-
髪型で肌たるみもカバー!40代に似合う「大人のミディアムヘア」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2024/11/10~11/16)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。お悩みを解消しながらおしゃれに見える「大人のミディアムヘア」を紹介。
ヘアスタイル・ヘアケア
2024年11月24日
-
50代をおばさんぽく見えずおしゃれな髪型にしてくれる「表参道のヘアサロン」今どきスタイル5選
おしゃれな髪型にして欲しい!おばさんぽくなりたくない!そんな50代の要望に応えてくれるヘアサロンって?美容のプロやスタイリストも通う表参道のヘアサロンをご紹介。髪悩みも似合う髪型もスタイリストの名手たちにお任せ。
ヘアスタイル・ヘアケア
2024年11月22日
-
上品で女性らしい雰囲気!50代に似合う「若見えボブヘア」15選
大人の上品さと女性らしさで好印象のボブヘアはアラフィ―女性に人気の高いヘアスタイル。今どきカットで小顔見せ&若々しさを手に入れて。
ヘアスタイル・ヘアケア
2024年11月20日
-
前髪をカットしてエレガントな雰囲気を叶える!50代のショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別カタログ
ヘアスタイルの印象を左右するのが前髪のカットの仕方。今回は50代に人気のエレガントな雰囲気を叶える前髪スタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングヘア別にご紹介。ヘアスタイルをチェンジして理想の雰囲気を手に入れて。
ヘアスタイル・ヘアケア
2024年11月19日
-
若々しくて、上品な印象「50代のミディアムヘア」あか抜けスタイル
大人のかわいさとエレガントさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。顔回りをすっきり見せるカットやくせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
ヘアスタイル・ヘアケア
2024年11月18日
【50代の白髪ケア】目立つ!気になる!「根元白髪」をセルフカラーで解決
花王 研究員 野尻昌良さん
DADA CuBiC カラーリスト 吉村英美さん
毛髪診断士 田村マナさん
①根本白髪を自宅でカラーリングする方法「3タイプ」
サロンに行く間隔が延びれば延びるほど、白髪ストレスが多発!
「ぴょんと飛び出る短い白髪。見つけたら即、抜いてしまう」
「顔まわりに、思っていた以上に白髪が増えて見えて唖然」
「とにかく老けて見えるのがイヤで、外出時は帽子で隠す」
「ステイホーム中は自分で染める自信がなく、ひたすらサロンが開くのを待ってました」
“抜く・隠す・我慢する”以外に自分で染めるという選択肢を!
「まず本数が少ないからと白髪を抜くのは今すぐにやめましょう」と花王の野尻さん。
「毛穴に炎症が起き、髪の生えるサイクルに不具合が起きてしまう可能性が。気になるときはカラー剤やカラートリートメントなど、ホームカラーのアイテムでケアをするほうが、長期的に見ても頭皮へのダメージは少ないと思います。実際この4~5月は40~50代女性のホームカラー剤の購入率がぐっと上がりました。セルフカラーに挑戦した女性が多かったのだと分析できます」(野尻さん)。
「自分で気づきやすい額まわり、もみあげ、頭頂部は白髪が発生しやすい部分。この部位に出現しやすい原因は、紫外線やストレス、血行不良だといわれています。セルフカラーを上手に取り入れ根元白髪をぼかすことで、サロンカラーの狭間も快適に」(田村さん)。
「セルフカラーは毛先までの完璧な仕上がりを求めすぎず、次のサロンカラーまで根元をうまくぼかせたらいいな、という気持ちで行うと初めてのかたでも怖くないはず。白髪が目立つ根元だけが染まればいいんです。ホームカラー剤は多種あるので、白髪の量やご自身のマインドで使い分けましょう」(吉村さん)。
根元の白髪だけを染める、自宅でカラーリングの選択肢
<タイプ1> 1回でしっかり染まる「ヘアカラークリーム」
「クリームと泡タイプのセルフカラー剤がありますが、根元白髪を染めるなら、粘度があり根元にとどまりやすいクリームタイプが初心者でも使いやすい。バリエも豊富です」(吉村さん)
ブローネ 香りと艶カラー 1剤40g、2剤40g 全11色(医薬部外品 オープン価格)
ブローネ ワンプッシュカラー 1剤40g、2剤40g 全11色(医薬部外品 オープン価格)/花王
<タイプ2> 連続使用で、徐々に色づく「カラートリートメント類」
「ダメージレスのカラートリートメントは、多くの髪質と相性のよいアイテム。徐々に髪が染まるものだと認識し、3回以上を目安にして使用しましょう」(野尻さん)
黒髪メラニンのもとで色づく。リライズ 白髪用髪色サーバー 190g全2色・2タイプ(オープン価格)/花王
<タイプ3> 出かける前に、一日だけカバー「白髪コンシーラー」
「乾いた髪に塗って、部分的な白髪をぼかすアイテムです。さまざまな形状があるので、白髪の量や部位など、自分の悩みに合うアイテムを選ぶことができます」(吉村さん)
ピンポイントに塗りやすい工夫が。ブローネヘアマスカラ 12㎖ 全4色(オープン価格)/花王
②タイプ1:1回でしっかり染まる「ヘアカラークリーム」
セルフカラーはこんな人に向いている!
