-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽくならずに若見えが叶うヘアスタイルを参考に自分らしい理想のヘアを見つけて。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年4月1日
-
50代のおばさんぽくない「ロングヘア」って? 若々しい”くびれロングヘア”4選
50代を若々しく見せる「くびれロングヘア」は、小顔見せやリフトアップ効果があって、スタイリングも今っぽくなる!春の風にふわりと揺れる毛先が女らしい。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月31日
-
脱・おば見えの秘訣はカラー!50代がこの春試したい「ボブヘア」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。50代のための「春のボブヘア」を紹介。若々しく見せる秘訣はカラーとスタイリング!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月30日
-
前髪なしでも、おでこを広く見せない!50代におすすめのショートヘア5選
前髪は作りたくないけど、おでこは見せたくない!そんな前髪のお悩みがある50代女性は「こめかみ」を隠すことで、フロントのボリューム不足を解消しつつ、小顔に見せることができるのでおすすめ。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月27日
-
もっと若々しく!40代の髪を美しく、おしゃれに見せるショートヘア20選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月24日
自宅でも安心して白髪染めに挑戦!セルフカラー時の注意点とケア方法

花王 研究員 野尻昌良さん

DADA CuBiC カラーリスト 吉村英美さん

毛髪診断士 田村マナさん
セルフカラーはこんな人に向いている!
□少しくらい時間がかかっても、しっかり根元白髪を染めたい
□白髪率が高いので、広範囲をちゃんと目立たなくしたい
□カラートリートメントを続けるのは面倒くさいと思う性格
Q.根元だけを上手にねらって塗るには?
A.“くしでとかす”ように塗るのではなく、“刷毛で根元に置く”ようにカラー剤を塗る
「セルフカラー剤の付属コームは、刷毛とコームのダブルエッジになっています。根元にカラー剤をのせるときは、刷毛を寝かせ、剤を置くようにたっぷり塗布してください。刷毛を立てたり、梳かすようにのせると、せっかく塗布した剤を取り去ってしまいがちに。終了5分前くらいに根元からコーミングをすると、地毛との境目、段差がなじみやすくなります」(野尻さん)

画像提供/花王
【ブラシの近くを持つと安定して塗れる】
「カラー剤を塗布する際は、コームの柄の上のほうを持つと安定し、根元、もみあげなどを繊細に塗りやすくなります」(吉村さん)。アイビル ヘアダイブラシ バトン ¥750/アレスショップ

【頭皮や顔まわりの肌を保護すると安心】
「顔や耳のまわりの保護にはニベアクリームを塗るのがおすすめ。肌に色がついても落としやすくなります」(野尻さん)。「手袋やケープなどを用意しましょう。カラー前日は洗髪しないで臨むと、自分の皮脂が頭皮の保護膜になります」(吉村さん)。毛染め3点セット ¥280/銀座ロフト

Q.見えにくいトップや後頭部、うまく塗れそうにありません
A.毛束を仕分ける方向が肝心。“タテ塗り”なら塗りやすい
「サロン施術のように髪をヨコにブロッキングすると、自分では塗りにくく、塗りムラができてしまうことが。実はタテにブロッキングすることで、頭頂部から後頭部、襟足まで、まんべんなく塗りやすくなります」(野尻さん)

頭頂部から後頭部を真ん中でタテにブロッキングして、カラー剤を置くようにのせる。そして分け目をヨコにずらしていくと、見えない部分もまんべんなく根元に塗りやすい。腕も高く上がりすぎずラクちん。
Q.頭頂部の硬い毛は染まりにくい気がする
A.キッチンペーパーを細く切り、根元へのせて固定させて
「ピンと1本だけ飛び出す白髪。これが染まりにくいという声があります。また硬い髪質の人も染まりにくい傾向が。そんな場合は、カラー剤を塗布したあと、細くカットしたキッチンペーパーを置き、髪を押さえて」(吉村さん)

事前に3~4㎝幅にカットしたキッチンペーパーを用意。カラー剤を塗布後、生えぎわとトップのTゾーンに置くと、染まってほしい部分のカラー成功率がアップ。さらにラップを重ねて押さえるのも効果的。
Q.セルフカラーを長持ちさせるには?
A.カラー後の1週間は髪&頭皮に優しいシャンプーでケア
「カラー用シャンプーを使うと色持ちがよくなります。また頭皮に負担がかかっているので、デリケートな人は地肌に優しいシャンプーを。ぬれた髪を放置せず、きちんとドライすることもカラー持ちに影響します」(田村さん)
【地肌に優しい】

炎症を抑える有効成分配合。高保湿力。CA101 薬用 ブラックシャンプー 260㎖(医薬部外品)¥2,800/エル・ド・ボーテ
【色持ちUP!】

カラー剤&メラニン両方の色素流出を防止。プリオール カラーケアシャンプー 400㎖(オープン価格)/資生堂
Q.バスルームに色がつきそうで不安
A.事前にお風呂場の壁をぬらしておくと、落としやすい!
「事前にお風呂の壁やバスタブをシャワーでぬらしておくと、飛び散ったカラー剤が落としやすくなります。時間がたつほど落ちにくくなるので、カラー後はすぐにお風呂用洗剤で洗い流して。落ちない場合は、バスルームの材質に注意し、使用上の注意に従って塩素系漂白剤またはクレンザーなどを使う方法があります」(野尻さん)
Q.セルフカラーすると、美容院でのカラーに影響はありませんか?
A.根元だけ染めるなら問題ありません
「根元だけのセルフカラーなら大丈夫。髪全体をセルフカラー剤で染めると、次のサロンカラーの色みが入りにくいことも。また“光染め”といわれるアイテムは変色しやすいのでサロンカラーとの併用はむずかしいです」(吉村さん)
What's New
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!