、定番人気だ。全天候型の温水プールがあるスパエリアでは、伊東から毎週直送される温泉が幅広い世代に大好評。



DATA
☎03・3943・1111
東京都文京区関口2の10の8
料金/プライムスーペリア¥58,300〜、
和室スイート¥165,000〜(サ別、宿泊税別)
客室/267室 IN15:00 OUT12:00
施設/スパ(温水プール、温泉、ジムなど)、レストラン9ほか
アクセス/地下鉄・江戸川橋駅から徒歩約10分、JR目白駅からタクシーで約5分
ザ・リッツ・カールトン東京
価値あるスパ体験とクラブレベル。親子で極上のウェルネスステイ
国内のスパではここだけで体験できるのが「ペディ:マニ:キュアスタジオ バイ バスティアン・ゴンザレス」。足医学の見地から健康を意識したペディキュアでは、角質や乾燥した皮膚を取り去るドライトリートメントのあと、両足をマッサージ。驚くほど自然に輝く、ピカピカの爪に仕上げてくれる。スパには慣れていない親御さんも、きっと満足してくれそう。
宿泊は、「ホテルの中のホテル」とも呼ばれるザ・リッツ・カールトン クラブレベルで。ホテル最上階53階のクラブラウンジでは、ひとり一人を名前で呼び、ぬくもりある特別なサービスが受けられる。「旅」と呼ぶのにふさわしい特別なラグジュアリーホテル滞在を。




DATA
☎03・3423・8000
東京都港区赤坂9の7の1
東京ミッドタウン
料金/クラブ デラックス ツイン¥153,520〜(サ・宿泊税込)
客室/247室 IN15:00 OUT12:00
施設/レストラン3、ラウンジ&バー1、カフェ1、スイーツブティック、スパ(フィットネス、プール)など
アクセス/地下鉄・六本木駅より地下通路直結
https://www.ritzcarlton.com/jp/tokyo
パレスホテル東京
バルコニーつきの客室で、眺めも食も東京自慢のおもてなし
親子旅なら、ソファやバルコニーでくつろぎながら、部屋でおいしいものをいただく滞在もおすすめ。地下ペストリーショップ「スイーツ&デリ」で人気のサブレを買ったりインルームダイニングで頼んで、夜景がきらめく夜まで、ゆっくりと親子でおしゃべりするのもいい。翌日は、館内のアートを専門家と一緒にめぐるツアーはいかが?



DATA
☎03・3211・5211
東京都千代田区丸の内1の1の1
料金/デラックスツイン withバルコニー¥80,000〜(サ別、宿泊税別)
客室/284室 IN15:00 OUT12:00
施設/レストラン7、バー&ラウンジ3、ペストリーショップ、スパ(フィットネス、プール)など
アクセス/地下鉄・大手町駅地下通路直結、JR東京駅から徒歩約8分
https://www.palacehoteltokyo.com
メズム東京、オートグラフ コレクション
好きな時間にチェックインして24時間滞在OK



東京都港区海岸1の10の30ウォーターズ竹芝内
☎03・5777・1111 ¥39,900(チャプター1キング1室にて1泊1名料金)
※’21年8月31日までの宿泊
キンプトン新宿東京
愛犬と一緒にホテルで記念日のお祝い&ステイ



東京都新宿区西新宿3の4の7
☎03・6258・1111 「ドッグ・バースデープラン」プレミアムコーナー
キング以上の客室 ¥50,000 〜 ※’21年12月30日まで www.kimptonshinjuku.com/jp/
The Okura Tokyo
スパや客室でリラックスできる新デイスパプランが登場



東京都港区虎ノ門2の10の4 Okura Fitness & Spa
☎03・3505・6086(直通)
「ウェルネス スパ パッケージ」は、1名¥64,040〜、2名¥89,040〜(室料、プール・ジム・温浴施設の利用、スパトリートメント、昼食込)
https://theokuratokyo.jp
ハイアット リージェンシー 東京ベイ
東京湾を望めるルーフトップ バーも素敵



千葉県浦安市明海5の8の23
☎047・305・1234
全350室 ¥17,400~(1室2名利用の1名料金)
ザ・ペニンシュラ東京
スイートルーム限定の体験や特典を満喫して



東京都千代田区有楽町1の8の1
☎03・6270・2888
宿泊プラン「SUITE LOVE」¥74,635〜(1泊1室料金)、12月15日まで(除外日あり)
特典などの詳細はHPで www.peninsula.com/ja/tokyo/
全部、足を運んでウォッチしました!

クール坪田

エレガンテ安齋
FOUR SEASONS HOTEL TOKYO AT OTEMACHI/フォーシーズンズホテル東京大手町
食のレベル高し!天空の大人の遊び場
ラウンジやレストラン、ガーデンビューの客室から外を眺めると、そこには見たことのなかった東京のパノラマが。皇居の森を間近に、遠く新宿までを見晴らすスカイラインが美しく、まるで都心の森の上空にいるような気分。
39階にレストランやスパなどパブリックな施設が集まり、滞在しながら、東京をリードする最新のライフスタイルに出会うことができる。
「ここは、食のレベルが全体的にとても高い。フレンチ、イタリアン、アフタヌーンティー、バーと、すべて期待以上です。イタリアンの『ピニェート』は、テラスがまた開放される春が待ち遠しいです」(安齋)
「著名な建築家のジャン・ミッシェル・ギャシーによるグレーとベージュを基調にした内装も素敵」(坪田)
“アデライデ”が手がけるスパブティックでの器やランジェリーのセレクトも必見。

「朝起きたとき、自分の部屋から広い空と東京のパノラマを眺めるのが至福!」(坪田)。窓いっぱいに都心の眺めが広がる、デラックスルーム-皇居御苑ビュー。

BGMが水中まで聞こえる、全長20mの屋内温水プール。「プールサイドのソファが心地よくて、つい長居をしそう」(坪田)

「『ピニェート』の、香り豊かなトリュフが楽しめるピザ。この贅沢さを気軽に味わえます」(安齋)

「バー『ヴェルテュ』は、ヘッドバーテンダー・ジョシュア・ペレズ氏のカクテルが美味」(安齋)

皇居東御苑を望めるパノラマスイートの浴室。
THE TOKYO EDITION, TORANOMON/東京エディション虎ノ門
エシカルで贅沢な、新しい“都会のリラックスムード”を体感
高層ビルが増えつつある虎ノ門で、『東京エディション虎ノ門』は、いわば都会のオアシス。昼は、緑いっぱいのロビーでくつろいだり、アフタヌーンティーを楽しんだり。夜はDJが入ることもあるラウンジでヒップなモードにスイッチできる。ステイケーションでは、静謐(せいひつ)な時空間と最上級の技術に癒されるスパも、ぜひ体験したいもの。
「世界的ホテリエのイアン・シュレーガー氏が、過去と今の東京へのオマージュとしてつくり上げたホテル。エシカルで贅沢な、都会の新しいリラックスムードを満喫できます。紙製の水ボトルをはじめ、環境に配慮したさまざまなアイテムや気づきも楽しい」(坪田)
レストラン『ブルー ルーム』の料理も上々の評判。「軽やかでおいしい。窓から東京タワーが大きく見えてちょっと’80年代風なのですが、これがまた最新の気分かも。今年オープン予定の、ロンドンのスターシェフ、トム・エイキンズ監修『ジェイド ルーム + ガーデン テラス』にも期待しています!」(安齋)

「ロビー バーでは、リビングのようにくつろげるソファ席がおすすめ。アフタヌーンティーは、ひと口で食べやすく特にスコーンがおいしい。スイーツもほどよい甘さで飽きません」(安齋)

スペシャリティレストラン「ジェイド ルーム + ガーデンテラス」には、東京タワーを間近にする屋外テラスも設置。オープン後は、大人気必至。

写真のロフトテラスの客室は、室内が51㎡、テラスが42㎡

「31階エレベーターホールでは、デザイナー・倉俣史朗作の名作チェアと写真家・渡辺克巳作の昔の新宿の写真をチェックして」(坪田)

