【50代からの骨格診断】ストレート、ウェーブ、ナチュラルあなたはどのタイプ?骨格タイプ別におしゃれ悩みを一気に解消!
最近なぜか思ったようにおしゃれが決まらない…。そんな理由が判然としない悩みも解消してくれる骨格診断が、50代にも注目されています。自分らしいおしゃれを楽しめるようになる骨格診断のメリットやセルフチェックの方法を早速チェック!
★骨格診断について教えてくれるのは・・・

骨格パーソナルスタイリスト/エクラ華組 松ヶ崎由紀子
約9年前に一般社団法人骨格スタイル協会の骨格スタイルアドバイザーの認定資格を取得。協会で講師を務めたのち、フリーの骨格パーソナルスタイリストとして活動を開始。ファッションに悩む一般の人はもちろん、アパレル業界で働くファッションのプロへもアドバイスをおこなってきた経験を持つ。エクラ華組のメンバーとして発信するブログでは、骨格診断の知識を生かしたコーディネートが人気。
そもそも「骨格診断」って何?
骨格診断とは、“似合う”を知るためのファッション理論のひとつ。「人それぞれ生まれ持った骨の発達具合(大きさ、⻑さなど)や骨組みのバランスが異なり、それによって身体のラインや重心バランス、肉感のつき方、肌の質感などが異なります。その特徴を見極め『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』の3タイプに分ける手法が骨格診断です。 同じ服でも着る人によって、スタイルがよく見えたり、逆に着太って見えたりと違って見える理由を探ることができ、自分に似合う服を導き出すことができます」
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
50代のおしゃれ悩みにこそ骨格診断は有効!
「子育てが落ち着いて復職したとき、以前のようなお仕事服が似合わないと感じ、何を着たらいいか分からず困った……」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
アラフィー世代では、このようなファッションに関する悩みを抱える人も多いはず。
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
骨格タイプは3種類。自分の骨格タイプをチェック
まずは、セルフチェックで自分の骨格タイプを判別し、体の特徴を把握しましょう。骨格診断では3つのタイプに分類しますが、これはあくまで大枠。100人いたら100通りの骨格の特徴があります。できるだけ的確に自分の骨格の特徴を掴むために、次の3つのポイントに注意してセルフチェックをおこないましょう。
骨格診断セルフチェックの注意点
Point1:できるだけ客観的に自分の体型を見る
鏡に映る姿を見るとき、自分が気になっている部分に目が行きやすかったり、自身の願望を反映してしまったりするもの。それだと骨格の特徴を間違って捉えてしまうので、できるだけ客観的に見るよう意識。
Point2:1つの特徴だけで判断しない
目立つ体の特徴だけをもとに骨格タイプをジャッジしないよう注意。フラットな目線で全体を確認し、総合的に判断しましょう。
Point3:周りの人と比較してみる
自分だけでは体の特徴を捉えにくいと感じる場合は、家族や友人と比較すると特徴をつかみやすくなります。下の写真は、3タイプ別に鎖骨・手・脚の特徴を表したもの。実際に自分と他人の肩を触り比べてみるほうがより違いを感じられますが、それが難しい場合はこれらの写真と見比べて自分の体の特徴を把握して。

上記の注意点を踏まえて、自分の骨格タイプを早速チェック! 下記のグループ1、2、3のそれぞれを見て、当てはまる項目を確認。該当項目が一番多いグループがどれかを調べてみて。



グループ1、2、3、それぞれでチェックがついた項目を数えて、一番該当項目が多かったのがあなたの骨格タイプです!
グループ1が一番多い人→「骨格ストレート」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
骨格タイプ別の特徴と似合うファッションコーデ
骨格タイプごとの似合うファッション解説の前に、まずは自分の骨格の特徴を知っておきましょう。