□少しくらい時間がかかっても、しっかり根元白髪を染めたい
□白髪率が高いので、広範囲をちゃんと目立たなくしたい
□カラートリートメントを続けるのは面倒くさいと思う性格
Q.地毛の黒、白髪の白、サロンカラーの色、どれに合わせればいい?
A.根元から5㎝くらいの、サロンカラーを施した髪色に合わせて
「これから染める根元と、カラー済みの髪との段差をなくすためには、根元から5㎝くらいの、サロンカラーが施してある髪色に合わせましょう。色の抜けた毛先に合わせると、明るくなりすぎてしまうので要注意」(吉村さん)
店頭にカラー後の毛束サンプルがある場合は、自分の根元5㎝の髪色と、仕上がりの色を比べてみると、合う色みを見つけやすい。
Q.セルフカラー剤って、色選びがむずかしい!
A.まず確認すべきは「明るさ」。色合いは自分の好みで選んでも大丈夫
「花王ブローネのセルフカラー剤の基準では、“4”がベーシックな落ち着きのあるブラウンになっています。そこからご自身が“もっと明るくしたいのか”、“暗くしたいのか”で『明るさ』を決めます。そして次に『色み』を決めましょう。赤みのあるブラウンは肌を血色よく、華やかに見せる効果が。アッシュ系は肌に透明感を与える効果が。なりたいイメージで選んでもよいでしょう」(野尻さん)
Q.絶対失敗しない色って、あるんですか?
A.店頭で迷ったときは、「ミディアムブラウン」!
「迷ったら各ブランドの“ミディアムブラウン”を選んで。次のサロンカラーへも影響しにくい色です」(吉村さん)。
Q.サロンのカラー剤と、セルフカラー剤、何か違いはありますか?
A.成分はほぼ同じ。色バリエが豊富なのがサロンカラー
「カラー剤には厳しい基準があるので、基本的には成分に大きな違いはありません」(野尻さん)。「サロンカラー剤は美容師が調合するので、色のバリエーションがとても豊かです。よくセルフカラー剤は傷みやすいといわれますが、それは誤解。カラー剤の問題ではなく、放置時間や塗り方など扱い方の差が要因に」(吉村さん)
Q.頭皮の弱い人は、自分で白髪染めするのは向いていませんか?
A.ノンジアミンのカラー剤があります
「ジアミンという染料で頭皮にかゆみや違和感を覚える体質も。ノンジアミンのセルフカラー剤もあるので、美容師さんと相談して活用を」(吉村さん)。
Q.根元だけを上手にねらって塗るには?
A.“くしでとかす”ように塗るのではなく、“刷毛で根元に置く”ようにカラー剤を塗る
「セルフカラー剤の付属コームは、刷毛とコームのダブルエッジになっています。根元にカラー剤をのせるときは、刷毛を寝かせ、剤を置くようにたっぷり塗布してください。刷毛を立てたり、梳かすようにのせると、せっかく塗布した剤を取り去ってしまいがちに。終了5分前くらいに根元からコーミングをすると、地毛との境目、段差がなじみやすくなります」(野尻さん)
【ブラシの近くを持つと安定して塗れる】
「カラー剤を塗布する際は、コームの柄の上のほうを持つと安定し、根元、もみあげなどを繊細に塗りやすくなります」(吉村さん)。アイビル ヘアダイブラシ バトン ¥750/アレスショップ
【頭皮や顔まわりの肌を保護すると安心】
「顔や耳のまわりの保護にはニベアクリームを塗るのがおすすめ。肌に色がついても落としやすくなります」(野尻さん)。「手袋やケープなどを用意しましょう。カラー前日は洗髪しないで臨むと、自分の皮脂が頭皮の保護膜になります」(吉村さん)。毛染め3点セット ¥280/銀座ロフト
Q.見えにくいトップや後頭部、うまく塗れそうにありません
A.毛束を仕分ける方向が肝心。“タテ塗り”なら塗りやすい
「サロン施術のように髪をヨコにブロッキングすると、自分では塗りにくく、塗りムラができてしまうことが。実はタテにブロッキングすることで、頭頂部から後頭部、襟足まで、まんべんなく塗りやすくなります」(野尻さん)
Q.頭頂部の硬い毛は染まりにくい気がする
A.キッチンペーパーを細く切り、根元へのせて固定させて
「ピンと1本だけ飛び出す白髪。これが染まりにくいという声があります。また硬い髪質の人も染まりにくい傾向が。そんな場合は、カラー剤を塗布したあと、細くカットしたキッチンペーパーを置き、髪を押さえて」(吉村さん)
Q.セルフカラーを長持ちさせるには?