スパのプロダクツも上質なオリジナル。
DATA
東京都港区虎ノ門4の1の1
☎03・5422・1600
全206室 ¥60,000〜(1室、税・サ別)
www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoet-the-tokyo-edition-toranomon
KIMPTON SHINJYUKU TOKYO/キンプトン新宿東京
ペットと一緒に。NYスタイルの最先端を味わう
「ラグジュアリーなのに、肩の力が抜けた感じがいいですね。館内のモダンアートは、ニューヨークのMOMAとかグッゲンハイムを思わせます。『ディストリクト』は、一見カジュアルですが、ワインのラインナップが秀逸です」(安齋)。ゲストにぴったりのパーソナルなおもてなしをしてくれるのがキンプトン。「ここに泊まったら、思いきりわがままをいってみるのもいいかも」(坪田)






DATA
東京都新宿区西新宿3の4の7
☎03・6258・1111
0120・056・658(IHG・ ANAホテルズ予約センター)
全151室 ¥40,000~(1室、税・サ別)
https://www.kimptonshinjuku.com/jp/
MESM TOKYO, AUTOGRAPH COLLECTION/メズム東京、オートグラフ コレクション
朝焼け、夕暮れ、夜景…東京湾の七変化を心ゆくまで

「印象的だったのがロビーから見渡す浜離宮恩賜庭園の緑と東京湾を行き交う船、その向こうのビル群。日が落ちると浜離宮がしだいに闇に溶けて、ビル群の光が輝きはじめるのが、知っているようで知らない東京でした。暮れなずむ景色を眺めながら、ここのバーでゆっくりひとりで飲む時間は、最高の贅沢かも!」(安齋)
客室にも小さな驚きがいっぱい。「本の形のボックス入りのアメニティも凝っているし、ジェンダーレスのバスアメニティも21世紀的。すべてが、“新しい東京”に裏づけられています。不二家ペコちゃんの大人バージョンのお菓子もツボです」(坪田)




DATA
東京都港区海岸1の10の30
WATERS takeshiba
☎03・5777・1111
全205室 ¥65,527〜(1室2名利用の1泊料金、朝食つき、税・サ込)
アロフト東京銀座
ここは「ザ・ウエアハウス」のハンバーガーが美味でした! スタッフも、制服はカジュアルですが、サービスは上級。ハンバーガーにグラスワインというのも、こなれた使い方かも。(安齋)


ACホテル・バイ・マリオット東京銀座


ザ・ゲートホテル両国 by HULIC


SORANO HOTEL(ソラノホテル)



sequence MIYASHITA PARK

■sequence MIYASHITA PARK
東京都渋谷区神宮前6の20の10
MIYASHITA PARK North
☎03・5468・6131
sequence SUIDOBASHI

HOTEL K5

ザ・キャピトルホテル 東急
人気のアフタヌーンティーを客室で楽しめる



東京都千代田区永田町2の10の3 ☎03・3503・0109
全251室 アフタヌーンティーつき宿泊プラン¥35,959〜
(2名1室利用の1泊1名、朝食つき、税・サ別)特定日を除く通年販売
キンプトン新宿東京
個性的なデザインが光るライフスタイルホテル




東京都新宿区西新宿3の4の7
☎03・6258・1111(代表)
0120・056・658(IHG・ANA・ホテルズ予約センター)
全151室 ¥50,000〜(1室1泊料金、税・サ込)
ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京

心と体に向き合うウェルネス リチュアルを開始
今年1月から始まった「ウェルネス リチュアル」は、今こそ受けたい、呼吸法、ヨガ、ボディトリートメントを組み合わせた独自のプログラム。ヨガの資格をもつセラピストが全行程を担当し、都心の絶景を望むスパスイートでプライベートに実施。呼吸法&ヨガでは、体内にしっかりと血液や酸素を取り入れ、凝り固まった筋肉をゆるめてゆく。続く「インナーストレングス」ではアロマオイルの施術で、リンパや血液の流れをよくし、活力を与えて健やかな心身に。

東京都中央区日本橋室町2の1の1
☎03・3270・8300(スパ コンシェルジュ直通 10:00〜20:00)
ウェルネス リチュアル 120分¥52,800(サ別)
※呼吸法&ヨガセッション(45分)+「インナーストレングス」ボディトリートメント(75分)
6.神奈川県のおすすめホテル
石葉

鈴木奈代さん
しつらえの妙と温泉、美食。すべてが心地よい至福の宿
「建物や家具、しつらえが素敵。そのセンスが行き届いた全体の心地よさが宿の魅力だと思います」と鈴木さん。
一昨年、離れの客室「観月庵」を開放感あふれる洋のしつらえを取り入れてリニューアル。広い月見台にカール・ハンセンのチェアを置き、箱根の山々が眺められるように。畳にはオリジナルの低めの椅子やベッドを備えるなど、快適さを追求しつつ、数寄屋風の雰囲気をしっかり残した。 大浴場は人数制限があり、親世代との旅でも安心。脱衣所が広々として清潔感があり、ここにも名作椅子が置かれている。
大浴場も内風呂もすべて自家源泉のかけ流し。無色透明、古くから名湯の誉れ高い上質なお湯だ。

「夕食は季節のものを、毎回量も質もバランスよくていねいに作っていらっしゃると感じます。家族の食材の好みにもこまやかに対応してくださり、親世代にはおいしいものを少しずついただけるのがありがたいですね。朝食に出る干物は塩かげんが好きで買って帰るほど」
すべての料理は客室でいただく。熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たく。作りたてにこだわり、ごはんはお釜ごと運ぶ。何げない食後のコーヒーもベストな70℃を心がける。すべてがお客さま目線のサービスは、女将直伝。長年育まれてきたおもてなしの心が空間に、料理に、サービスに宿っている。



DATA
☎0465・62・3808
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上749
料金/¥61,750~(サ・入湯税込)
客室/9室(温泉風呂つき4室、温泉風呂つき離れ2室)
IN15:00 OUT12:00
施設/大浴場、小浴場(ともに露天風呂あり)
アクセス/JR湯河原駅より車で約8分
箱根・翠松園

青木貴子さん
連泊してくつろぐのもいい、小涌谷の大人の隠れ家
「滞在中は食事以外でほとんど部屋から出ないくらい(笑)。お部屋でゆっくり過ごしてリフレッシュするのに向いている宿だと思いますね」と青木さん。
インテリアは奇をてらわず、木材をはじめ籐、陶器など自然素材がふんだんに使われている。「モダンすぎず、親世代にもなじみやすいはずです」。
部屋ごとにスタイルが異なるので、リピーターには気分に合わせて選ぶ楽しみがあるそう。ダイニングはかつての三井財閥の別荘の建物。まさに別荘気分で何度も泊まってみたい宿だ。




DATA
☎0570・0117・22
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷519の9
料金/¥41,950~(サ・入湯税込)
客室/23室
IN15:00 OUT11:00
施設/大浴場(露天風呂あり)、スパ
アクセス/JR小田原駅または箱根登山鉄道・箱根湯本駅よりバスにて「小涌園バス停」下車 徒歩約3分。東名高速道路・厚木ICから約60分、御殿場ICから約30分
立ち寄り情報
『ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ』……強羅に4/15オープン予定の新施設。アーティストのセンスと箱根の自然の調和に期待が高まる。
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

サルボ恭子さん

徳原文子さん
両親と妹も呼んで訪れます。それぞれに部屋を借りて、ゆっくり会食。シティホテルのホスピタリティと機能性、リゾートホテルの快適さを兼ね備えていますね(サルボさん)
こちらの予約がとれたら箱根旅はひと安心。部屋でのんびりするだけでなく、ラウンジやスパに行ったり。“みんな一緒”以外の楽しみが多いことも心強く思います(徳原さん)



