【メイク・スキンケア・ボディ・フレグランス】50代におすすめの春コスメ14選【チームJマダムまとめ】

春になってコスメも刷新したいところ。50代女性たちが頼りにするコスメを参考にして。若者向けだと思っていたブランドが意外と使えたり、スキンケアコスメが手荒れの救世主になったり。コスメを変えて、春のハッピーオーラをまといたい。

【メイク①】下地・ハイライター・アイシャドウはデパコスで

ポール&ジョー エレガンス
最近購入して良かったコスメです。デパートコスメは並ぶので、一気に買わずにちょこちょこ買いです。
左はポール&ジョー プロテクティングファンデーションプライマー。色んな種類があってどれも好評。私は年中下地はSPF50です。伸びが良い、軽いつけ心地。
カラー01 ピンクトーンで肌が明るく、カラー02 イエローベースで馴染む感じ。

そして右は、美容家の方もお勧めのエレガンスのハイライター、アティミエルベール 002。三色展開です。粒子が細かい艶のあるパール。アラフィフ艶って言葉に弱い。肌も白くならない。付ける箇所は顔の中心部。頬 額 鼻筋。普段は下地のみなので厚塗りしないで、光や艶でくすみや凹凸シミを飛ばしたい時に良いです。
カネボウ アイシャドウ

こちらも売り切れるほど人気のシャドー、カネボウ シャドーオンフェイス。クレヨンの様な形態なので濃くならないか心配でしたが、全く大丈夫でした。本体をそのまま眉頭から鼻筋や小鼻に沿ってなぞります。その後ぼかさなくて良いのがすごい。頬や輪郭の部分も上を向いて斜め線をサッと描いてもぼかさなくて良い程度。作業が一つ減ると朝のメイクが早くなり余裕が出ます。簡単なのが良いですよね。

▶ブログ記事で続きをチェック

【メイク②】KATEのスティックアイシャドウが使いやすい!

KATE スティックアイシャドウ
KATEの新作、マグネットスティックシャドウ、買ってみました。左からEX-1、EX-3、EX-4です。(EX-2は買えませんでした) EX-1、EX-3、はパール系、EX-4はマット系です。口紅のようにスティックの後ろの方を回すと出てきます。出したら引っ込まないものもありますが、こちらはちゃんと戻せるタイプです。
KATE スティックアイシャドウ 試し塗り

結構、見たままの発色というか、だと思いました。瞼に塗って指でぼかせばOKなので使い勝手が良かったです。個人的にマット系のEX-4は濃淡がつけやすくて使いやすいので気に入っています。1,500円程度なのでスティック系のアイシャドウ初心者でも試しやすいと思います。

▶ブログ記事で続きをチェック

【メイク③】エトヴォスのリップは保湿力抜群

リップクリームをつけてから口紅を塗っても唇が荒れまくりの時期があり、クチコミを読んで気になったエトヴォスのリッププランパー[フレッシュレッド]を試しに買ってみたところ……
エトヴォス リップ
一気に悩みが解決! スキンケア発想の美容液プランパーは、植物由来の美容オイルが90%以上配合されているそうで、さすがの潤い持続効果。皮むけもなく荒れは落ち着き、また色々なリップを楽しめるようになりました。
これは荒れたときばかりではなく、私の定番にしなくては!というわけで、同じくシアーの[クリアボルドー」も追加購入。写真向かって右がフレッシュレッド、左がクリアボルドー。どちらもシアー発色。[クリアボルドー]は見た目の色が濃いゆえに、ちょっとヘビーかな……なんて思いますが、シアー発色なのでこちらも浮かずに馴染む、薄く綺麗なボルドー、ワインカラー。
エトヴォス リップ

スポンジチップがこれまた優秀。真ん中に穴があって、そこに液がほどよく溜まり、1度でしっかり塗れる技ありチップ。色・成分・形状、どれをとってもGood!

▶ブログ記事で続きをチェック

【メイク④】クリニークのピンクチークでハッピーな横顏に

クリニーク チーク
50代の肌に欲しいのは、チークを入れた「可愛さ」よりも「透明感とツヤ」ではないでしょうか? 私が発売当初から何個もリピートしている名品チーク、CLINIQUE(クリニーク)チークポップ 15 パンジーポップ。他の製品に浮気をしても必ず戻ってしまうほど愛用しています。
クリニーク チーク

見た目は紫、でも肌にのせると“透明感ピンク”に! 黄ぐすみゼロ! 50代の肌に馴染む“クリアな発色”で、ふっくらとした幸せそうな横顔になれます♡

▶ブログ記事で続きをチェック

【メイク⑤】資生堂の美容液ファンデはオンライン会議の味方

コスメ好きなのでつい試したくて…お顔は一つなのに大変です(笑) 実はファンデーションも数種類常備しています。家で過ごす日は、SHISEIDOの美容液ファンデ。エッセンス スキングロウ プライマーとエッセンス スキングロウ ファンデーションのセット使いが断然オススメ!
資生堂 ファンデーション