A.カラー後の1週間は髪&頭皮に優しいシャンプーでケア
「カラー用シャンプーを使うと色持ちがよくなります。また頭皮に負担がかかっているので、デリケートな人は地肌に優しいシャンプーを。ぬれた髪を放置せず、きちんとドライすることもカラー持ちに影響します」(田村さん)
【地肌に優しい】
【色持ちUP!】
Q.バスルームに色がつきそうで不安
A.事前にお風呂場の壁をぬらしておくと、落としやすい!
「事前にお風呂の壁やバスタブをシャワーでぬらしておくと、飛び散ったカラー剤が落としやすくなります。時間がたつほど落ちにくくなるので、カラー後はすぐにお風呂用洗剤で洗い流して。落ちない場合は、バスルームの材質に注意し、使用上の注意に従って塩素系漂白剤またはクレンザーなどを使う方法があります」(野尻さん)
Q.セルフカラーすると、美容院でのカラーに影響はありませんか?
A.根元だけ染めるなら問題ありません
「根元だけのセルフカラーなら大丈夫。髪全体をセルフカラー剤で染めると、次のサロンカラーの色みが入りにくいことも。また“光染め”といわれるアイテムは変色しやすいのでサロンカラーとの併用はむずかしいです」(吉村さん)
③タイプ2:ぼかすように染める「カラートリートメント」
カラートリートメントはこんな人に向いている!
□サロンカラーの予約日はもう少し先。だけど根元白髪が目についてしかたない
□シャンプー後に5分以上放置。これを数日続けるのが苦にならない
Q.カラートリートメントの色選びのコツは?
A.自分のカラー毛より少し暗い色、ダークブラウン系を選んで
「白髪を目立ちにくくするためには、やや濃いめのブラウンのほうが染まりやすいです。カラートリートメントは1回では白髪は染まらず、使い続けることで色が濃くなっていくので、3回以上施術した状態で色のチェックを。カラー剤よりも“白髪ぼかし”の意味合いが強いアイテムという認識で使用を」(吉村さん)。
Q.もみあげなど、細かい部分が色づきにくい……
A.乾いた髪に塗ると、しっかり染まりやすく
「根元白髪の細部まで染めるためには、量をたっぷりのせるのがポイント。普通のヘアトリートメントの3倍量は使いましょう。それでも色づきにくいもみあげなどは、白髪を判別しやすい乾いた状態で塗ると染まりやすいです」(野尻さん)。「使い始めは10分くらい放置すると、色が定着しやすく」(田村さん)。
Q.連続で使ってもゴワつきませんか?
A.弱酸性タイプなら、より髪に優しい
「カラートリートメントは弱酸性~中性の、髪に優しい使用感のものが多いんです。ゴワつきを感じる場合は、髪質に合っていなかったのかも。弱酸性タイプを使用するか、根元はカラートリートメント、毛先は補修トリートメントと、部位で使い分けても問題ありません」(吉村さん)。
Q.頭皮が弱くても使えるカラートリートメントはありますか?
A.カラートリートメントはノンジアミンなので、基本的には使えます
「カラートリートメントには、カラー剤の染料であるジアミンは入っていません」(吉村さん)。
Q.指先が染まってしまった!
A.すぐに石けんで洗い流して。沈着予防にはビニール手袋を使用
「すぐに洗い流せば落とせます。手が染まることがストレスなら、100円ショップなどで売っているピタッとした使い捨てビニール手袋を使うといいでしょう。手にフィットするので、細かな部分へも塗りやすいですよ」(吉村さん)
④タイプ3:1日だけカバーする白髪コンシーラー
白髪コンシーラーはこんな人に向いている!
□気になった部分を、その日だけカバーしたい
□白髪はまだ少ない。頭頂部やもみあげの、目立つ数本だけカバーしたい
Q.タイプがいっぱい。自分にはどれがいいの?
A.悩み、白髪の量で使い分けもあり!