DATA
☎0460・82・2000
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
料金/¥33,872~(サ込、入湯税別)
客室/80室(アクセシブルルーム、ドッグフレンドリールームあり)
IN15:00 OUT12:00
施設/温泉大浴場、スパIZUMI
JR小田原駅よりタクシー、ホテルシャトルバスで約45分。箱根登山鉄道・強羅駅よりタクシー、シャトルバスで約5分
仙郷楼 別邸 奥の樹々
入口から特別でプライベート感がきわだつお宿。動線が工夫されているので、自分たち夫婦と両親とで離れ一棟で過ごしても快適です。お庭もそれぞれの窓からの眺めが意識されていますね(サルボさん)


DATA
☎0460・84・8521
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1284
料金/¥49,650~(サなし、入湯税込)
客室/6室(すべて離れ、露天風呂つき)
IN14:00~18:00 OUT11:00
アクセス/JR小田原駅から箱根登山バス約50分。仙郷楼前バス停下車 東名高速道路・御殿場ICから約15分
https://senkyoro.co.jp/okunokigi.html
小田急 山のホテル
庭も部屋も……車椅子のかたも一緒に楽しめる
かつての岩㟢小彌太男爵の別邸跡に立ちヨーロッパの古城を彷彿とさせるリゾートホテル。全室、庭園越しに芦ノ湖を望むことができ、広大な敷地を誇る大庭園は何度訪れても飽きることのない美しい風景が広がる。周辺には箱根の名所がそろい観光の拠点としても最適な立地。



DATA
☎0460・83・6321
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80
料金/スタンダードツイン¥27,000〜、温泉付き和洋室¥47,000〜(お部屋食プラン夕朝食つき)
客室/89室 IN15:00 OUT12:00
施設/大浴場、露天風呂、サウナ、スパ、館内バリアフリー
アクセス/箱根登山バス・元箱根港バス停より車で約5分 無料シャトルバスあり
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
グラマラスな最新ラグジュアリーを満喫



箱根リトリート villa 1/f
鳥のさえずりや風の音を聞きながらゆったりと過ごすひと時
広大な森に点在する、全室に温泉を備えたヴィラ
周囲の自然に溶け込むような、木材を多用したナチュラルな建築デザインで、すべてのヴィラに専用の温泉と暖炉つき。秋冬の時期でも、ぬくもりを感じながら室内で贅沢な時間を過ごせるのが魅力だ。
現地到着後は、駐車場から専用カートに乗り、ほかのゲストと対面することなくヴィラまで行って、チェックイン。お重スタイルの夕食と和食の朝食は、どちらも部屋で。ヴィラ内にワインセラーもあり、別荘気分でくつろげる。夕食は、歴史ある日本家屋を改築した「料亭 俵石」の個室で会席料理という選択肢も(一日2組限定)。また、隣接するföreのフランス料理ダイニングやカフェ&ラウンジ、大浴場なども利用できる。
自室にこもりながらも、開放感たっぷりに自然とつながる心地よさを味わえる、今の時代にふさわしいスタイルの宿だ。




神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1286の116
☎0460・83・9090
¥51,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ込、入湯税別)
全11室 IN15:00~18:00 OUT12:00
https://www.hakone-retreat.com
7.新潟県のおすすめホテル
貝掛温泉
目に優しい温泉で、親へのいたわりを
「目の温泉」として700年の歴史がある山の中の秘湯。清流と緑に囲まれた9000坪の敷地の一軒宿で、都心から車でのアクセスもよく、とても行きやすい。南魚沼産コシヒカリを用いた山里会席を地酒とともに味わえるのも楽しみ。



DATA
☎025・788・9911
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
料金/平日¥17,600〜
客室/22室
IN14:00 OUT10:00
里山十帖 THE HOUSE IZUMI



新潟県南魚沼市天野沢家森山671の1
TEL:0570・001・810
¥54,340〜(1棟2名利用時の1名料金、サ込)最大7名まで利用可
www.satoyama-jujo.com/thehouse/
8.石川県のおすすめホテル
花紫
アラカルトで選べる懐石で、家族みんなが満足
山中温泉にあり、全客室が鶴仙渓の渓谷に面した北陸随一の絶景宿。加賀野菜や朝どれの新鮮な魚介などをふんだんに使用したアラカルト懐石、アニバーサリー用の特別なお菓子や地酒の演出など、この土地ならではのおもてなしが味わえる。


DATA
☎0761・78・0077
石川県加賀市山中温泉東町1丁目ホ17の1
料金/¥36,000~
客室/27室 IN14:00 OUT11:00
施設/大浴場、展望露天風呂、
車椅子可、貸出用車椅子、バリアフリールーム、館内バリアフリー
アクセス/ JR加賀温泉駅から車で15分(無料送迎あり)
ハイアット セントリック 金沢
旅行にも、長期滞在にも。金沢駅すぐ近く




石川県金沢市広岡1の5の2「クロスゲート金沢」内
ハイアット セントリック 金沢
【TEL】076・256・1234
全253室 ¥14,000~(1泊室料、税・サ別)
ハイアット ハウス 金沢


石川県金沢市広岡1の5の2「クロスゲート金沢」内
ハイアット ハウス 金沢
【TEL】076・256・1235
全92室 ¥11,500~(1泊室料、朝食無料、税・サ別)
9.山梨県のおすすめホテル
星のや富士
湖の向こうにそびえ立つ富士山の美しさに心癒されて
アクティビティも豊富で快適にアウトドア体験!
レセプションに到着したら、アウトドアグッズが入ったリュックを受け取り、専用SUV車で直接自分のキャビンへ。テラスからは天候によって、絵画のように美しい富士山が眺められて感動的。



また、自然の中でのアクティビティも多彩。半月や満月の夜限定「富士ムーンナイトピクニック」など、今なら一日1組限定でプライベートに満喫できる。


山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
☎0570・073・066(星のや総合予約)
¥67,000〜(1室1泊室料、税・サ別、食事別)
全40室
IN15:00 OUT12:00
10.長野県のおすすめホテル
ラ・メゾン軽井沢
まさに理想の別荘! 旧軽井沢のサロン的空間
今、軽井沢に別荘をもつならこんな家にしたい!と思わせるのが『ラ・メゾン軽井沢』。フランスと軽井沢の二拠点生活をするオーナーが、’20年に本格オープンした貸別荘だ。緑を眺めて、たまに散歩したり本を読んだり。避暑地としての本来の軽井沢の魅力を感じながら、豊かなライフスタイルについて考えてみたくなる。オーナーの“アール・ド・ヴィーヴル”(暮らしの芸術)が生きた空間は、軽井沢在住者の文化や芸術の交流の場としても用いられている。


Information
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢965の1
☎090・8684・3586
料金/一棟2名利用¥88,000〜(予約は基本2泊から6名まで利用可)
IN15:00〜17:00 OUT11:00
施設/エスタミネOctave(通常は紹介制。宿泊者は優先的に予約利用可)
アクセス/JR北陸新幹線・軽井沢駅から車で約5分
https://www.lamaison-karuizawa.com
森の離れ
シンプルを極めたヴィラで、気ままに過ごす一日を
’20年9月にオープンした『森の離れ』は、シンプルでミニマムな造りが魅力の贅沢空間。別荘地に立つ5棟の平屋建てヴィラは、最小でも81㎡の広さで、いずれも可能なかぎりの外壁が天井から床まで大きなガラス張り。外と内とが溶け合い、室内にいても、緑の中にいるような開放的な気分になれる。テーブルなどの家具やキッチンもすべてオーダー仕様。各棟には寝室が2室または3室あるので、家族や友人たちと、気軽にパーティ気分で滞在するのにもぴったり。


Information
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1044の1
☎0267・31・5289
料金/1室¥60,000〜(棟により7名まで利用可)
IN15:00〜18:00 OUT10:00
アクセス/JR北陸新幹線・軽井沢駅から車で約5分 https://morinohanare.airhost.co/ja/houses/200330
ホテルインディゴ軽井沢
カジュアルにして上質。高原リゾートホテルの最新
『ホテルインディゴ』は、世界各地でその地元ならではの文化や食、コミュニティを軸にした魅力を発信するライフスタイル・ブティックホテル。今年2月に南軽井沢にオープンした『ホテルインディゴ軽井沢』は、国内で2軒目のインディゴだ。広い敷地には庭や池を囲むようにしてロビー棟、スパ棟、レストラン棟と3棟の宿泊棟が点在。天井が高く広々としたオールデイダイニング「KAGARIBI」では、薪火を用いたオーセンティックなイタリアンを提供する。スパ棟には、タイ発祥の名門スパ「ザ・スパ by HARNN」が入り、炭酸泉を満たした広い半露天風呂つきの大浴場ではゆったりとリラックスできる。客室や館内には、軽井沢をモチーフにした明るい色調のアートピースがちりばめられているのも、ホテルインディゴらしい特徴だ。夏はガーデンで篝火(かがりび)を囲みながら、地ビールやオリジナルカクテルで乾杯するのも楽しみ。肩の力を抜いてリラックスしながら、軽井沢らしい高原リゾート気分を楽しめるホテルだ。



Information
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字屋敷添18の39
☎0267・42・1100
料金/スタンダードツインガーデンビュー¥37,000〜(2名1室利用1泊1室、朝食つき)
IN15:00〜24:00 OUT11:00 全155室
アクセス/JR北陸新幹線・軽井沢駅から車で約10分
https://karuizawa.hotelindigo.com
SHISHI-IWA-HOUSE KARUIZAWA
屋内外を大胆につなぐ、坂茂設計の建物でリラックス
設計は、再生紙の紙管を用いたシェルターでも世界的に知られる建築家・坂茂。独特な木造パネル工法で建てられた隠れ家のようなブティックホテルは、敷地に植わる木々に沿って有機的な曲線を描くユニークな建物だ。館内には氏自らが設計あるいはセレクトした家具が備わり、そのディテールを体感できるのも興味深い。屋内と外とがひと続きに感じられるグランドルームは、宿泊者みんなの共有スペース。軽井沢の自然に溶け込むような滞在を楽しんで。



Information
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2147の768
☎0267・31・6658
料金/SSH No.1クラシック¥49,280〜(2名1室利用1泊1室、朝食つき)
IN15:00~20:00 OUT11:00 全23室
アクセス/JR北陸新幹線・軽井沢駅から車で約15分
https://www.shishiiwahouse.jp
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田(みよた)
美食と充実のアクティビティ。定宿にしたいラグジュアリーホテル
浅間山のふもとに広がる森の中に、“グラン・オーベルジュ”として’21年3月に開業。客室はテラスを含め最小でも100㎡を超える広さで、ナチュラルかつ品格ある内装にくつろげる。地元食材を用いた、季節を感じる軽やかで独創的なフレンチのフルコースは、美食家たちに大好評。この6月からは新しくイタリア料理も始まり、食の魅力がさらにアップする。外乗(がいじょう)ができる乗馬やプライベート・トレッキングツアーなど、自然を楽しむアクティビティにもトライしたい。



Information
長野県北佐久郡御代田町大字塩野375の723
☎0267・31・5680(代表)
予約受付9:00〜18:00
料金/¥57,000〜(2名1室利用1泊1名、夕朝食つき)
客室/37室(本館28室、ヴィラ9棟)
IN15:00 OUT11:00
アクセス/JR北陸新幹線・佐久平駅から車で約25分しなの鉄道・御代田駅から車で約10分(御代田駅から無料送迎あり)
https://www.hiramatsuhotels.com/miyota
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
ヴィラにいながらにして森の美食ピクニック気分
すべての客室にテラスと半露天風呂を備え、室内にいながら周囲の自然と溶け合うような時間に浸れる『ザ・ひらまつ 軽井沢 御代田(みよた)』。美食体験を目的に訪れるゲストが多く、なかでも、メインダイニング「ル・グラン・リス」でのコースディナーが好評。母と娘のふたり旅なら、本館に泊まってディナー前に屋外のTAKIBIラウンジでアペロを楽しむのも素敵。
親夫婦と娘夫婦、親夫婦と姉妹などでの多世帯の旅なら、ヴィラスイートという選択も。ベッドルームが2つあるので、ほどよい距離を保ちながら過ごすことができる。初夏から秋にかけてのヴィラでは、より自然を間近に感じられるコース料理「フォレストダイニング」が大人気。





DATA
☎0267・31・5680(代表) 予約受付9時〜18時
長野県北佐久郡御代田町大字塩野375番地723
料金/¥57,000~(サ・税込)、ヴィラスイート¥117,800~(2名1棟利用の1泊1名料金、夕朝食つき、サ込)
客室/37室(本館28室、ヴィラ9棟) IN15:00 OUT11:00
施設/ダイニング2、アネックス(ライブラリカフェ、ウェルネスサロン)、ロビーラウンジ、TAKIBIラウンジ、温室、森の散策路
アクセス/JR北陸新幹線・佐久平駅から車で約25分 しなの鉄道・御代田駅から車で約10分(御代田駅から無料送迎あり)
https://www.hiramatsuhotels.com/miyota
金宇館

大輪俊江さん
古さと新しさ、くつろぎと洗練が素敵に調和しています。地元作家の家具・工芸品がさりげなく使われ、工芸の街・松本らしさがそこここに(大輪さん)


DATA
☎0263・32・1922
長野県松本市里山辺131の2
料金/¥22,000~(サなし、入湯税別)
客室/9室 IN15:00 OUT11:00
施設/露天風呂、貸し切り風呂
アクセス/JR松本駅から車で約15分、長野自動車道・松本ICから約25分
緑霞山宿 藤井荘
渓谷の新緑パワーみなぎる中、リラックスしながら名物料理とお湯を
標高900mの国立公園の中にあり、松川渓谷沿いに立つこちら。紅葉の美しさで有名だが、一番のおすすめは木々の生命力あふれる初夏だ。20mにもおよぶロビーの大窓は春~秋の季節は全面開放され、渓谷一面の新緑の美しさ、風を肌で感じて、川のせせらぎの音、自然の匂い、などなど五感を存分に癒してくれる。
ここにしかない楽しみのひとつは、長年愛されている名物「ぽんぽん鍋」。地元の山菜や野菜をシンプルにオイル揚げしたもの。素材のうま味が凝縮され、驚くほどさっぱりしており、親世代にも優しい量と味だ。長野県産のレアワインや日本酒などとマリアージュするのも楽しい。



DATA
☎026・242・2711
長野県上高井郡高山村山田温泉3563
料金/¥30,800~(サ・税込)
客室/24室 IN15:00 OUT11:00
施設/露天風呂つき大浴場
アクセス/JR長野駅より特別送迎タクシー約40分、要予約(片道¥5,500)。または長野電鉄・須坂駅下車、タクシーで約20分
レジーナ リゾート 軽井沢御影用水

DATA
☎0267・41・0411
長野県北佐久郡軽井沢町追分49の2
料金/¥24,200〜
愛犬1頭につき¥3,300、
愛犬用備品完備
客室/26室 IN15:00 OUT11:00
BYAKU Narai
8月に開業した『BYAKUNarai』は、200年以上もの歴史ある2棟の古民家を改築・再生した分散型ホテル。昔の構造や意匠を生かした客室は、すべての間取りやデザインが異なる造り。タイムスリップ気分を味わいつつも、水回り、アメニティなどは最新のものを備えている。
レストラン「嵓 kura」では、プロデュースに『傳(でん)』の長谷川在佑氏を迎え、地元の気候風土が育んだ食材を用いて、地域に受け継がれた生活文化や食文化を紐解く、新しい食体験を。ホテルには関連施設として温浴施設やバー、酒蔵もあり、滞在しながら奈良井宿の魅力を存分に満喫して。





軽井沢プリンスホテル ウエスト
森と溶け合うような新しい客室と温泉が誕生



長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
☎0267・42・1111 プレミアムウイング70室 ¥22,068〜(2名1室利用の1名料金、夕朝食つき) https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-west/2021renewal/
ホテル鹿島ノ森
緑に囲まれた旧軽井沢の老舗ホテルがリニューアル



長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1373の6
☎0267・42・3535
全50室
リニューアルオープンプラン¥27,075~(2名1室利用の1名料金、フルコースディナーと朝食つき)
’22年1月3日より冬期休館
Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
標高1200mの絶景ロケーションで贅沢なグランピング体験を
広大なオープンエア空間でプライベートに過ごす
トワイライトタイムから星降る夜、荘厳な日の出、そして、涼やかな朝まで。昼間とは異なる高原の美しさと感動を、ここでは、8組16人だけが味わえる。





長野県北安曇郡白馬村北城4487の4 八方尾根・北尾根高原内
☎090・2524・4555
¥70,000〜110,000(1泊1名料金、3食〈フルコースディナーとワインぺアリング、朝食、ランチボックス〉、飲み物、長野駅からの送迎つき、税別)
全8室(テントルーム7室、住箱スイート1室)
IN14:00〜16:00 OUT10:00
営業期間/ 6月上旬〜11月上旬
トゥインラインホテル軽井沢
シェアスペースやレストラン、デリも充実



長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151の11
【TEL】0267・42・2121
全51室
¥24,000〜(2名1室利用の1室料金、朝食つき・税別)
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
自然と美食を味わう森のグラン・オーベルジュ
“森のグラン・オーベルジュ”をコンセプトに、焚(た)き火を囲み、屋外で食事をして、土地の恵みを味わいつくす「ターブル・ナチュール」の趣向や、思い思いの時間を過ごすためのコンシェルジュも充実。フランス料理のメインダイニングのほか、HIRAMATSU HOTELSでは初となるオールデイダイニングも設置している。客室は、ヴィラ9棟と本館28室からなり、すべての客室にテラスと半露天温泉風呂を完備。テラスから続くガーデンにドッグランを設けたドッグヴィラスイートなど、部屋タイプも多彩。自然の中に身を置いて、土地の魅力と美食とを存分に味わえる進化型のオーベルジュだ。






長野県北佐久郡御代田町大字塩野375の723
☎0267・31・5680(開業までは平日9:00~18:00)
デラックスツイン ¥58,000
(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき)ほか
11.静岡県のおすすめホテル
あさば

北村美香さん

東原妙子さん
インテリアの足し算・引き算が絶妙で、とても落ち着けます。広い池に面したお部屋で過ごす時間は静寂そのもの(東原さん)
お料理もしつらえも“すべてが行き届いている”という日本旅館のひとつの理想形。親世代も必ず心満たされます(北村さん)


DATA
☎0558・72・7000
静岡県伊豆市修善寺3450の1
料金/¥51,850~(サ・入湯税込)
客室/16室
IN14:30 OUT11:30
施設/露天風呂、内風呂
アクセス/JR三島駅から伊豆箱根鉄道で約35分、伊豆箱根鉄道・修善寺駅から車で約7分
あさば はなれ天鼓
庭、伝統建築、露天風呂……すべてを極めた別格の離れへ
聚楽(じゅらく)壁、柾目(まさめ)の整った吉野杉の天井、名栗(なぐり)の床など、部材も技術も伝統の最高峰を集め、細部にまでこだわった建築がなんとも見事。内風呂もガラス越しに庭を眺められ、露天風呂は庭に溶け込むような造り。お祝いや記念日の特別なしつらえにも対応してもらえ、居室の低い座卓は、高いテーブルと椅子に替えることも可能。また天鼓のみ、未就学児の宿泊ができる。極上の空間とおもてなしに、親子ともども忘れられない時間になりそう。



DATA
☎0558・72・7000
静岡県伊豆市修善寺3450の1
料金/¥275,150〜(サ込)
客室/16室 IN14:30 OUT11:30
施設/露天風呂、内風呂
アクセス/JR三島駅から伊豆箱根鉄道で約35分、伊豆箱根鉄道・修善寺駅から車で約7分
伊豆ホテル リゾート&スパ




DATA
☎0557・22・5151
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457の30
「リゾートパーク伊豆あたがわ」別荘地内
料金/¥39,750〜(サ込)
客室/26室 IN15:00 OUT11:00
施設/大浴場、スパ、足湯、メインダイニング、割烹カウンター、デリ、カフェなど
アクセス/JR東京駅から特急踊り子号で約2時間20分、伊豆急行・伊豆熱川駅から無料送迎車で約15分(予約制)
GLAMDAY VILLA 海森風
親戚一同でファミリーギャザリングステイ
熱海の高台にあり、自然を満喫しながら一日1組限定で各々が望むかたちを実現する別荘スタイルのラグジュアリーリゾート。バトラーのサービスを受けながら、家族の団欒(だんらん)を楽しめる。LDK、テラスのほかに個室露天風呂もある大小4つの部屋があり、最大11名まで宿泊できる。





DATA
☎0570・0117・22
静岡県熱海市西熱海町1の22の5
料金/¥231,000〜(1泊2名利用の1棟料金、夕朝食つき)※4名利用の場合¥286,000〜(1人¥71,500〜)
客室/1棟貸し切り(1日1組)
施設/天然温泉、キッチン、食器、暖炉、サウナ、バーベキューグリル、
エレベーター、車椅子手配可能
アクセス/熱海駅、来宮駅より無料送迎あり(要事前連絡)
伊豆マリオットホテル 修善寺
ワンちゃんも一緒に満喫するステイ
伊豆の森に抱かれ修善寺の湯を楽しめる温泉ホテル。富士山や天城連山を望める露天風呂つきの部屋もある。愛犬とともに過ごせるドッグフレンドリーガーデンスイートには温泉浴室、扉つき寝室、広いテラスつき。ほかにも犬連れOK客室(温泉、テラスはなし)は2タイプあり。

DATA
☎0558・72・1311
静岡県伊豆市大平1529
料金/ドッグフレンドリースーペリア
¥15,730〜、ドッグフレンドリーガーデンスイート¥25,894〜(ともに朝食つき)
愛犬1頭につき¥5,500、2頭目以降は¥2,200。
客室/21室(全128室)IN15:00 OUT11:00
東府や Resort & Spa-Izu
自分の客室でプライベートにヨガセッション
吉奈川のほとりに宿泊棟や温泉、カフェ、資料館などが点在する和のリゾート『東府や』。新しく登場した「お部屋でヨガ付き宿泊プラン」は、自分たちがステイしている客室で、ヨガ講師がマンツーマンでガイドしてくれるウエルネスプラン。まわりの人を気にすることなく自分たちのペースでゆったりと体験できるので、ストレスフリー。女子旅はもちろん親子旅にも向いているプランだ。レッスンは基本的に宿泊日の午後。夜や翌朝に希望の場合は相談を。



静岡県伊豆市吉奈98
☎0558・85・1000
全30室 お部屋でヨガ付き宿泊プラン ¥34,000〜(1名料金、夕朝食つき、入湯税別)
※ヨガレッスンは宿泊日の15〜17時の間の約50分
www.tfyjapan.com
ふふ熱海 木の間の月
テラスに露天風呂、鮨懐石も。熱海ステイをよりプライベートに






ロクワット西伊豆






静岡県伊豆市土肥365
☎0558・79・3170(代表)
¥115,000〜(1棟2名利用の1泊料金、ワインつき夕食・朝食つき、ジェラート食べ放題、ミニバー無料など含む)
伊豆ホテル リゾート&スパ
目の前に広がるのは、青々とした空と太平洋という絶景
全室オーシャンビューで温泉露天も楽しめる
ホテルが立つのは、別荘地が広がる標高300mの丘の頂上付近。26室のすべてがオーシャンビュー、テラスにはかけ流しの温泉露天風呂があるので、眺望と美肌の湯をひとりじめできる。ユニークなのは大浴場。部屋つき風呂と差別化して、あえて立って入るスタイルの深湯露天に。ここで大きな湯ぶねにつかりながら、目の前の絶景を眺めるのはちょっと非日常な体験だ。大浴場の隣には、星をテーマにしたしつらえやトリートメントが魅力の「エトワール スパby CLARINS」も備えてある。
レストラン「Dining & Bar WAVE」では、地中海をイメージした洋食スタイルのコース料理を提供。予約時に希望すれば、目の前で焼き上げてくれる鉄板焼き特別コースも用意。施設内にはカフェ「Bakery &Table Sweets 伊豆」もあり、ランチやお茶などで利用したい。
夜はテラスから星空を眺めて、静かな環境のもとで眠りについて。部屋でくつろぎながら、大浴場やスパでより深いリラックスをどうぞ。







