華組 大岩三智子ブログ

大岩三智子

大岩三智子

医師

関西在住。主人と、まだまだ無邪気な息子たちと共に「おもろい」毎日を過ごしています。エクラが提案する素敵な50代に憧れる一人として、その成長の過程に「クスッ」と笑えるエッセンスを添えて、読者の皆さまにお届けできればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

Instagram:bikatu_dr.micchan

子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」

先日、エクラ編集部から「華組の愛車拝見」という企画にお声がけいただきました。改めて自分の車の良いところを再発見!
Webエクラの皆さま、こんにちは!

今回はエクラ編集部さんから「愛車を紹介してください」というご依頼をいただきました。

正直、私の中では“ライフスタイルに合わせて車を買い替えただけ”という認識だったのですが
いざ振り返ってみると、あれこれ好きなポイントが出てくる出てくる!

そうか、やっぱりこの子は「愛車」だったんだなぁと実感してしまいました。

素敵なきっかけをくれたこの企画に感謝です(笑)

このアルファードは、下の子が生まれるタイミングで3年前に買い替えたもの。

それまでは、2ドアのカブリオレを13年ほど(!!)大切に乗ってきたのですが、さすがに二人目となると2ドアでは限界が……。泣く泣く手放しました。

そこで思い切って、初めてのファミリーカーを選びました。

今では、この子との出会いに大満足しています。
アルファードのご紹介
私と家族の相棒「ALPHARD」
3歳と8歳の息子君がいるので、どうしても車での移動が多くなります。
特に、交通手段が限られる地方では、車はなくてはならない存在です。

スライドドアで乗り降りしやすく、広々とした車内ではおむつ替えや着替えもスムーズ。
後部座席にはブラインドが標準装備されているので、海や川などのアウトドアでもさっと着替えられてとっても便利なんです。

長距離の移動では子どもたちが退屈してしまいがち、
トヨタ純正のディスプレイオーディオにはMiracastという映像出力機能が装備されていて、無線でスマホを連携させるだけでYouTubeなどの動画を観ることができるので、大人も子供もとっても助かっています!

今ではすっかり、家族のお出かけを快適にしてくれる“頼もしい相棒”です。
子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_3
毎日の通勤でも欠かせない相棒。白のジャケットでアルファードくんとリンクコーデ?!
選んだグレードには本革シートの設定がなく、内装も黒一択。
正直、少し重たく感じてしまい「もっと明るく、自分らしい空間にしたい」と思い選んだのが、

「クラッツィオ」のカスタム本革シートカバー。
数あるカラーの中から、車内がパッと華やぐような優しいベージュトーンをセレクトしました。
ステッチの色や模様まで細かくオーダーできるので、座るたびにちょっと嬉しくなるような

“私だけの内装”に仕上げてくれます。
子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_4
さらに、パンチングレザー仕様なので、シートベンチレーション(座面の通気機能)にも影響が出にくく、
見た目の美しさと快適性、どちらも妥協せずに叶えることができます。

特に暑い季節のドライブでは、この通気性の良さが本当にありがたい!
  • 子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_5-1

    パンチングレザーで、シードベンチレーションも生かせます。

  • 子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_5-2

    助手席はフットレスト付き。長距離移動ではリクライニングするとすぐ眠ってしまいます。

ロングドライブのときはフットレストを出して足を伸ばしたり、
シートをリクライニングしてほぼフラットな状態にして休めるのもお気に入り。
子どもが車内で眠ってしまったときも安心ですし、
私自身もちょっとした“ファーストクラス気分”でくつろいでいます。

また、シートカバーをつけておくことで、将来手放すときも
次のオーナーの方に気持ちよく使っていただけるかな、という小さなこだわりも。

車は生活の道具だけれど、
ちょっとの工夫と選び方で、家族の思い出がもっと快適で、心地よくなる――
そんなことを日々感じさせてくれる、私にとっての大切なパートナーです。
  • 子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_6-1

    三列目を折りたためば広いラゲージスペースが出現!

  • 子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_6-2

    2列目シートもフットレスト付きのゆったりとしたシート。快適なドライブが楽しめます。

最近は、夫婦でサイクリングに出かけるのがちょっとした楽しみに。
三列目シートを折りたためば、広々としたラゲージスペースが確保できるので、
自転車もラクラク積み込めちゃいます。

家族の成長やライフスタイルに合わせて、こんなふうに使い方が広がっていくのも、
この車の魅力だなと感じています。
子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_7
実は昔、通勤で往復80kmを運転していたほど、ドライブが大好きな私。
この“頼もしい相棒”とも、これからまたたくさんの楽しい思い出を重ねていけたらと思っています。
子どもとの時間をもっと快適に。こだわりの詰まった私の愛車「ALPHARD」_1_8
「♡」みつけられましたか?
こちらは、先日お仕事帰りの信号待ちでのお写真

ふと見上げた空に浮かんでいた「♡のかたちの雲」
なんだかいいことがありそうな気がして、ちょっぴり得した気分に。
皆さんにもこの小さな幸せをおすそ分け♡
その日の気分や季節を楽しむコーデを、Instagramでも気ままにアップしています。
よかったら、のぞいてくださると嬉しいです♪
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us