生活の中に気軽に精油を取り入れて天然の香りを身近に②

ここ数日気持ちのいい日が続いていますが、関西はもう梅雨入り。なんとも早い梅雨入りですね。精油の力を借りて心地よく。私の気軽で気楽な精油の取り入れ方その②をご紹介いたします。
生活の中に気軽に精油を取り入れて天然の香りを身近に②_1_1
なんとなく憂鬱な気分にもなりがちな5月。そしてジメジメが鬱陶しい季節到来。

”ここの空気”をすぐ変えたい!”この気分”をすぐ変えたい!という時には、マグカップを使います。

水を入れたマグカップをレンジでチンして、沸騰したところに好みの精油を2滴ほど投入。
そのマグカップを持って、ちょっとウロウロ…
すると、湯気に乗って香りが一気に香りが広がります。

息子が”勉強に集中できない!”と言っている時には、ローズマリーやレモン、ペパーミントなどの精油を入れたカップを持って息子の周りをウロウロ。

なんとなくジメジメした嫌な空気を感じた時は、ティートリーやペパーミント、ユーカリなどの精油を入れたカップを持ってウロウロ。

イマイチ心が落ち着かずモヤモヤ…そんな時には、その時欲しいと感じる精油をマグカップに垂らします。私はネロリの出番が多いかもしれません。息子はラベンダーが落ち着くようです。


アロマディフューザーも使っていますが、”ここで!””すぐに!”にはこのマグカップ法が最強です。


人によってアロマの感じ方は様々。
その時々の気分で好きな精油を選ぶのも楽しいですし、”この香りを嗅ぐと落ち着く””この香りを嗅ぐと頑張れる”など、”お守り的精油”があるといざという時頼りになるかもしれません。
一般的に言われている効能だけに囚われず、色々な精油を試すと楽しいですよ^^


生活の中に気軽に精油を取り入れて天然の香りを身近に②_1_2
こちらは精油のボトルを直接つけるネブライザー式のアロマディフューザー。

オイルをそのまま噴霧するので成分が損なわれず精油本来の香りを楽しめます。
またON/OFFタイマー機能があり、噴霧量を調節できるのも便利な機能。

何といってもこれといったお手入れ不要!これが魅力。精油を気軽で気楽に取り入れられます。

購入したアロマボトルをそのままセットするだけでなく、自分好みでブレンドした精油ボトルをセットしたり、残りが少なくなった精油を一つのボトルに集めてセットしたり、色々な香りを楽しんでいます。

生活の中に気軽に精油を取り入れて天然の香りを身近に②_1_3
こちらは信楽に行ったときに息子と一緒に一目ぼれした信楽焼のアロマポット。

キャンドルは電気よりも注意して扱わなければいけませんが、キャンドルの光はやはり癒されます。
好きな香りに囲まれて、ゆらゆら揺れるキャンドルの光をフクロウの間から見る私のくつろぎタイムです。

くつろぎタイムには、ラベンダーやローズウッド、ゼラニウムなどをよく使います。
あまり甘い香りにしたくない時には、ゼラニウムにレモンを入れるのもお気に入り。
夜にいいと言われているラベンダーとオレンジの組み合わせもいいですね。

こちらも特にお手入れ不要!
フクロウの頭(精油を垂らすお皿)が汚れたらエタノールで拭き取ります。

気軽で気楽にアロマを楽しんでいます。
YUKO

YUKO

神奈川県在住。夫と息子との3人家族です。素敵な旅館やホテル、レストランなどを見つけて満喫するのが至福の時。ファッション、美容、アロマも大好きです。日々の小さな幸せを大切に暮らしたいと思っています。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us