【担当/榊原章哲さん(Garland) モデル/内藤有耶さん(45歳・エクラ 華組)】
【50代に似合う前髪の作り方】前髪を変えるだけで髪悩み解決!スタイリング次第で自在に印象チェンジ
前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!前髪のデザインとスタイリング次第で自在に印象を変えられます!
①つぶれやすい髪質は前髪から「トップに高さ」を出す
ショート・前髪あり
立体感のあるひし形フォルムはヘアとフェイスラインの美しさを最大限に引き出す

つぶれやすい髪質は、トップに高さを出すために、深く前髪をつくり奥行きと立体感のあるひし形フォルムに調整。高さが出ることで、ショートでもひし形に見せやすくなり、ぐっとリフトアップした印象が強くなる。また奥行きのある前髪は自然に流しやすく、顔まわりにひし形をつくりやすくなるメリットも。
【担当/榊原章哲さん(Garland) モデル/内藤有耶さん(45歳・エクラ 華組)】
【担当/榊原章哲さん(Garland) モデル/内藤有耶さん(45歳・エクラ 華組)】
ニット¥14,000/フィルム(ソブ) ピアス¥18,000/ステラハリウッド
引き上げポイント

前髪~トップに高さを出すことで、自然と横幅があるように見え、短くても無理なくひし形に。
【Side】

【Back】

【Before】カット前はこう!

②顔立ち悩みは「流し前髪」でやせ見え効果
ショート・前髪あり
横顔も後ろ姿もぬかりない! 360度のひし形フォルムで全方位スッキリ

耳上にボリュームのあるひし形ショート。流し前髪をつくり、顔の内側にもひし形を。また襟足をきゅっと締めることで、サイド&バックから見てもひし形になり、やせ見え効果も。
【担当/麻生弘之さん(Cafuné by Garland) モデル/山崎万実さん(52歳・主婦)】
【担当/麻生弘之さん(Cafuné by Garland) モデル/山崎万実さん(52歳・主婦)】
ニット¥17,000/ドロワット・ロートレアモン ピアス¥18,000/エル・エー・エイチ・ヴァンドーム青山 有楽町マルイ店(エル・エー・エイチ・ヴァンドーム青山)
引き上げポイント

フォルムは王道ひし形、顔の内側はサイドにずらしたひし形に。位置のずれ感があることでメリハリを強調し、引き締まった印象づけを。
【Side】

【Back】

【Before】カット前はこう!

③薄くなった前髪は、ナチュラルな「透け前髪」
ショート・前髪あり
量の減った前髪を逆手にとりトレンド“抜け感”を演出するおろし前髪

トレンドは重めよりも、肌が透けて見える抜け感のあるおろし前髪。薄くなった前髪を逆手にとり、ナチュラルな“透け前髪”に。トップの分け目を横からにして、立ち上げることで寂しく見えません。
【担当/平野 愛さん(broocH)】
【担当/平野 愛さん(broocH)】

《1》ロールブラシで前髪の根元を起こすようにブロー。ドライヤーをはずし、髪が冷めてからブラシをとるとふんわり形づく。

《2》髪全体をバームでスタイリング。手に残った量を前髪に塗布し、コームで束をつくる。トップはサイドパートで立ち上げて。
④フロントまわりのボリューム感は深めから流した「マッシュバング」
ボブ・前髪あり
深めから流したラウンドマッシュ前髪「マッシュバング」
小顔効果&白髪カバーにも最適!

薄い中央の前髪は無理に深くせず、自然な流し前髪に。そのすぐ上の位置からサイドに流しつつ、つながって見える流し前髪をつくり、毛先ではなく全体印象で包み込むマッシュフォルムに。
【担当/masatoさん(marr自由が丘)】
【担当/masatoさん(marr自由が丘)】

《1》中央の前髪と、その上の段の深め前髪の二段に分け、それぞれをロールブラシで根元を立ち上げるようにブローする。

《2》バームをつけながら斜めに流す。上段の前髪は上下に割(さ)いて、高さとボリュームを出してフロントにメリハリをつける。
⑤前髪のつぶれやすさは二層の長さで仕上げる「ダブルバング」
ボブ・前髪あり
つぶれやすい髪質におすすめの「W(ダブル)バング」
自然とふんわり見せられる!つぶれやすい髪質におすすめの前髪

前髪がペタンとつぶれやすい人におすすめのスタイル。内側に眉より短い前髪をつくり、その外側は1㎝だけ長くつくります。二層になることで内側の短い前髪が表面の髪を押し上げボリュームアップ。【担当/薫森正義さん(Rougy)】