●ストレートタイプ
いわゆる、厚みのあるメリハリボディ。筋肉がつきやすく、体の重心が中央からやや上にあり、スタイリングの際はバランスを上げ過ぎても、下げ過ぎてもスタイルが悪く見えやすい。オーバーサイズの服やハイウエスト、フリルたっぷりの装飾のあるデザインなどをは着太りしてみえがち。太ったときはお腹まわりに脂肪がつき、りんご型の体型になる。
●ウェーブタイプ
横から見たときに上半身が薄め。トレーニングしても筋肉がつきづらいと感じる人が多い。太った時は腰回りから肉がつき、洋梨型の体型になる。首は⻑く、バストやウエスト位置が低めで、上半身に比べ下半身にボリュームがあり、重心がやや下にあるタイプ。ハイウエストの服を着るとスタイルアップして見えるが、オーバーサイズのアイテムだと服に着られている印象に見えやすい。
●ナチュラルタイプ
フレーム感のあるしっかりした骨格を持つ。骨や関節が大きめで、肩やひざの関節が目立ちやすい。ウエスト位置は高めで、体の重心が中央より上にあるので、スタイリングの際はバランスを下げるとスタイルアップする。筋肉や脂肪などの肉感をあまり感じさないが、その分骨っぽさを強く感じる。体に沿うぴたっとしたサイズ感のものを着ると、肩幅が目立ったり頭が大きく見えることも。
自分の骨格に合うアイテムの選び方ー春編ー
骨格タイプ別ワンピースの選び方
素材感と重心のバランスに注視して
一枚でおしゃれが完成するワンピースは、いざという時に頼りになるアイテム。その反面、着るだけでシルエットや印象が決まってしまうものだから、骨格に合う、合わないが出やすいと言い替えることも。「素材感はハリがある、とろみがあるなどのテクスチャーだけでなく、生地の厚さもチェックすることで着太りを防ぎ、着やせして見せることもできます」と 松ヶ崎さん。旬を感じさせる3枚のワンピースで解説。
骨格タイプ別パンツの選び方
ウエスト位置と腰まわりのボリュームを包み込むものを
おしゃれの要でトレンド感が出やすいといわれるパンツ。それでいて似合うものを見つけるのが一番難しい! との声が多い手ごわいアイテムだが、「パンツ選びでチェックすべきポイントは、股上の深さとシルエット、そして素材感。更に自分のウエスト位置と、丸い、横張り、長めなど腰まわりのラインを一緒に考えなくてはなりません。でも逆に言うと、そこをしっかり押さえれば自分にとってのベストパンツを選ぶことができるということ。診断結果は基本的には変わらないので、自分のタイプを知っておけば、着やせや脚長効果のあるパンツ選びに役立ちます」と松ヶ崎さん。人気の3タイプのパンツで確認してみよう。
骨格タイプ別ブラウスの選び方
似合うディテールと素材感を味方に
そろそろ冬服に飽きてくるこの時期に、コートの下に合わせるだけで春を感じることができるブラウスをいち早く取り入れたい。「人の印象は、着席時の上半身でほぼ決まります。席を立った途端、隣にいた方の背が思った以上に高かったなどとギャップを感じることがありますよね。そんな第一印象を決めるブラウス選びは上半身の厚みを考慮して、体の輪郭を女性らしく整えてくれるものを選びましょう」と松ヶ崎さん。デザインの効いたブラウスが数多くラインナップするこの時期に、本当に似合う1枚を手に入れて!
エクラプレミアム売れ筋ランキング
-
Diminutivo×eclat【宮崎桃代さん別注】オアハカントート¥ 12,100
-
RED CARD TOKYO×eclat【村山佳世子さん別注】35th Anniversary Wide¥ 25,300
-
CINOH×eclat【宮崎桃代さん別注】コンパクトTシャツ¥ 15,400
-
E by eclatフレンチスナップカーディガン¥ 19,800
-
RED CARD TOKYO×eclat【別注】Marmalade¥ 25,300
-
SLOANE×eclat【宮崎桃代さん別注】ワッフルタンクトップ¥ 9,900
-
rag & bone【MIRAMAR】デニムプリントトラックパンツ¥ 36,300
-
Col Pierrot×eclatとろみスリットリブパンツ¥ 39,600
-
Scye×eclat【宮崎桃代さん別注】ヘンリーネック ポロシャツ¥ 16,500
-
muller of yoshiokubo×eclat【宮崎桃代さん別注】リネン混ツイストパンツ¥ 42,900
-
LE PHILコットンジャージーカットソー¥ 14,300
-
E by eclatきれいめカットソートップス¥ 14,300
-
COGTHEBIGSMOKEスウェットトップス¥ 25,300
-
E by eclat【とろみ】ワンタックテーパードパンツ¥ 15,400
-
OUD×eclatビッグスリーブプルオーバー¥ 15,400
-
E by eclatボリューム袖ブラウス風トップス¥ 17,600
-
SLOANE×eclat【宮崎桃代さん別注】タックポケットカーディガン¥ 22,000
-
E by eclat【とろみ】揺れ感ドレープブラウス¥ 15,400
-
NOVESTAGERMAN TRAINER TRAIL WHITE¥ 26,950
-
NOVESTAGERMAN TRAINER TRAIL GREY¥ 26,950
What's New
-
特別デザインのTシャツを先行販売!Plan Cのポップアップが阪急うめだ本店に!
Plan Cのメンズコレクションデビューを祝うポップアップが、4月1日(火)から4月22日(火)の期間、阪急うめだ本店3階 ポップ アップ サーカスに登場。
ファッションTOPICS
2025年4月1日
-
着こなしにアクセントを加える "効かせ"スニーカー5選
今春ぜひトライしたいのが、ハイカットタイプやダイナミックなソールなど、どこかにアクセントがあるボリュームタイプ。ラグジュアリーブランドが続々と発表しているデザインだ。無難にまとまりそうな着こなしも、足もとに“効かせる”だけで、春の装いがアップデートできる。
ファッションTOPICS
2025年3月31日
-
【旬のムードを吹き込む小物術】さわやかさをプラス!春を先取るミニバッグほか小物2選
「シャツ&ブラウス」は、上半身の小物使いが完成度を高めるカギに。コンサバスタイルに今年らしいニュアンスを添える3つのヒントをご紹介。
ファッションTOPICS
2025年3月31日
-
板谷由夏さんが語る、私にとっての“心のラグジュアリー”【板谷由夏 エルメスと描く、軽やかなエレガンス】
自然豊かな郊外で暮らすひとりの女性として、多忙なスケジュールをこなす俳優として、暮らしの中で見事にバランスをとりつつも魅力的に年齢を重ねている板谷さん。その心満たされる“ラグジュアリー”を感じる瞬間とは。
ファッションTOPICS
2025年3月31日
-
チャームをカスタマイズして自分だけのスタイルを!VASIC創設10周年記念のPOP-UP STOREが名古屋にOPEN
4月9日(水)から4月15日(火)に開催されるVASICのPOP-UP STORE「Extra Charms, Extra You.」。ジェイアール名古屋タカシマヤ開店記念カラーのBond Miniも登場!
ファッションTOPICS
2025年3月31日
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords