華組 綾部佳世ブログ

綾部佳世

綾部佳世

主人と娘2人と子犬と暮らしています。
叔父経営の不動産業、広報支援で独立した主人の仕事も一緒にしながら、地域の子育て支援、イベント企画、運営もしています。エクラ世代だからできることを楽しみたい。コーディネートは大人かっこいいのが好きです。

Instagram:piare__press

Instagram:k.a.y.o.5.8

ワンウォッシュのワイドデニムにバックシャンなtopsで可愛らしく。

今回のデニムはZARAのブルーワイドデニム。ベージュやイエロー系を散りばめ優しいコーデが完成です。“里親についてもつぶやきます“
シーズンごとにデザイン、カラーも豊富なので毎年一本は仲間入りするZARAのデニム。今回履いたのはブルーのワイドデニム。
ワンウォッシュのワイドデニムにバックシャンなtopsで可愛らしく。_1_1
デニム、ボトムスを買う時は360度自分が納得するのものを購入します。今回は色落ち、ワイド感、全て100点デニム。
ワンウォッシュのワイドデニムにバックシャンなtopsで可愛らしく。_1_2
バックのデザインにスパイスが効いているベージュを合わせました。

背中インナーも黒にすることでスタイリッシュにまとまります。
ワンウォッシュのワイドデニムにバックシャンなtopsで可愛らしく。_1_3
春、夏は足元はゴールドやシルバー、光沢のあるカラーを差し色にするのが好きです。

ゴールドのバレーシューズはシルバー同様、一気にコーデが華やぎ合わせやすいのでおすすめです。
ワンウォッシュのワイドデニムにバックシャンなtopsで可愛らしく。_1_4
tops:cinoh
denim:ZARA
bag:Marina Lorenzi
bracelet:maggie jewelry japan
shoes:BUTTERFLY TWISTS
里親の夢へ vol.3
今年の目標の一つとしていますが、ほんの少し進展しました。

春に問い合わせをし、第一段階の児童相談所フォスタリング機関の1回目の面談を主人とともにしました。

1回目は里親についての概要を1時間程度で説明して下さるのですが、対面でもリモートでも対応可とのことで今回リモートで参加しました。
1時間のお話の中、一部レポートします。
現在約42,000人の子供達が保護され施設で暮らしていますが、そのうち東京都では約4,000人が施設で暮らしています。

預けられる子の理由もさまざまですが、今回のお話しの中で1番心に残ったのは、東京都だけで約4,000人の施設にいる子ども達の中で、里親とご縁を頂く割合は、約10%とのこと。

約40人。
人によって捉え方はそれぞれですが、
40人と聞き、約3960人の子どもたちは18歳前後まで施設で生活したあと、自立、独り立ちしていくことになります。

また次回に続きます。
良かったらご覧にください。

いつも読んでくださりありがとうございます。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us