《1》ロールブラシで前髪全体をまっすぐ伸ばすようにブローする。スタイリング時は二層あることは意識しなくてOK。

《2》やわらかめのワックスを指先に少量とり、前髪中央だけ太めの束をつくるようにつまめば、自然と立体的な前髪の完成。
⑥ぺったりからふんわり印象するには「眉が見える短め」前髪
ミディアム・前髪あり
短め前髪でフロントがふんわり印象!ナチュラルな毛束感でぺったりを回避

短めの前髪でボリュームゾーンを上に持ち上げ、表面に細かいハイライトカラーをプラスして自然にメリハリを演出。カラーが必須なアラフィー世代に多いパーマなしのオーダー。それでもボリュームアップさせるためには前髪でウエイトの位置をコントロールするのがおすすめ。ヘアアイロンでMIX巻きにすれば完成。
【担当/宮澤卓也さん モデル/中根多香子さん(51歳・漆芸プロデューサー)】
【担当/宮澤卓也さん モデル/中根多香子さん(51歳・漆芸プロデューサー)】
ブラウス¥19,000/ゲストリスト(ハウント/ハウント代官山) ピアス¥16,000/ステラハリウッド
華出しポイント

眉が見えるくらいの短め前髪で目線を上に。表面だけに薄くレイヤーを入れ、動きをサポート。
【Side】

【Back】

【Before】カット前はこう!

⑦前髪なしの面長カバーは絶妙な「ひし形フォルム」
ミディアム・前髪なし
面長をカバーしつつ、顔まわりが華やぐリバース巻きのひし形フォルム

前髪のない髪型はアラフィー世代の面長悩みを露呈しがち。そこでトップには高さを出さず、顔まわりのレイヤー×リバースの毛流れで横幅のあるひし形に。【担当/和久井克哉さん(Kiitos by Garland) モデル/笹倉麻耶さん(43歳・イメージコンサルタント)】
ブラウス¥24,000/トラデュイール イヤリング¥12,000/ステラハリウッド
引き上げポイント

ボリュームゾーンの位置を、髪の長さのちょうど2分の1の位置に設定。低すぎず、高すぎずのひし形が、絶妙な引き上げバランスに。
【Side】

【Back】

【Before】カット前はこう!

⑧前髪のうねりは見た目も豊かな「流し前髪」
前髪はうねりが強くなりやすい部位。思う方向に流しにくくなるため、中央部分の前髪をやや奥からとり、長めにとって方向性をコントロール。見た目も豊かにみせる“流し前髪”のプロセスを公開。
ロング
うねり毛でもコントロール可能な「流し前髪」
奥行のある流し前髪だからうねり毛でもコントロールしやすい

前髪はうねりが強くなりやすい部位。思う方向に流しにくくなるため、中央部分の前髪をやや奥からとり長めにつくります。短めより長いほうが方向性をコントロールしやすく、見た目にも豊かな毛流れに。【担当/CHIEさん(PearL)】

《1》根元を湿らせ、流したい方向や毛流れとは逆方向に前髪を持ち上げ、根元からドライヤーを当てて立ち上げグセをつける。

《2》根元が乾いたら、毛束を上に引っぱりながらカーラーを前髪に巻き込み、10~15分放置。はずすと自然に流し前髪になる。
⑨顔のやせこけ輪郭は「横幅出し」前髪
ロング・前髪なし
横幅のあるひし形のフォルムは顔だちカバーと華出し効果の両方がかなう

ロングヘアの長さはほぼ変えず、顔まわりにレイヤーを入れ、前髪を長めにカット。そこへ毛先に動きをつけるゆるいS字パーマをプラスするだけで、顔やせをカバーできる横幅のあるひし形のフォルムに変身。“横”印象を出すため、髪全体に重さを残しているので、あえてフェイスラインを出すスタイルでバランスを調整。華やかかつ、すっきりとしたイメージに。
【榊原章哲さん(Garland)】
【榊原章哲さん(Garland)】
ニット¥10,000/ドロワット・ロートレアモン イヤリング¥25,000/プリマクレール・アタッシュプレス(アナプノエ)
引き上げポイント

横幅を出す“ひし形”で顔だちまでふんわり印象に
顔がやせているタイプは、縦印象が強く、面長に見えやすい。そこで髪をすきすぎず、パーマで横幅を出したひし形フォルムに調整を。
頰骨の上に長め前髪をつくりリフトアップ×ひし形を強調
フォルムだけでなく、横に流れる斜めの前髪で顔の内側にもひし形フォルムをつくる。これも横幅を強調し、顔やせを目立たせないテク。
前髪を頰下まで長めにつくり、ひし形を強調

ひし形のフォルムをサポートし、ロングヘアとのバランスをとるために、前髪は頰骨の下にかかるよう長めに設定を。フロントに横幅を出すことで、こけた縦長の印象を自然に消すことができる。
【Side】

【Back】

【Before】カット前はこう!