静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457の30「 リゾートパーク 伊豆あたがわ」別荘地内
☎0557・22・5151
¥36,850〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ込)
全26室
IN15:00 OUT11:00
12.三重県のおすすめホテル
HOTEL VISON





三重県多気郡多気町ヴィソン672の1
☎0598・39・3090
ホテルタイプ¥26,400〜、ヴィラ¥75,200〜(2名1室利用の1泊2名料金、朝食つき)
https://vison-hotels.com
湯の山 素粋居
個性的なアート空間で温泉と美食を堪能



13.京都府のおすすめホテル
ホテルオークラ京都 岡崎別邸



☎075・771・5777
全60室
開業記念宿泊プラン スーペリアルーム ¥54,510〜(1室2名利用時の1室料金、朝食つき、開業記念ギフトつき)
すみや亀峰菴
現代美術家とのコラボで老舗旅館をリニューアル



ウェスティン都ホテル京都



京都府京都市東山区粟田口華頂町1
☎075・771・7111
全266室 デラックス¥88,000〜(2名1室利用の1泊1室料金、宿泊税・入湯税・サ別)
www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts





京都府京都市北区衣笠鏡石町44の1
☎075・320・0111
全114室 ¥103,730〜
(1室料金、宿泊税・入湯税別)
www.rokukyoto.com
京都府のおすすめホテル5
HOTEL THE MITSUI KYOTO
日本の伝統美を大切にした特別なラグジュアリー体験を





京都府京都市中京区油小路通 二条下る二条油小路町284
☎075・468・3155(宿泊予約専用平日、土曜9:00〜18:00)
全161室 開業記念宿泊プラン¥98,000〜
(1室1泊料金、サ込・税別、朝食2名分や1滞在につき ホテルクレジット¥10,000などの特典つき)
京都府のおすすめホテル6
京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリー
「上質な日常」がコンセプト




京都府京都市中京区市之町180の1
☎075・366・5806 全25室
¥60,000〜(室料、朝食つき、京都駅からの往復送迎つき、税・サ込)
http://all.accor.com/hotel/B7P8/index.ja.shtml
京都府のおすすめホテル7
あまやどりの宿 雨情草庵
日本海の宝・松葉ガニを存分に味わう。冬の贅の極みがここに
日本海の幸に舌鼓。冬ならではの海の京懐石
個室の食事処に香ばしい焼きガニの香りが立ち込め、ふっくらとした身を夢中で味わう口福なひと時。丹後の芳醇な地酒も体を温め、心地よい酔いをもたらす。




京都府京丹後市網野町木津247(佳松苑内)
☎0772・74・9199
(予約専用、平日10:00〜19:00)
¥43,000〜(※カニの季節は+¥15,000〜。
2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、サ込、税・入湯税別)
温泉露天風呂つき離れ全5棟、特別棟「宗家」1棟
IN14:00 OUT11:00
京都府のおすすめホテル8
ザ・ホテル青龍 京都清水
元小学校の歴史的建物を改装・再生。美しきヘリテージホテル





チェックインが15時から19時の間であれば、24時間滞在可能なプラン。朝食は部屋で、滞在中は軽食やカクテルなどが楽しめるゲストラウンジを、自由に無料で利用できる。¥61,220〜(1室2名利用の1泊料金、朝食つき、税・サ込)一日2組限定。
京都府のおすすめホテル9
フォションホテル京都
日本初のフォションホテル。客室のグルメバーも楽しみ
世界では2軒目、日本では初の『フォションホテル京都』が、3月16日開業。フォションピンクを印象的に配したホテルには、フレンチレストラン「グラン カフェ フォション」や「サロン ド テ フォション」などの施設も充実。すべての客室に備わるグルメバーの中には、フォション自慢のスイーツやペストリー、紅茶などを用意し、部屋でのティータイムやディナー後のデザートとして楽しめるのも素敵。フォションブランドとして世界初のスパもお目見えする。




京都府京都市下京区難波町406
☎075・751・7711
開業記念特別プラン朝食つき¥65,240~(2名利用の1室1泊料金)宿泊は6/30まで
hotelfauchonkyoto.com
京都府のおすすめホテル10
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
新登場の食とウェルネスのための空間にも注目



京都府京都市中京区東洞院通御池上ル船屋町420
☎075・241・1110
全125室
開業記念プラン スーペリアツイン1室 ¥16,800〜
14.大阪府のおすすめホテル
大阪府のおすすめホテル1
W Osaka






大阪府のおすすめホテル2
Zentis Osaka
大人カジュアルな気分を満たすホテル


大阪府大阪市北区堂島浜1の4の26
☎06・4796・0111 全212室 ステュディオ¥18,300〜、
スイート¥50,000〜(いずれも朝食つき、税・サ別)
15.兵庫県のおすすめホテル
兵庫県のおすすめホテル1
南海荘
素材の味をストレートに供する和食とひと技ありのイタリアンのミックスが魅力
淡路島が誇る山海の幸を島イタリアン&和食で堪能
リピーターの多くがここでの夕景と料理を楽しみにし、とりわけ淡路の幸を味わいつくす夕食が人気だ。通常は和食だが、平日はイタリアンを加えたちょっと変わったコースも楽しめる。「つくり手がわかっている島産で、どれも安心安全。味と鮮度が抜群なので、できるかぎりシンプルに味わってもらいます」。和食なら名物の活造りや創業より続く宝楽焼、イタリアンならカルパッチョや炭火焼きにし、パン主体のひと皿やごはんがわりのリゾットなど。食事は夕朝とも快適な個室で、ロケーションもごちそうだ。




兵庫県南あわじ市阿那賀丸山港
☎0799・39・0515
¥13,000〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・入湯税別)
カード不可
全4室(1室展望内風呂つき)
IN15:00 OUT10:00
兵庫県のおすすめホテル2
有馬山叢 御所別墅
鉄分・塩分が豊富な有馬のにごり湯、「金泉」を部屋でひとりじめ
日本最古の湯と進取の気風を融合させた和のプチホテル
温泉街から少し離れた1400坪を超える敷地に、わずか10室だけのスイートルームを備える『御所別墅(ごしょべっしょ)』。ヨーロッパのプチホテルを思わせるたたずまいだが、過剰なしつらえや堅苦しさはなく、かつて外国人の別荘地として栄えた古きよき有馬を彷彿とさせる。全客室に36℃前後に保たれた岩盤浴室を併設し、この春、平屋のヴィラ5室に「金泉」と呼ばれる有馬特有の褐色の湯を引き、滞在中いつでも温泉を楽しめるようになった。部屋にいながら鳥のさえずりや木々を抜ける風音を感じられ、料理はレストランの個室にて。宿の中で有馬の魅力が完結する。




兵庫県神戸市北区有馬町958
☎078・904・0554
メゾネット¥40,000~、ヴィラ¥50,000~(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ込、入湯税別)
全10室(全室風呂、サーマルルームつき)
大浴場1
IN15:00 OUT12:00
16.奈良県のおすすめホテル
奈良県のおすすめホテル1
ふふ 奈良
奈良公園の緑を見ながらの温泉は、至福のひと時
次の旅の目的地にしたい、古都の自然と文化に触れる宿
豊かな自然と寺社が点在する奈良公園のオールスイートのリゾートホテル。建物や内装に県産の吉野杉や奈良墨のグレー色をふんだんに取り入れ、中庭を囲む現代の数寄屋像を体現する。30室ある客室はひとつとして同じしつらえはなく、アートや伝統工芸品を飾り、全室温泉露天風呂を完備。窓いっぱいに広がる公園の緑とシックな色調のインテリアが調和する室内、大和当帰などの和漢植物の香りを加えて楽しむ温泉、木漏れ日を感じられるデッキと、部屋で過ごす時間がなんとも贅沢。生薬を使うのは料理もしかり。別棟にある「日本料理 滴翠」と「鉄板焼き 久璃」では、大和野菜や大和牛、地産の和のハーブを取り入れた、滋養に満ちたコースを提供。さらに「Spa by sisley」では世界初の薬湯を取り入れた施術、「BAR蓮」ではオリジナルカクテルも。かつてない奈良の魅力が体験できる。