「おすすめの使い分け術とアイテムは、下の一覧をご参考に」(吉村さん)。
「マスカラやスポンジコームタイプは顔料をコーティングしているためとどまりやすい。パウダーやファンデーションタイプは粉体をのせるので広くカバーしやすいなど、それぞれに特性があります」(野尻さん)。
【マスカラタイプ】
●カバーしたい白髪:少量・顔まわりの生えぎわ
●メリット:顔まわり、もみあげなど、ピンポイントな1本にも繊細に塗りやすい。
【ファンデーションタイプ】
●カバーしたい白髪:量多め・主に頭頂部
●メリット/しっかりカバーできるので、白髪ぼかしの効果がわかりやすい。
【スポンジコームタイプ】
●カバーしたい白髪:広範囲・生えぎわ全般
●メリット:コームと髪がからみにくいので、軟毛や細毛にも適している使用感。
【パウダータイプ】
●カバーしたい白髪:少量・ピンポイント
●メリット:顔まわりの目立つ白髪をダイレクトにカバーできる。ブラシなので塗りやすい。
Q.バリエは少ないとはいえ、色選びに迷う
A.ダークブラウンよりライトブラウンが相性◎
「カラーリングして“茶”を感じる髪には、明るめブラウンのほうが色が合いやすい傾向があります」(吉村さん)。
「ライトブラウンは、ブリーチ毛以外の明るめの髪色とも相性がいいように設計されています」(野尻さん)。
Q.夏は汗や皮脂で落ちてきませんか?
A.仕上げにヘアスプレーでガード。WP(ウォータープルーフ)のマスカラタイプも頼りになる
「白髪コンシーラーを塗布後、ケープなどヘアスプレーでコーティングすることで、色移りしにくくなります」(野尻さん)。
リクイール ヘアコンシーラー 10㎖ 全4色 各¥2,000/カネボウ化粧品
Q.髪を結びたいときは、いつ塗るのが正解?
A.ヘアアレンジのあと、目立つ部分へ塗布を
「白髪コンシーラーはヘアアレンジのあと、ヘアスプレーで固める前に塗りましょう。またダウンヘアでスタイリングだけの日も、ブローやコテのあとに塗布。スタイリング剤をつけるのは、さらにそのあとに」(吉村さん)。
Q.根元だけ、1本だけ、ねらって塗るには?
A.毛流れに逆らうよう毛を立ち上げ、根元へON!
「塗りたい白髪を含めた毛束を少量とり、毛流れと反対側に持ち上げ、根元へマスカラタイプでねらい撃ち!」(吉村さん)。
「塗りたい白髪のある部分をカーラーに巻きつけ、根元を立ち上げると塗りやすくなります」(田村さん)。
Q.白髪が伸びると、生えぎわが薄く見えるときが
A.生えぎわ用シャドウで、白髪と薄毛を同時にぼかす
白髪コンシーラーではないが、生えぎわを引き締め、濃く見せるシェーディングコスメ『フジコ dekoシャドウ』を使っている人も。顔まわりの生えぎわにある白髪をさりげなくカムフラージュしながら、フェイスラインの薄毛印象もカバーしてくれるとエクラ華組でも口コミで評判。
What's New
-
【ReFa】ギフトにもおすすめ!
人気ドライヤーなどがスペシャルキットに。ホリデーを彩るイベントも開催
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
【2024最新】ヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
1年中履ける!ヘビロテ必至スニーカー
おしゃれな50代のスニーカースタイル
-
50代に必要なのは即効性のあるコスメ
閉経してからキレイになる人は何が違う?
-
【ZARA】トレンドコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
50代が今買うべきファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
センス抜群!読者モデル 華組の着こなし集
-
若々しくて、上品な印象「50代のミディアムヘア」あか抜けスタイル
大人のかわいさとエレガントさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。顔回りをすっきり見せるカットやくせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラ…
-
【気温10℃〜18℃・気温別コーデカタログ】急に寒くなった11月は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温10℃〜18℃の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大人気特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。秋も終盤、最高気温が18℃を下回る日は何を着る?朝晩の寒さと室内の気温差に対応したコ…
-
上品で女性らしい雰囲気!50代に似合う「若見えボブヘア」15選
大人の上品さと女性らしさで好印象のボブヘアはアラフィ―女性に人気の高いヘアスタイル。今どきカットで小顔見せ&若々しさを手に入れて。
-
50代が選ぶべき今年のコートって?羽織るだけで華やぐ冬のコート
冬のコートはどんな一着を選ぶ?今季はまとうだけでぐっと華やぐデザインが人気に。顔まわりが華やぐ襟もとコンシャスなコートやこなれて見えるケープコート、贅沢なボリュームのロングコートがおすすめ!人気スタ…
-
50代があか抜ける秋冬の服って?白を効かせるだけ!ぐっと華やぐ着こなし
秋冬こそ「白」を効かせて、大人のおしゃれを更新!アウター、トップス、ボトムスのどこかに白をプラスするだけで清潔感や知性、エレガンス、そしてリッチ感も。