⑩フェイスラインを小顔印象にチェンジ
前髪だけで「小顔」効果を狙う

中央の短い前髪は、小顔印象やリフトアップ効果にもつながるひし形フォルムに効くほか、ヘルシーでさわやかなイメージづくりにも!柔らかい女性像につながるので、最近強いイメージがついてきてしまったと感じるアラフィー世代にもおすすめ。また、前髪の毛量が少なくてもチャレンジしやすいフォルムなので、髪質や髪悩みを選ばず、お悩みを解消できるのもうれしい。【担当/ CHIEさん モデル/川島訓代さん(47 歳・主婦)】
カーディガン¥36,000/プレインピープル青山(プレインピープル) カットソー¥9,500/ランドワーズ(リヨカ) ピアス¥32,500/プリマクレール・アタッシュプレス(サカ)
小顔ポイント

短い前髪は中央の少量のみ。その上からサイドへつながる長め前髪をつくり、小顔印象に。
【サロンでカット】
1. 眉間の幅だけを短くカットする

眉間の幅にある少量の前髪を分けとり、中央部分の狭い範囲だけ眉よりも短くなるようにカットする。カットするときは、ハサミを横に入れるのではなく、毛流れをつくりやすくするために斜めに入れて、あえてザクッとした毛束にしておくと、短め前髪がモードになりすぎず、誰にでも似合う前髪がつくれる。
2. トップ〜サイドの前髪はレザーカット

1.の短い前髪の上から、サイドにつながるこめかみまでの前髪は、レザーで自然な斜めの毛流れができるようにカット。目じりから頰骨が隠れるくらいの長さを残すのがポイント。レザーだと骨格となじむ毛流れができるので、顔を包み込んでわざとらしく隠すのではなく、目立ちやすい頰骨をナチュラルにカバー。
《NG》

小顔に見せたい場合、前髪の幅を広くとってしまうと顔の横幅を強調することになり、小顔効果を得られないばかりか、よけいにふっくら……。
【自宅でスタイリング】
1. 長短の毛束をカーラーで巻き、根元を立ち上げ

朝のスタイリングのときは、1.でカットした短い前髪、2.でカットした長めの前髪のそれぞれを、32㎜ほどのカーラーで根元まで巻き込む。そのままメイクなどをしながら5~10分放置すると、中央の前髪は根元から立ち上がり、上からサイドの前髪は、カットの仕込みがあるので斜め方向へ自然に流れるように。
2. 内側からヘアバームをつけ、立体感キープ

とり、親指以外の4本指に薄く広げたら、前髪の内側から手ぐしを入れて、斜めに流すようにとかしてなじませる。表面からつけると、根元を押さえつけてつぶしがちなので、ふんわり感を出したいときは内側からが◎。
【Before】カット前はこう!
年齢ならではの顔だちの変化で、体重が増えたわけでもないのにフェイスラインがふっくら見えるのが悩み。

⑪分け目を変えるだけで印象をチェンジ
「おろし前髪」で優しく明るい印象にイメチェン!

品とまとまりのよさを両立させる「重さ」を残し、なだらかにラウンドするシルエットに。大人のおろし前髪は、抜け感があるほうがおしゃれで明るい印象に見せてくれるので、額や眉などがチラ見えするくらいの束感が出るようにセット。実はレザーでカットすると毛先が自然に先細りになり、前髪にすき間をつくりやすい。セルフスタイリングでも簡単に抜け感を出せるはず。
【担当/CHIEさん モデル/渡邊麻衣子さん(43歳・会社員)】
ニット¥74,000/ウールン商会(ペセリコ) イヤリング¥3,400/ジューシーロック
かわいげポイント

前髪にさりげない束感をつくり、額の肌が透けるようにセットすると、明るくこなれた印象に。
【サロンでカット】
レザーでカットし、自然にラウンドさせる

うねりやすい前髪は、全部が短くなるとクセが出やすくなるため、少し重さを残したカットが必須。そこでレザーで中央だけ短くなるような自然なラウンドフォルムに。斜めに流しやすく、中央にすき間がつくりやすい。また、ラウンド前髪は下がってきた目じりを目立たせない効果も。
《NG》

おろし前髪はハサミでカットすると、カットラインが重くなるのでぱっつん風になりがち。大人に似合うナチュラルな毛流れをつくるには、レザーでカットしてもらうのがおすすめ。
【自宅でスタイリング】
1. 根元を必ずぬらし、生えグセをリセット

前髪をスタイリングする際は、根元を中心にヘア用美容液などできちんとぬらして、いったんリセット。ブローをしやすくしておくのがポイント。大人の前髪はうねりやすくクセが強かったり、ぺったりとつぶれやすかったりするので、このひと手間を惜しまないで。
2. 分け目をぼかしつつブローしてラフ感をプラス

1.でぬらした前髪をブローする際は、まず指の腹で地肌をこするように小刻みに動かしながら、前髪の根元を起こすように乾かすこと。分け目がナチュラルになり、トップの生えぎわがほどよく立ち上がる。このベースづくりで仕上がりに差が!
3. ロールブラシでクセをのばしてふんわりと

ロールブラシで毛先から根元まで巻き込んで、根元を立ち上げつつ前髪を引っぱりながらブローする。生えぎわやこめかみのうねりグセがとれるので、自然に流しやすくなる。その後、ブラシで斜めにとかし、サイドへ流すようにセット。眉がチラ見えするくらいのすき間をあけて。
【Before】カット前はこう!
伸ばしかけの斜め前髪。似合ってはいるけれど、トップまでつぶれて見えたり、顔だちも少し寂しい印象に見えてしまっていた。

うねりやすくなってきた大人には、ほどよい重さと抜け感のある「おろし前髪」がうってつけ。さらに分け目を変えるだけで女性像やおしゃれの幅を広げられるのも、この前髪のうれしいところ。カジュアルな雰囲気に簡単イメチェンできる「センター分け」のスタイリングプロセスを、PearL・CHIEさんが指南!
「センター分け」でカジュアルにイメチェン!

ブラウス¥85,000/ウールン商会(ペセリコ)
【自宅でスタイリング】

1.オールバックに乾かし分け目をあいまいに
前髪をぬらしたら、オールバックになるようにかき上げながらドライヤーで乾かして、分け目がつかないようにブロー。

2. 指でジグザグにセンター分けに
前髪~トップの分け目があいまいになるように、人さし指をジグザグに動かしながらセンターで髪を分けていく。

3. ストレートアイロンで外巻きに
こめかみの毛束をとり、小さなストレートアイロンで外巻きの毛流れをつくる。ひし形フォルムになるので小顔効果も。
「4:6分け」でフェミニンにイメチェン!

ニット¥4,900/アンド ドット ノスタルジア
《前髪の作り方》

1.指でジグザグに4:6に分ける
「センター分け」と同様に、前髪をぬらして、オールバックにしながら乾かしてから、人さし指で4:6の割合で前髪を分ける。分け目がはっきりしないよう、ざっくりと分けていくとナチュラルな仕上がりに。

2.耳にかけて清潔感のある印象に
4:6の前髪は女性らしい印象を演出できる分け方なので、仕上げの際はサイドの髪を耳にかけることで、きちんと感を出しつつすっきり見せて。フェミニンな雰囲気の中に、知的さと小顔効果もねらえる。
「1:9分け」でスタイリッシュにイメチェン!

