大草さんにあれもこれも聞きたい! アラフィーお悩みQ&A【大草直子のファッション相談室】

「今からおしゃれの腕を磨ける?」「大草さんのスタイリングの“座右の銘”は?」など、アラフィー女性たちが気になるあれこれに、的確かつ愛情いっぱいのメッセージで同世代から絶大な支持を集めるスタイリスト・大草直子さんがご回答!
大草さんにあれもこれも聞きたい! アラフィーお悩みQ&A【大草直子のファッション相談室】_1_1
「“着る服”に迷っていた時期は、新しいアイテム、流行のブランドに身を包んでいました。けれど今また、シンプルな組み合わせに心惹かれます。白のブラウスとデニム。ただし、ブラウスは体をゆったり包むビッグシルエット。デニムは、ハイウエストの最新モデル――細かな計算は必要です」。
シャツ¥23,000/ザ ストア バイシー代官山店(コキュカ) デニムパンツ¥15,800/バロックジャパンリミテッド(マウジー)
【item list】
CHOKER : THE STORE by C’
NECKLACE(GRANDAD) : MARIA BLACK
(COIN) : NO BRAND
(PEARL) : Bon Magique
BANGLE : HERMÈS
CHAIN BRACELET : hum
RING : THE LETTERING

あれもこれも! 大草さんに聞きたい!

大草さんにあれもこれも聞きたい! アラフィーお悩みQ&A【大草直子のファッション相談室】_1_2

Q.気持ちが落ち込んだときや、やりきれないときはどうやって切り替えますか?

「自分だけの処方箋があると心強いですよね。交感神経と副交感神経のスイッチの入れ替えを意図的に行うのが、気持ちのリセットに効果的です。私の処方箋は3つ。ひとつ目は、ゆっくりとお風呂に入る。明かりを消して、キャンドルをつけ湯船にはバスソルトや、お気に入りのアロマオイルを。バラカのフランキンセンスのオイルを愛用しています。2つ目は、花を買う。夢中になって花を選んでいる時間は「無になれる」大切なひと時。花材も色も自由に思いのままに選ぶと、不思議なほどストレス解消に。最後は、夫にハグしてもらう。人と触れ合うことは癒しになります。自分の手でオイルをつけるだけでもいいと思います。「お手当」というとおり、手のぬくもりが癒しになることがあるのです。」

Q.自分の好きな服が、自分に今も合っているのかわかりません…。

「客観的に自分の姿を知ることが大事。誰かに頼んで、服を着ている自分の何げない姿を1週間ほど写真で撮ってもらってください。他者の目として自分のスタイリングを見てみることはとても大切です。ラクしておしゃれになろうとしちゃダメ。1週間プログラム、ぜひトライして!」

Q.スタイリングするときの「座右の銘」は?

「自分が本当に着たいものを絶対に紹介する」。提案する側として、着て見て触れて、自分のフィルターをちゃんと通し、正しいと思うものを送りたいから。自分が着られないものを紹介することはありません。

Q.限られた予算の中でのおしゃれへの上手な投資の仕方は?

「仮に予算が10万円で4アイテムを選ぶ場合、均等に25,000円のものを選ぶことはおすすめしません。1点は50,000円の靴、1点は10,000円のスウェットなど予算内で緩急をつけたお買い物が正解。等分のお買い物だと25,000円の人になってしまい、緩急をつければ50,000円の人になれる、ということです。ミックスのおしゃれはフレッシュで若いものになります。もしも投資を考えるなら、ぜひ靴とバッグに。体の外側にある小物は、装いにリッチ感を加えてくれるから、投資したぶんだけの効果を得られます。」

Q.今からおしゃれの腕を磨けますか?

「もちろん磨けます! おしゃれってお母さんのおなかの中、生まれたときから持ち合わせたものではないんです。英会話と同じで、練習すれば身につけられるもの。私自身30代より、40代の今のほうがおしゃれになったと思っています。だから60代になれば、もっとおしゃれになれるはず。おしゃれは、どんどんうまくなって然るべき!」
大草さんにあれもこれも聞きたい! アラフィーお悩みQ&A【大草直子のファッション相談室】_1_3

Q.トレンドを追い、若い人のコーディネートを参考にするのはおかしいでしょうか?

「とんでもない! 20年間同じものを着続けるのは、一見上級者のようですが、おしゃれにはスピード感も大切。だからちょっとミーハー心があってもいいと思います。若い子を見て「私でも素敵に着こなせそう」と思ったら試していいと思います。」

Q.「よくやってるよ!」と自分を励ますのはどんなとき?

「毎日!(笑) 明るくて、ポジティブであることは毎日の訓練でも手に入れられます。いきなり長距離は走れないけれど、毎日練習すればきっと走れるようになるもの。それと同じです。「今日もよくやったー!」って自分をほめることが、私の寝る前の習慣ですから。」

Q.人生で、「これがあったから今の私がある!」と思えるターニングポイントはありましたか?

「27歳で行った南米がそうです。自由でいる、セクシーでいる、楽しむことがとっても素敵なことだと身をもって感じました。街は空気も踊りだすような雰囲気で、お金をかけなくてもおしゃれが楽しめることも知りました。そのときの経験が私の根底にあります。」

Q.イメチェンしたいと思っても、なかなかできません。つい同じような色使い、形を選んでしまうのですが、どうしたらよいでしょう?

