私のストッキングのこだわりあれこれ
昔からストッキングやタイツなどのホーザリーが大好きで、いろいろこだわりがありますが、私のお気に入りやちょっとしたコツ?について書きました。
オフィススタイルもデニムやスニーカーがOKになり、リモートワークも増えて、昔よりストッキングを履く機会は減っていますが、基本オフィスではストッキングがマストです。
ほぼ毎日履くものだから、快適に履けて、丈夫で脚を美しくみせてくれるものが良いですよね。
出来ればコスパも良いもので。
出来ればコスパも良いもので。
私はパンツスタイルとスカートスタイルでは違うストッキングを愛用してます。
スカートスタイルのストッキングは約20年間「IFFI」一択です。
スカートスタイルのストッキングは約20年間「IFFI」一択です。

CA時代、制服に合わせる黒のストッキングを自分で用意しなくてはならなくなり、あれこれ試した結果、たどり着きました。
キャッチフレーズ通り
「丈夫で快適」
苦しくない程度の程よいサポート感
透明感と光沢で脚を美しく見せてくれて
お手頃なお値段。
ということで、制服を着なくなってもスカートスタイルの時はこのストッキングに頼ってます。
キャッチフレーズ通り
「丈夫で快適」
苦しくない程度の程よいサポート感
透明感と光沢で脚を美しく見せてくれて
お手頃なお値段。
ということで、制服を着なくなってもスカートスタイルの時はこのストッキングに頼ってます。

一方、パンツスタイルの時は、
締め付けがなく心地よく履けること
を最優先に選んでいます。
締め付けがなく心地よく履けること
を最優先に選んでいます。

楽という観点では「ひざ下ストッキング」という選択肢もありますが、外からは見えないといってもどうしてもおばさん感が否めず・・・
ということで、パンツスタイルでも普通のストッキング。
ウエストゴムの締め付けがなく、レッグ部分もやわらかくて履いていることを忘れそうなストッキングが理想です。
今まで愛用していたその名も「きゅうくつさゼロ感覚」というストッキングが私のニーズにピッタリだったのに、最近お店で見掛けなくなってしまいストッキング迷子になっていましたが、ようやくこれ!というものを見つけました!
いつでもどこでもあるセブンイレブンで買えて、しかも2足でなんと660円!
ということで、パンツスタイルでも普通のストッキング。
ウエストゴムの締め付けがなく、レッグ部分もやわらかくて履いていることを忘れそうなストッキングが理想です。
今まで愛用していたその名も「きゅうくつさゼロ感覚」というストッキングが私のニーズにピッタリだったのに、最近お店で見掛けなくなってしまいストッキング迷子になっていましたが、ようやくこれ!というものを見つけました!
いつでもどこでもあるセブンイレブンで買えて、しかも2足でなんと660円!

締め付けがないタイプって、すぐにゴムが伸びてしまったり、レッグ部分はフィット感がなくてもたついたりとなかなかこれ!というものがないのですが、これは私の理想のパンツスタイル用ストッキング!
ウエストゴムの締め付けがなく、レッグ部分は程よくフィット。肌触りはパウダーっぽいやわらかい肌触り、でもちょっと光沢もあります。
ウエストゴムの締め付けがなく、レッグ部分は程よくフィット。肌触りはパウダーっぽいやわらかい肌触り、でもちょっと光沢もあります。
このブログを書いていて気づいたのですが、このセブンイレブンのストッキングも、もともと愛用していた「きゅうくつさゼロ感覚」というストッキングもGUNZEさんのものでした。
それは気に入る訳ですよね~
そしてIFFIもGUNZEさんのものですが、決して回し者ではありません!
それは気に入る訳ですよね~
そしてIFFIもGUNZEさんのものですが、決して回し者ではありません!
パッケージはコンパクトで、ビニールで1足ずつ個装されているから予備としての持ち歩きにも便利です。

でもちょっと待って!
ストッキングってなぜかおろした日に限って伝線しちゃうことありませんか?
実は一度お洗濯してから履くと伝線しにくいらしいんです。
理由はわからないのですが、どこかで聞いてからは、購入したらまずはお洗濯するようにしています。
だまされたと思って、試してみてくださいね!
ストッキングってなぜかおろした日に限って伝線しちゃうことありませんか?
実は一度お洗濯してから履くと伝線しにくいらしいんです。
理由はわからないのですが、どこかで聞いてからは、購入したらまずはお洗濯するようにしています。
だまされたと思って、試してみてくださいね!

もう1つのこだわり?はワンサイズ上を選択していることです。
身長159センチ標準体型ですが、ストッキングはあえてLサイズを選んでいます。
ストッキングって上までしっかり引き上げないと股下がちょっと浮いた感じになりませんか?
夏は汗でますます引き上げづらくなるということもあり、少しサイズに余裕を持った方が私的には快適に着用できるんです。
(でも冬場のタイツでワンサイズ上を選択するともたつくのでタイツはジャストサイズを選んでます。)
身長159センチ標準体型ですが、ストッキングはあえてLサイズを選んでいます。
ストッキングって上までしっかり引き上げないと股下がちょっと浮いた感じになりませんか?
夏は汗でますます引き上げづらくなるということもあり、少しサイズに余裕を持った方が私的には快適に着用できるんです。
(でも冬場のタイツでワンサイズ上を選択するともたつくのでタイツはジャストサイズを選んでます。)

ストッキングについてあれこれ書かせて頂きましましたが、急に寒くなってきてこれからはタイツのオシャレが楽しめると思うとワクワクです💕
最後までお読みくださりありがとうございました!
最後までお読みくださりありがとうございました!


ゆー
千葉県在住の会社員で主人と小学生の子供2人の4人家族です。慌ただしい日々の中でも、大好きな衣・食・住と旅を楽しんで心豊かに過ごし、発信したいと思います。
Instagram:yu_lesquatrechemins
Instagram:yu_coordination
What's New
-
-
-
-
-
-
-
-
【気温18度の服装】日中の気温が18度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が18度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温18度に最適な季節感を感じる装いや気温差に対応できる春アウターを上手に組みあわせるコーディネートをご紹介します。
Feature
-
この春「フラコラ」でエイジング悩みをケア
洗顔後すぐの導入美容液と1つで4役のクリームで大人美を底上げ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エイジングケアベストコスメ
エイジングが加速する50代が使うべきコスメはこれ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
【ロエベ】話題のバッグほか春コレクション
新作バッグ&ウエア。大人を輝かせる最旬ラグジュアリーがここに
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ヘルノ」で春の洗練ワントーンコーデ
春アウター・セットアップをリッチなニュアンスカラーで着こなそう
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「アクアスキュータム」で春の扉を開く
上質な春アウターで、リュクスな伝統を軽やかにアップデート
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代「エクオール」をサプリで手軽に摂取
年齢を重ねた女性の健康と美を支えるサプリメント「エクエル」
Ranking
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア20選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春一番に着たい!50代が今すぐ欲しくなる「理想のスプリングコート」6選
春一番が吹く季節にぴったりなデザイン、素材、着心地にこだわったスプリングコート。春の軽やかさと上品さを兼ね備えたアイテム6選をお届け。新しい季節を迎えるための大人のコーディネートも参考にして。
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
【50代 ファッション】春はこれが着たい! 即買いトップス20選
春を迎えて華やぐ気持ちを託したいのは、春トップス。エクラ世代にぴったりな、身にまとうだけで「映える」ことができる着映えトップスをピックアップ。
Keywords