シャツドレス¥22,500/ヨンファ
《前髪の作り方》

1.10:0の割合で左右にブロー
サイドから10:0の割合で大胆に髪をかき上げながら乾かし、分け目や毛流れをあいまいにする。反対側も同様にブロー。

2.ヘアジェルを髪全体へ広げる
軽いセット力のあるヘアジェルなどを適量手に広げ、フロントとサイドへ指を入れ、かき上げながら髪全体へ塗布していく。

3.少ないパートを耳にかけてタイトに
前髪をおろし、1:9に分けたら、少ない側の髪を耳にかけながら、ぴたっとタイトに押さえてメリハリをつける。
撮影/岩谷優一(vale.) メイク/鈴木京子 藤本 希(cheek one) スタイリスト/程野祐子 池田メグミ 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2019年12月号、2020年3月号掲載
What's New
-
2021年似合う髪型が見つかる!長さ別ヘアスタイル集をチェック【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(1/4~1/10)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!ショートからロングまで長さ別のアラフィーに似合うヘアスタイル大公開!2021年似合う髪型を見つけて。
50代ヘアスタイル・ヘアケア
2021年1月17日
-
【ゆうきさんの最新ヘア】上質なツヤ&揺れニュアンスがきわだつ美人ミディアム
美しい黒髪が印象的なゆうきさん。その美髪を保つために、日々のたゆまぬ努力だけでなくカットにも工夫が!
50代ヘアスタイル・ヘアケア
2021年1月15日
-
アラフィー女性の憧れ・富岡佳子さんの「絶品ショート」大公開!【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2020/12/28~2021/1/3)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!50代のまねしたいヘアスタイルの代表格・富岡佳子さん。こなれ感と女性らしさが手に入る「絶品ショート」のこだわりヘアを大公開。
50代ヘアスタイル・ヘアケア
2021年1月10日
-
【RINAさんの最新ヘア】デザイン性のある重め×ストレートボブでアレンジ力アップ
ロングヘアが定番になっていたRINAさんが、ばっさりとカットしてボブにイメチェン! マニッシュなのに女性らしいヘアの秘密をご紹介。
50代ヘアスタイル・ヘアケア
2021年1月8日
-
50代に似合う前髪とは?前髪あり・なし「似合う前髪の作り方」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(12/21~12/27)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!前髪がうねったり、ボリュームが足りない、フロントまわりが扱いにくい…。前髪・顔だち・ボリュームが気になるアラフィー女性にこそ前髪づくりが重要に!
50代ヘアスタイル・ヘアケア
2021年1月3日
-
-
-
-
【50代の格上げバッグ】毎日持ちたい!おしゃれが楽しくなる!憧れブランドの「名品バッグ」
年齢を重ね、"憧れ"ともいい距離感になってきた私たち。そんな今こそ手にしたいのは、メゾンブランドの自信と誇りが生み出した逸品バッグ。富岡佳子さんとともに、これからの毎日をずっとともにしたい名品バッグをセレクト!
Magazine
Feature
-
50代のためのユニクロ・GUコーデ集
華組ブロガーの ”高見えユニクロ・GUコーデ”は必見!
-
50代が買うべき「冬コート」
人気ブランドの「あのコートが欲しい!」11選
-
50代を素敵にみせる「2020冬ニット特集」
日々の着こなしの主役は、しゃれ感抜群ニット!
-
防寒対策に!あったかグッズ特集
上質な着心地のあったかインナーで冬を快適に過ごす
-
マノロ ブラニク&ロンハーマンのシューズ
【今月のこれ欲しい!特別編】50代女性の靴、今選ぶならこれ!
-
真似したい「大人のこなれコーデ集」
読者ブロガー華組のシンプルながら華のあるスタイルを参考にして
-
2021年、こうして生きればOK!
占星術師レイコ・ローランが2021年の運勢を占う
-
2021年は“美しさを生み続ける私”へ!
朝と夜、肌が目覚めるクリームと週1回の新習慣マスクでツヤ肌に
-
2020年冬ワンピースコーデ特集
ロングブーツと合わせて女らしさと品格をまとって
-
編集長キャットアラン
エクラ編集長の愛猫「アラン」の日常をお届け
-
50代に似合う最新ヘアスタイル
アラフィーの髪悩みも自然にクリアできる最新ヘアスタイルカタログ
-
大草直子の冬のコーデ集
すぐに使える!最新ファッションコーデ術
-
50代のためのZARAコーデ集
華組ブロガーの ”高見えZARAコーデ”をチェック!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
エクラプレミアムの人気アイテムTOP20をチェック!
Ranking
-
ショートブーツで軽快に!パリマダムの着こなし3選【ヨーロッパマダムのトレンド】
冬に欠かせないアイテム「ブーツ」。パリマダムには、服に合わせやすく活動的なショート丈が人気のようす。ヒールで女らしく装って。
-
リアル愛着服を着回して♪
これを着ると気分が上がる♪ リアルに着回しているお気に入りのワンピースをご紹介
-
2021年似合う髪型が見つかる!長さ別ヘアスタイル集をチェック【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(1/4~1/10)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ!ショートからロングまで長さ別のアラフィーに似合うヘアスタイル大公開!2021年似合う髪型を見つけて。
-
黒ダウンコートはきれいめコーデで
寒い冬に必須のダウンは、きれい色の組み合わせで。
-
50代の主役級バッグ!実用的かつおしゃれな「大きめバッグ」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(1/4~1/10)ランキングトップ10にランクインしたファッション人気記事をピックアップ!ランキングを見れば、アラフィー女性たちが今一番気になる旬のアイテムや着こなしがわかる!早速チェックし…
Keywords