ときめく器に旬の香り

紅玉りんごといちじく。 旬のうちにケーキを焼きました。
りんごのケーキ
25年前、お菓子教室で、紅玉というりんごに初めて出会いました。
爽やかな酸味とやや硬めの果肉は、お菓子作りにベスト。
でも当時、なかなか手に入らないそれは、憧れの果物でした。
近年はスーパーに並ぶ時期を楽しみに、焼き菓子やジャムを作っています。

生のフルーツは焼いている間に果汁が出て、焼き上がりが水っぽくなりがち。
それが苦手で、ドライフルーツを使うことが多いのですが、フレッシュ紅玉は別。
皮ごと切ってバターでソテーし、水分を飛ばして、入れたり乗せたり。

白いお皿は、ずいぶん前に心斎橋大丸にあったカフェのオリジナル。
八角形が、丸いケーキに、いいアクセントをつけてくれます。
いちじくのケーキ
いちじくのアップサイドダウンは、長崎県の波佐見焼(はさみやき)に。
キャラメルとフルーツを型の底に敷いて生地を焼き、ひっくり返すケーキをこう言います。
りんごや洋梨がポピュラーかな。
このお皿はどこか柔らかい印象で、今一番のお気に入り。
シンプルですが、お菓子や料理がキリッと引き締まります。

好きな食器は登場回数も多いものですが、エクラ12月号の特集を読んで、
お気に入りをもっと増やしたくなりました。
器の楽しみは、きっと美味しさにもつながりますよね。
Follow Us
yako

yako

大阪府在住。夫と娘の3人家族。おしゃれ、台所仕事、本 etc好きなものを自分の言葉で綴ります。

Instagram:yako_sugar

What's New

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

  • 開花宣言と桜パフェ🌸

    毎年この時期楽しみにしている桜パフェ🌸今年も食べに行ってきました!

    グルメ

    toko

    2025年4月4日

  • 【Hawaii 2025 】宿泊編

    3月に夫婦でハワイに行きました。贅沢なホテルステイからコンドミニアムまで、3箇所泊まったホテルをご紹介♡

    旅行

    Ukico.

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us