時代の先端をいき、常に進化しつづける「シャネル」ヒストリー

ガブリエル シャネル、カール ラガーフェルド、ヴィルジニー ヴィアール。シャネル ジャケットがいつの時代も魅力的な理由は、3人の美意識が紡ぐその歴史の中にある。

女性たちを真の自由へと解放した名品に宿る思い

「なぜ女性は窮屈な洋服ばかりなのか」。そんな疑問のもと、シンプルでありながら、このうえなく革新的な発想から、機能的で着心地がよいジャケットを生み出したガブリエル シャネル。彼女がこだわったのは、まず素材。当時は男性服にしか使われていなかったツイード生地に注目し、女性服に初めて取り入れた。そのインスピレーションの源は、ウェストミンスター公爵など、人生で出会ったおしゃれな男性たちの着こなしだった。もうひとつのこだわりがシルエット。今ではあたりまえの、直線的で構築的なシルエットは、「服のエレガンスは自由な動きから生まれる」という彼女の確かな考え方から生まれたもの。完璧な正確さが求められるジャケットの製作には、カンボン通りのアトリエ「タイユール」が、その卓越したサヴォアフェールで応えた。前身頃は生地のまっすぐな目に沿って作られ、型くずれを防ぎしなやかさをもたせるために胸の部分にダーツは入れず、後ろ身頃にも同様に縫い目は中央の1本のみ。袖は肩の高い位置につけて動きやすさを最大限に引き出す。「内側も外側と同じように美しくあるべき」というガブリエルの考えから、表地とライニングは、繊細なステッチでしっかりと縫い合わされ、まるで一枚の生地のようなスムーズな動きに。ライニングのすそには、シルエットがきれいに落ちるように、真鍮のチェーンが縫いつけられた。

そこに新たな息吹を吹き込んだのが、’83年にアーティスティックディレクターに就任したカール ラガーフェルド。「決して時代遅れにならないアイテムがあります。それは、デニム、白いシャツ、そしてシャネルのジャケット」と語っていた彼は、ユーモアを加えながらジャケットに新解釈を加え、ジャケットをデニムやスポーティなトップスと組み合わせたり、新しい素材やカット、ディテールを取り入れ、数えきれないほどの新しいブレードや新素材を使用したツイード、ジュエリーボタンなどを生み出した。

そして今、その思いを受け継いだのが、30年来ラガーフェルドの右腕としてともに仕事をしてきたヴィルジニー ヴィアールだ。彼女のルックを表現するなら、動き、自由、快適。「何にも妨げられず自分らしくいられること」という原則から生み出される新時代のジャケットは、フェミニンで繊細なモダニティを加えさまざまなプロポーションで表現されている。ひらめきから創造へ、さらに自由な境地へと、シャネルのジャケットは美しい物語を紡ぎ続けている。

1962 Gabriel Chanel

“エレガンスはいつも自由な動きから生まれるのです”――Gabriel Chanel

Gabriel Chanel

1962年、シャネルのジャケットを着用するガブリエル シャネル。撮影は、写真家ダグラス・カークランド。photo by Douglas Kirkland Corbis

ノーカラージャケットにパンツを軽快に合わせた 女優マリサ・ベレンスン。

ノーカラージャケットにパンツを軽快に合わせた女優マリサ・ベレンスン。足もとはバイカラーパンプス(1969年)。©Getty Images Conde Nast Collection

ルキノ・ヴィスコンティ監督のオムニバス映画『ボッ カチオ’70』(1962年)の第3話

ルキノ・ヴィスコンティ監督のオムニバス映画『ボッカチオ’70』(1962年)の第3話『仕事中(Il lavoro)』の主演ロミー・シュナイダーは、作品中で魅力的にシャネルスーツを着こなしていた。Photo by Paul Ronald

ジャケットを着こ なすシャネルのモデル、 マリー=エレーヌ・アル ノー(1958年)。

ジャケットを着こなすシャネルのモデル、マリー=エレーヌ・アルノー(1958年)。photo by Sante Forlano

ローマ空港でスナップされた女優ジャンヌ・  モロー(1961年)。photo  by Keystone France

ローマ空港でスナップされた女優ジャンヌ・モロー(1961年)。photo by Keystone France

2021 Virginie Viard

2020/21年メティエダー ル コレクションより

2020/21年メティエダール コレクションより。凝ったウォッシュがかけられたデニムロングスカートを合わせたルック。

コレクションの舞台で  あるシュノンソー城のタ  ペストリーからインスパ  イアされた、ツイードの  ロングケープ

コレクションの舞台であるシュノンソー城のタペストリーからインスパイアされた、ツイードのロングケープ。

中世をイメージさせ るブラックベルベット のマキシ丈コートのインには、画期的なツイ ードのボディスーツが

中世をイメージさせるブラックベルベットのマキシ丈コートのインには、画期的なツイードのボディスーツが。

 ウールツイードのスーツ

ウールツイードのスーツ。「ルサージュ」が手がけたゴールドのグラスビーズとスパンコールの凝った刺繡は、1体の製作に155時間かかったという大作。スポーティなインナーとレギンスを合わせてモダンなルックに。

Follow Us

エクラプレミアム売れ筋ランキング

  • Diminutivo×eclat
    【宮崎桃代さん別注】オアハカントート
    ¥ 12,100
  • muller of yoshiokubo×eclat
    【宮崎桃代さん別注】リネン混ツイストパンツ
    ¥ 42,900
  • CINOH×eclat
    【宮崎桃代さん別注】コンパクトTシャツ
    ¥ 15,400
  • RED CARD TOKYO×eclat
    【別注】Marmalade
    ¥ 25,300
  • E by eclat
    オーガンジー裏配色タックスカート
    ¥ 20,900
  • SLOANE×eclat
    【宮崎桃代さん別注】ワッフルタンクトップ
    ¥ 9,900
  • rag & bone
    【MIRAMAR】デニムプリントトラックパンツ
    ¥ 36,300
  • Scye×eclat
    【宮崎桃代さん別注】ヘンリーネック ポロシャツ
    ¥ 16,500
  • JOHN SMEDLEY
    クレリックポロ
    ¥ 40,700
  • SLOANE×eclat
    【宮崎桃代さん別注】タックポケットカーディガン
    ¥ 22,000
  • E by eclat
    大人のきれいめチノパンツ
    ¥ 18,700
  • E by eclat
    着丈違いVネックカーディガン
    ¥ 17,600
  • THE NORTH FACE
    Stratum Porta(ストラップサンダル)
    ¥ 14,960
  • BRENTELLA×eclat
    【宮崎桃代さん別注】CLARA バックストラップパンプス
    ¥ 68,200
  • NOVESTA
    MARATHON TRAIL
    ¥ 26,950
  • PLAIN PEOPLE×eclat
    【別注】ソフトオールインワン
    ¥ 35,200
  • E by eclat
    ボリューム袖ブラウス風トップス
    ¥ 17,600
  • E by eclat
    腰高タックワンピース
    ¥ 20,900
  • CINOH×eclat
    【宮崎桃代さん別注】ベルトスカート
    ¥ 41,800
  • NAGHEDI
    St Barths Medium Tote
    ¥ 51,700

What's New

Feature
Ranking
Follow Us