家にいても急な来客や宅急便など、すっぴんではいられないのが現状。そこで素肌を労わりながらも綺麗に見せてくれるSHISEIDOの美容液ファンデを愛用中。ZOOM会議時も、加工してる?って聞かれる程ツヤツヤ肌なんです。
潤いと艶が本当にすごい! ファンデではなく美容液をつけている、と錯覚してしまいます。もっちりした肌が嬉しくて何度も触りたくなります。素肌ケアを頑張って綺麗になったら、外出時も使いたいお気に入りファンデーションです。

▶ブログ記事で続きをチェック

【メイク⑥】アディクションのネイルを重ね塗り

衣替えに合わせて指先も春気分にしたい!と思っていた矢先、アディクションの限定ネイルを見つけ急いで店頭へ。一目惚れした2本をご紹介します。
アディクション ネイル
最初に気になっていたのは、写真右の「124P Soothing Melody(スージング メロディ)」。シアーピンクに小さなシルバーラメがチラチラと可愛くて。単色使いはもちろん、他の色に重ねても綺麗そうです。試し塗りをさせていただく際、目の前にあった写真左「125C Fade to Mauve(フェイド トゥ モーヴ)」の渋いモーヴピンクの色味に目が釘付け。そこで、この2色を重ねてみることにしました。
アディクション ネイル

先ずはFade to Mauveを直塗り。モーヴピンクというよりやや明るめの赤みがかったベージュといった印象で、これだけでもとっても綺麗です。Soothing Melodyを重ね塗りすると、ほんのりとピンク色が重なるので、たまらなく可愛い指先の完成。しかも速乾性なのが、せっかちな私にはとてもありがたい! 気付いたら2本まとめて購入してました。

指先がとてもヘルシーな感じに仕上がって大満足。しかも、トップコートを塗ったかの様なツヤ感もあり、ピカピカな指先を見る度に気分上々。気に入りすぎて、今ではほぼ毎日この組み合わせで過ごしています。数量限定なので、気になる方はぜひお早めに!

▶ブログ記事で続きをチェック

【スキンケア①】首までうるおうシートマスク

バイオセルロースマスク
毎月ちょっと痛いなと思いながらも通っている糸脱美。脱美後は毛穴が開いているので、特に保湿力の高いシートマスクを使用します。最近のお気に入りは、BioCelluloseMaskバイオセルロースマスク。
バイオセルロースマスク

植物性素材のゲル状マスク。肌の凹凸にまでぴったり密着。もうほんとにびっくりするぐらい密着(笑) 両面保護ネットに挟まれているので最初見た時は、え!?どうやって使うの?と戸惑いましたが、ただネットを外せばいいだけでした(笑) 首のシワが気になるお年頃、首まで保湿してくれるのがとっても嬉しい。

▶ブログ記事で続きをチェック

【スキンケア②】香りが好き!オーガニックの泡クレンジング

ビオールオーガニクス クレンジング

ふと立ち寄ったコスメキッチンで泡のクレンジングが目に入ってきました。bior organics ビオールオーガニクス の クレンジングソープVCEX 。スタッフの方によると、お肌がワントーンアップした とおっしゃる方もいるとか。2つの香り、ラベンダー&ネロリ、ダマスクローズ&ネロリ。どちらにもネロリが入っていてスッキリ感あり! クレンジング用に、ダマスクローズ&ネロリをいただきました。


3プッシュで手にたっぷりのります。逆さにしてもしっかりした泡でびっくり! 洗い上がりは肌がツルツルして キュッキュッと鳴りそう。使い始めて1週間、肌の調子がよいので洗顔にも使うようになりました。香りに癒されてます。

▶ブログ記事で続きをチェック

【ハンド&ボディ①】THANNのハンドウォッシュは贈り物にも!

友人へのスキンケアギフトを探しに行ってきました。タイのナチュラルスキンケアブランドTHANN(タン)。男女で使えるタイのナチュラルスキンケアブランド。アロマ、ボディ、フェイシャル、ヘアなど精油を使用した色々なアイテムがあります。我が家はこちらのハンドウォッシュとシャワージェルを愛用してますが、保湿力が高くおすすめです。THANNは表参道ヒルズや麻布台ヒルズ、伊勢丹新宿店やグランフロント大阪などにも入っています。
THANN 内観
色々な香りのシャワージェル、シャンプーがあります。鮮やかでおしゃれな容器は見てるだけで気持ちが上がります。色々香りを楽しみながら、自分好みの香りを見つけるのも楽しい♪ 何か素敵なギフトを、、と考えてるときにおすすめのお店です。ちょうど自宅のハンドウォッシュがなくなりそうなので、買い足しました。
THANN ハンドウォッシュ