奈良県奈良市高畑町1184の1
☎️0742・81・7738
¥38,650〜(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税込)
全30室(全室露天風呂つき)
IN15:00 OUT11:00
奈良県のおすすめホテル2
JWマリオット・ホテル奈良
最上級インターナショナルブランドが日本初上陸



奈良県奈良市三条大路1の1の1
☎0742・36・6000
全158室
開業記念宿泊プラン ¥45,000〜(2名1室利用の室料、税・サ別、朝食や¥5,000相当のホテルクレジットなど特典つき。12/28まで)
17.島根県のおすすめホテル
Entô(エントウ)





島根県隠岐郡海士町福井1375の1
☎08514・2・1000
全36室(本館18室/別館18室)別館NEST DX ¥33,880〜(2名1室利用の1名料金、夕朝食つき)
18.広島県のおすすめホテル
広島県のおすすめホテル1

山本浩未さん
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道
海外旅のようなリゾート気分が味わえる。連泊したくなる絶景宿

美食は翌朝も続き、「こちらの朝食の大ファンなんです。生まれ育った土地にこんなにおいしい食材があるとはびっくり」と山本さん。そして、ぜひ体験してほしいのがスパ!「展望風呂につかって夕日を眺め、母娘で中国整体体験。全身のコリをゆっくり痛くない揉みほぐしでとってもらい、完全リフレッシュできました」。


広島県のおすすめホテル2
Azumi Setoda






広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田269
☎0845・23・7911
全22室 ¥71,500 〜
http://azumi.co/setoda
19.佐賀県のおすすめホテル
御船山楽園ホテル
話題のサウナやインスタレーションもある温泉で、刺激のある旅
江戸末期につくられた50万㎡もの御船山楽園の中にあるホテル。リニューアルにより、貸し切り風呂やサウナつき客室、ロビーをチームラボによるアートの森にするなど、歴史と新しさがあり、親子それぞれの好奇心を満たしてくれそう。


DATA
☎0954・23・3131
佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
料金/¥17,050~
客室/37室 IN15:00 OUT10:00
施設/大浴場、貸し切り風呂
アクセス/福岡空港から車で1時間10分
御宿 竹林亭
開放感あるモダンな露天風呂で、肌当たりの柔らかな湯を楽しむ
美人の湯と御船山の神々しさに心も洗われて
1300年の歴史を誇る佐賀・武雄温泉。鍋島家ゆかりの名勝庭園「御船山楽園」に『御宿 竹林亭』はたたずむ。その眺望を生かす“庭屋一如”を掲げ、露天風呂を備えた数寄屋造の客室は、すべてしつらえが異なる贅沢さ。ベッドのある客室や、庭園へ自由に往来できる部屋なども。
温泉は透明でなめらかな湯ざわり。保湿性に優れ、肌になじんでしっとりすることから“美人の湯”とも称される。庭園の四季折々の表情と柔らかな湯に陶然と体をゆだねる時間は至福のひと言。夕食と朝食は客室で。玄界灘の幸や佐賀牛など、地産の美味を盛り込んだ懐石料理も絶品だ。





佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
☎0954・23・0210
¥49,950~(2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税別)
全11室(内湯、露天風呂つき)
大浴場1
※御船山楽園ホテルの浴場も利用可
IN14:00 OUT11:00
※エクラ2022年5月号、2020年11月号掲載
※紹介している宿の料金は、特記しないかぎり1泊2食つき2名1室利用時の1名分です。
20.大分県のおすすめホテル
由布院 玉の湯

小林ひろ美さん
初めてでも心からくつろげる。最高峰のおもてなしがここに

「部屋もお風呂も広々としていて、ゆっくりと過ごすことができます。大浴場へも行きますが、基本的にはお部屋のお湯で大満足です」と小林さん。和室の床の間だけでなく、寝室や浴室にまで、さりげなく飾られている生花にも心が安らぐ。
お部屋で、あるいは雑木林を望む食事処でいただく夕食は、地元の農園で生産された野菜を中心に、旬の食材をふんだんに使った優しい料理。華やかなディナーではないが、四季の豊かさを感じる場に身を置き、自然の恵みを慈しみながら味わう体験こそが贅沢だ。「体を休め、心も体も元気になっていただく」という保養温泉地らしさを凝縮したコースのメインディッシュは、クレソンがたっぷり入る鍋料理。もともと由布院に自生していた植物として昔から食されてきたクレソンは、地鶏のシャモや鴨、すっぽん、車海老などとの相性が格別。小林さんも「基本的にお野菜が多いので母も完食できました」とおすすめする。
夕暮れの食前酒から食後酒まで楽しめる「ニコルズ バー」は、常連だった作家C.W.ニコル氏の要望がきっかけでオープンした本格的なバー。スタンダードカクテルはもちろん、女性バーテンダーが作るオリジナルのノンアルコールカクテルも。親子で一献かたむける静かな夜にぴったりだ。


DATA
☎0977・84・2158
大分県由布市湯布院町大字川上2731の1
料金/¥36,450~(サ・入湯税込)
客室/16室
IN14:00 OUT12:00
施設/大浴場(露天風呂あり)、ティールーム、バー、ショップ
アクセス/JR由布院駅よりタクシーで約3分、大分自動車道・湯布院ICより車で約10分
21.鹿児島県のおすすめホテル
妙見石原荘
炭酸成分たっぷりのなめらかなお湯で体の芯まで温まる
眼下は渓流。霧島火山帯の恵みに浸れる至高の温泉宿
霧島火山帯の恵みを存分に体感してもらいたいと、加水せず、貯槽せず、地中からあふれ出す源泉をそのまま引く。その“鮮度”の高さゆえ、体の芯まで温まると評判だ。1万坪の敷地に露天風呂が3つ、大浴場がひとつ。2つの露天風呂は貸し切りにできるので、ゆったりとくつろげる。
宿泊施設は和室の「本館」と昭和初期の石蔵を改造した洋室の「石蔵」の2タイプ。「石蔵」は全室源泉かけ流しの露天風呂つき。山の木々を眺めながら、炭酸成分たっぷりのシュワシュワの湯に体を沈めれば、夢見心地のひと時が始まる。
温泉で癒され、ひと晩ゆっくり休めた体を目覚めさせる朝食がまた格別だ。眼前の天降川のせせらぎが、滋味をいっそう豊かにしてくれる。





鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
☎0995・77・2111
「本館」15室(和室、露天風呂つきは1室)¥20,000〜、
「石蔵」4室(露天風呂つき和洋室2室、露天風呂つき洋室2室)¥40,000〜
(いずれも2名1室利用の1泊1名料金、夕朝食つき、税・サ・入湯税別)
大浴場1、貸し切り露天風呂2、混浴露天風呂1、足湯1
IN15:00 OUT11:00
22.沖縄県のおすすめホテル
ハレクラニ沖縄
プライベートプールと天然温泉つきの贅沢すぎるヴィラ
多様な客室の中で、記念日などに滞在したいのが「クリフ ヴィラ」。ヴィラのゲストは、通常のゲストとは別にクラブラウンジでのチェックイン後、カートでヴィラへ直行。プライベートプールと天然温泉を備えるヴィラで、海を眺めながら贅沢な時間を過ごすことができる。ハワイアンテイストのスパトリートメントや、島の食材を用いた絶品の日本料理なども素敵な思い出に。






DATA
☎︎098・953・8600
沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967の1
料金/ハレクラニ クリフ ヴィラ¥457,000〜(1泊1室)、クリフ ヴィラ¥259,000〜(1泊1室)(ともにサ、税別)
客室/360室(うちハレクラニ クリフヴィラ2室、クリフ ヴィラ3室)
IN15:00 OUT12:00
施設/レストラン4、バー、プール5、フィットネス、スパほか
アクセス/那覇空港から車で約75分、空港リムジンバス利用で約100分
ゲストも参加できるサンゴ育成プログラムを開始



沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967の1
☎098・953・8600
デラックスオーシャンビュー¥56,000〜(1泊室料)
「サンゴ育成プログラム 〜コーラル・ナーチャリング〜」毎週水・土曜日、10:00〜11:30、4名まで。宿泊者限定(小学生以上)、無料。前日18:00まで要予約
海と空の絶景を温泉とともに。居心地満点のリゾートステイ
メインダイニングの「WAVE」に加え、昨年、割烹料理カウンターとハワイアンフードのデリも新しくオープン。隣接するカフェ「Bakery&Tables Sweets伊豆」もあり、26室という部屋数ながら食のチョイスも多彩で、親子旅での連泊でも飽きることなく食事を楽しめる。屋外にある広いテラスでは、足湯を楽しむのもお忘れなく。
-
京都旅行におすすめ!大人が訪れるべき京都の観光スポット【永久保存版】
大人の京都旅行におすすめのエリアや絶対行きたいお寺や神社、おしゃれな人が集まるセンスがいいお店や狙い目情報などを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
-
大人のための京都グルメ・レストラン特集【永久保存版】
京都に行ったら絶対行くべきおすすめの和食、フレンチ、フュージョン、スイーツなどのグルメスポット・レストランを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
-
【自宅で楽しむ“新しい京都”】情緒あふれる「動画」で京都気分を満喫
「今ごろ、京都はどんな景色かしら……」と、京都旅へ思いを馳せるかたも多いのでは? 家にいながらにして、まるで京都にいるような心地に誘(いざな)う神社仏閣のオンラインが今、人気。充実した自宅時間を過ごしたい人におすすめの体験講座もご紹介。
What's New
-
50代になると増える「足がつる」大人のこむら返り対処法【小田ユイコ×小池統合医療クリニック院長 小池弘人先生対談】
足がつって、「熟睡できない」「スポーツや旅行を楽しめない」アラフィーが増えている。足がつる=こむら返りはなぜ起こるの?50代になってつりやすくなる原因は?大人のこむら返りの予防法とは?「大人のこむら返り」の乗り越え方をお届けします。
ライフスタイルまとめ
2022年8月14日
-
12星座の開運ランキング!あなたの星座を今すぐチェック【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2022/8/1~8/7)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。8月をハッピーに過ごしたい!12星座の開運ランキングを発表。あなたの星座を今すぐチェックして。
ライフスタイルまとめ
2022年8月12日
-
もしかして更年期?それとも加齢?アラフィ―女性の「さまざまな不調」総まとめ
アラフィー女性は、女性ホルモンの分泌量が大きく変化し、さまざまな不調が起こりがち。加齢とともに低下する筋力や体力による体調不良や更年期による閉経など気になる症状をチェック!きちんと対処することで健康を維持しましょう。
ライフスタイルまとめ
2022年8月10日
-
伝統文化の美しさに惹かれる!50代で始める「和稽古リスト」
年齢を重ねた今だからこそ、「和稽古」の魅力や奥深さがわかるというもの。真っ先に思い浮かぶのは茶道や華道だが、実はさまざまな「和稽古」がある。習っている人の声も交えつつ、「和稽古」の魅力的な世界を見てみよう。
ライフスタイルまとめ
2022年8月6日
-
絶品レシピ!色鮮やかな「ごちそう夏野菜」の料理9品
強い日射しとともに色鮮やかさを増す夏野菜。栄養豊富で風味も濃厚な夏野菜のパワーを、素材を生かしたシンプルなレシピでたっぷりと。ハーブやスパイス、柑橘類など、香り使いに定評があるワタナベマキさんのさわやかな料理は、スタイリッシュな盛りつけも魅力。
ライフスタイルまとめ
2022年8月5日
-
-
-
-
-
-
ボッテガ・ヴェネタの「フォールド」コレクション【板谷由夏×伊藤美佐季の「ドラマを生むジュエリー」】
ジュエリースタイリングの第一人者であるスタイリスト・伊藤美佐季さんと、女優・板谷由夏さんによる連載企画「ドラマを生むジュエリー」。今回は、強い色×強い色が新鮮な、ボッテガ・ヴェネタの「フォールド」をご紹介。
-
即、着映える「大人のZARA」
トレンド感&おしゃれ度抜群!
-
一度は泊まりたい!極上ステイ
2022おすすめ国内ホテル・旅館
-
もしかして更年期?
アラフィ―女性の「さまざまな不調」総まとめ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
たちまち着こなしが見違える旬アイテムをチェック!
-
柴咲コウさんが選んだのはカプチュール トータル
ディオールの先進の技術力で大人の肌に内からわき上がる美しさを
-
こなれ感抜群!大人のスニーカー
大人気スニーカーカタログ
-
2022夏スイーツ
必ず喜ばれる「最高の手みやげ」
-
ラグジュアリー腕時計特集
50代にふさわしい一目置かれる腕時計
-
センスのいい「夏のはおりもの」
大人の冷房&紫外線対策
-
50代理想のヘアスタイル
髪の長さ別ヘアカタログ
-
50代の夏ワンピーススタイル84
大人の女性をきれいに見せるワンピーススタイル
-
2022春夏トレンド総まとめ
「あの人、おしゃれ」のヒントが満載!
-
おしゃれ上級者コーデ
絶妙な抜け感が女らしいアースカラー
-
編集長の推しはこれ!
ウェブエクラ編集長が50代女性におすすめのモノやコトをご紹介
-
50代肌に輝きを。クラランスのエイジングケア
50代の肌を見つめ続けてきた「クラランス」のベーシックケア。
-
ダミアーニの「マルゲリータ」で華やぎを
幸福の象徴・マーガレットの花がモチーフ。毎日をハッピーに彩る
-
ボトムス別スニーカーコーデ
大人のきれいめカジュアル
-
後ろ姿美人な夏トップス
夏のおしゃれ度がグッとあがる
-
寝ている間に足がつる原因とは?
美容ジャーナリスト 小田ユイコが50代の不調の原因を徹底取材!
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
最旬トレンド「春夏の靴」
フラットパンプス&マニッシュ靴
-
【井川遥】大人の夏アイテム
涼しげで美しい人に見える服
-
【2022年春夏最新】50代のファッション見本帖
今すぐ買える人気アイテムを厳選してご紹介!
-
優秀アイテム「ユニクロ・GU」
大人の賢いワードローブ
-
「老けない・疲れない」体って?
更年期を見据えた体づくり
-
大人の必需品!名品パンツ&ほそ見えトップス
編集部がリアルに「欲しい!」エッフェ ビームスのアイテムを厳選
-
藤原美智子特別レッスン
一生ものの「大人のメイクテク」
-
50代理想の住まい
二拠点暮らし、親との同居、リノベーション
-
リッチな「大人のトートバッグ」
50代本命ブランド勢揃い
-
2022春夏の50代向けファッショントレンド「総まとめ」
2022年春夏の最新トレンドファッションをお届けします。50代が買うべき最旬アイテムは?本命ブランドの新作バッグや靴、春夏アイテムで一気に華やぐコーデが完成します。
-
ブラックワンピで華組ランチin湘南
今シーズン購入したブラックワンピは後ろ姿に差がつく一着です。
-
アラフィー華組ブロガーの『ユニクロ・GU』高見えコーデ特集【2022SS】
ユニクロ・GUのプチプラアイテムを素敵に着こなすアラフィーおしゃれ読者モデル華組の「プチプラ高見えコーデ」を一挙、大公開!ワンピースコーデやパンツ、スカートコーデ、デニムコーデなど。アイテム選びから着…
-
最近の昼夜女子会3スタイル&オススメ3スポット
今月出会った素敵な女性達とのデートスタイル3選‼︎女子会オススメスポットと合わせてご紹介します。
-
50代今っぽいボブヘア「2022夏スタイル」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2022/8/1~8/7)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。今っぽくておしゃれなヘアスタイルが知りたい!髪の長さ別ヘアカタログから似合うスタイルを見つけて。