「それは、実はとてもよいことだと思うのです。手持ちの洋服の10枚のうち、本当に似合うものって実は2 枚くらい。残りはそこそこ似合うものってことが少なくない。でも、そこそこおしゃれな人になるくらいなら、ちゃんと似合うものでおしゃれな人になるべき。自分に似合うものをまた加えていくということは、おしゃれの奥行きが深まっていくことになるんです。それでもたまに印象を変えたいなら、顔まわりがおすすめ。髪を巻いてまとめてみたり、ウェットな質感にする、とか。リップの色を変えるだけでも、簡単にイメージは変えられますよ。」

Q.地方で、まわりもどんどんおしゃれから脱落。 おしゃれをするって、孤独になることなのでしょうか?

「そうでしょうか。自分を前に進めてくれるもので、気分をよくしてくれるものがおしゃれであるなら絶対に楽しむべき。大人が機嫌よく過ごすのは、マナーであり知性です。おしゃれすることで気分が保たれるのなら、それはとってもすばらしいことなのではないでしょうか。」
教えてくれたのは…
おおくさ なおこ●神楽坂で生まれ育った46歳。大学卒業後、『ヴァンテーヌ』(休刊中)の編集者に。その後、南米遊学を経て、フリーランスに。ウェブマガジン『mi -mollet』のコンセプトディレクターも務める。プライベートでは3児の母。最新刊は『大草直子のSTYLING&IDEAL』(講談社)。

大草直子のファッション相談室 記事一覧

Follow Us

エクラプレミアム売れ筋ランキング

  • E by eclat
    フレンチスリーブTシャツ
    ¥ 8,800
  • mtmodelist×eclat
    【別注】リネン混カーディガン
    ¥ 19,800
  • E by eclat
    【前後2WAY】シルク混ニットカーディガン
    ¥ 18,150
  • E by eclat
    【前後2WAY】レース切り替えフレンチスリーブT
    ¥ 12,100
  • SLOANE×eclat
    【別注】接触冷感ワンピース
    ¥ 16,500
  • SLOANE×eclat
    【宮崎桃代さん別注】ショルダータックワンピース
    ¥ 22,000
  • ADAWAS×eclat
    切り替えギャザープルオーバー
    ¥ 10,560 (60%OFF)
  • E by eclat
    【とろみ】華奢見えノースリーブ
    ¥ 12,100
  • E by eclat
    【とろみ】コクーンブラウス
    ¥ 10,890
  • E by eclat
    【とろみ】Vネックブラウス
    ¥ 12,100
  • E by eclat
    高機能ドライタッチタックパンツ
    ¥ 17,600
  • ARGIET
    シアーニットプルオーバー
    ¥ 26,400
  • ADAWAS×eclat
    【別注】切り替えギャザープルオーバー
    ¥ 20,900
  • DRESS HERSELF
    シルク混ブラウス
    ¥ 25,300
  • E by eclat
    脚長ワイドタックパンツ
    ¥ 17,600
  • E by eclat
    裾ギャザー華奢見えノースリーブ
    ¥ 15,400
  • Scye×eclat
    【宮崎桃代さん別注】ヘンリーネック ポロシャツ
    ¥ 16,500
  • PATRICK×eclat
    白スニーカー
    ¥ 19,800
  • CINOH×eclat
    【宮崎桃代さん別注】コンパクトTシャツ
    ¥ 15,400
  • E by eclat
    大人ベイカーパンツ
    ¥ 17,600

What's New

  • 時に強すぎてしまう黒をドレープでまろやかに

    ダークな一面をもつ黒を夏にまとうなら、素材やディテールで柔らかさをもたせて軽やかに。夏らしい凹凸(おうとつ)のあるシボが涼しげなクレープ素材、ウエスト部をツイストしたドレープのディテール……エフォートレスかつ凛としたたたずまいの中に、大人の余裕が香りたつ。

    ファッションTOPICS

    2025年6月30日

  • 【ニットの洗い方】洗濯方法から干し方まで詳しく解説!

    お気に入りのニットを長く楽しむためには、やさしく丁寧なお手入れが大切。特にニット素材は、洗濯機よりも手洗いが断然おすすめ!今回は、今大人気のニットカーディガンを実際に手洗いしながら、洗い方から干し方、シワのケアまで詳しくご紹介します。

    ファッションTOPICS

    2025年6月30日

  • 日本古来の炭染め。黒のグラデーションに豊かな感性を託して

    漆黒、炭黒……日本の黒には多彩なトーンがある。古くから伝わる木炭による染めを手作業で施し、一点一点異なるグラデーションに仕上げた一着。そういった継承されてきた手仕事へのリスペクトや微差を見極める目をもっていたいし、そこにこだわる豊かさを大切にしたい。

    ファッションTOPICS

    2025年6月29日

  • 甘めの色を洗練に導く黒の引き上げ力

    春から継続して人気の高いペールトーン。甘めのカラーパレットを夏に楽しむなら、黒と合わせると、ぐっと引き締まりモダンに。黒一色での端正な表現とはひと味違う広がりのある表情が生まれる。黒という色の補い高める力を活用したい。

    ファッションTOPICS

    2025年6月28日

  • 【50代 夏パンツ】涼感・速乾・美シルエット。夏の正解パンツ3本

    気温も湿度も高まるこれからの季節、パンツ選びは快適さが最優先。でも、見た目の美しさも妥協できない。そんな50代にこそすすめたいのが、涼感・速乾・UVカットなどの高機能を備えながら、美シルエットも叶える“夏の正解パンツ”。今季の注目3本を厳選してご紹介。

    ファッションTOPICS

    2025年6月28日

Feature
Ranking
Follow Us