このハンドウォッシュ、とにかく長持ちするんです! THANNのジェルはポンプからの量が出過ぎずに液だれも無し! 固めのジェルが伸びも良く、保湿効果も高いのでお気に入りです。お気に入りのハンドジェルウォッシュやシャワージェルを使うと、日常の何気ない手洗いや入浴時の気分も上がり丁寧に。セルフラブにも繋がってる気がします。

▶ブログ記事で続きをチェック

 

【ハンド&ボディ②】クラランスのハンドクリームは仕事中に重宝

お仕事終わりに駆け込んだのは、伊勢丹。のんびりしている私には珍しく発売日に購入しようと、CLARINS (クラランス)にダッシュ(笑)。お目当ては、 ハンドとネイルのケアができるクラランスのスプリングコレクション・トリートメントクリーム。
クラランス ハンドクリーム

デスクの見える位置に鎮座してもらい、春らしい可愛いピンクの花柄パッケージにお仕事中のテンションも上がります♪ ベタベタ感無し! ス~ッと肌に馴染み、しっとり保湿も感じて、ふんわりとした香りもオフィスにマッチしているかも。小ぶりでお手頃価格なので家用にもストックしたいし、ちょっとしたギフトにも良さそうです!

▶ブログ記事で続きをチェック

【ハンド&ボディ③】ゲランの美容液はうるおいが続く!

歳を重ねると共に手のカサつきが気になっていました。美しい年下の友人が大絶賛していて気になったのがこちら。ゲラン アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロムです。エクラ4月号でも君島十和子さんが愛用されている美容液として紹介されています。
ゲラン アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム
約100万年にわたり、厳しい環境を生き抜いてきた黒ミツバチのはちみつ配合、そして成分がほぼ100%天然由来というなんとも贅沢な美容液です。本来は顔・首用ですが、これでハンドケアをすると、オイルなのに全くべとつかない。なのに、潤いがずっと続く。なので、ハンドクリームを何度も塗りなおさなくてもよい、と聞いて、お試し用のサイズを入手できる機会があり試してみました。
ゲラン アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム

最初につけてみた感想は、オイルなのにさらっとしてる!でした。寝る前につけたのですが、つけ心地がさらっとしているので、私の手の乾燥には勝てないのか…と思いましたが、翌朝起きたところ、あれ?、なんだか内側からしっとり潤ってる! 早速50mlを購入して朝晩、ハンドケアをしています。使う前にボトルを良く振るとマイクロビーズがキラキラ・・・


使い初めてまだ1か月弱ですが、手の色が心なしか色も白くなってきた気がします。手がカサカサだと気分まで乾いてくるので、ハンドケアは大切!

▶ブログ記事で続きをチェック

【ハンド&ボディ④】お風呂上りにキュレルで全身しっとり

キュレル バスタイム モイストバリアクリーム
今年の冬から使い始めてコレいい!と思ったもの。それはキュレルの『バスタイム モイストバリアクリーム』です。顔・からだ用の保湿クリームでデリケートなお肌のお子さんにも使えます。箱の中には、本体・ノズル・フックの3点が入っています。フックまで付いているなんてこういうのホント嬉しい!わざわざフックだけを買うのも面倒ですもんね。お風呂から出る前に濡れた体に塗って、そのままタオルで拭くだけでOKという優れもの。
キュレル バスタイム モイストバリアクリーム

浴室から出る前に濡れた肌にしっかり塗って、そのままタオルで拭くだけです。これを使うようになってお風呂上がりのプチストレスは無くなり、翌朝も腕や足も保湿されているのを実感しています。本体パックは最後まで使い切れるからエコですし、使い終わったら付け替え用本体だけが売っているのも嬉しいです。
お肌の調子がいいと気分も明るくなります。春もまだまだ乾燥が気になるので続けてみようと思います。

▶ブログ記事で続きをチェック

【フレグランス①】ティファニーの甘い香りに夢中!

ティファニー ローズゴールドインテンス

最近のお気に入り香水のご紹介です。TIFFANYのローズゴールドインテンスです。少しだけ濃厚で甘い香りがします。付けている方の香りが素敵で教えて頂きまして即購入(笑) 香水って、まさに心のラグジュアリーですよね。大人気のハンドクリームも気になっています。
▶ブログ記事で続きをチェック

【フレグランス②】キッズ用のやさしい香り

ZARAキッズ フレグランス

ZARAキッズの香水です。写真右の赤いボトルは「ハローキティ50thアニバーサリーオードトワレ」。香りは甘め。オードトワレなのできつすぎず、ふんわり香る感じでした。
写真の中央と左は2個セット。真ん中のハローキティマジックレインボーは、フローラルブーケとフルーティなウッディノート。左は、ベルガモット、洋ナシ、ピオニーのノートです。

キッズ用なのでキツイ香りが苦手な人にもおすすめだと思います。キティちゃんの香水、並べて置いておくだけでも可愛いですよ♪

▶ブログ記事で続きをチェック

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us