【50代からの骨格診断】ストレート、ウェーブ、ナチュラルあなたはどのタイプ?骨格タイプ別におしゃれ悩みを一気に解消!
最近なぜか思ったようにおしゃれが決まらない…。そんな理由が判然としない悩みも解消してくれる骨格診断が、50代にも注目されています。自分らしいおしゃれを楽しめるようになる骨格診断のメリットやセルフチェックの方法を早速チェック!
★骨格診断について教えてくれるのは・・・

骨格パーソナルスタイリスト/エクラ華組 松ヶ崎由紀子
約9年前に一般社団法人骨格スタイル協会の骨格スタイルアドバイザーの認定資格を取得。協会で講師を務めたのち、フリーの骨格パーソナルスタイリストとして活動を開始。ファッションに悩む一般の人はもちろん、アパレル業界で働くファッションのプロへもアドバイスをおこなってきた経験を持つ。エクラ華組のメンバーとして発信するブログでは、骨格診断の知識を生かしたコーディネートが人気。
そもそも「骨格診断」って何?
骨格診断とは、“似合う”を知るためのファッション理論のひとつ。「人それぞれ生まれ持った骨の発達具合(大きさ、⻑さなど)や骨組みのバランスが異なり、それによって身体のラインや重心バランス、肉感のつき方、肌の質感などが異なります。その特徴を見極め『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』の3タイプに分ける手法が骨格診断です。 同じ服でも着る人によって、スタイルがよく見えたり、逆に着太って見えたりと違って見える理由を探ることができ、自分に似合う服を導き出すことができます」
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
50代のおしゃれ悩みにこそ骨格診断は有効!
「子育てが落ち着いて復職したとき、以前のようなお仕事服が似合わないと感じ、何を着たらいいか分からず困った……」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
アラフィー世代では、このようなファッションに関する悩みを抱える人も多いはず。
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
骨格タイプは3種類。自分の骨格タイプをチェック
まずは、セルフチェックで自分の骨格タイプを判別し、体の特徴を把握しましょう。骨格診断では3つのタイプに分類しますが、これはあくまで大枠。100人いたら100通りの骨格の特徴があります。できるだけ的確に自分の骨格の特徴を掴むために、次の3つのポイントに注意してセルフチェックをおこないましょう。
骨格診断セルフチェックの注意点
Point1:できるだけ客観的に自分の体型を見る
鏡に映る姿を見るとき、自分が気になっている部分に目が行きやすかったり、自身の願望を反映してしまったりするもの。それだと骨格の特徴を間違って捉えてしまうので、できるだけ客観的に見るよう意識。
Point2:1つの特徴だけで判断しない
目立つ体の特徴だけをもとに骨格タイプをジャッジしないよう注意。フラットな目線で全体を確認し、総合的に判断しましょう。
Point3:周りの人と比較してみる
自分だけでは体の特徴を捉えにくいと感じる場合は、家族や友人と比較すると特徴をつかみやすくなります。下の写真は、3タイプ別に鎖骨・手・脚の特徴を表したもの。実際に自分と他人の肩を触り比べてみるほうがより違いを感じられますが、それが難しい場合はこれらの写真と見比べて自分の体の特徴を把握して。

上記の注意点を踏まえて、自分の骨格タイプを早速チェック! 下記のグループ1、2、3のそれぞれを見て、当てはまる項目を確認。該当項目が一番多いグループがどれかを調べてみて。



グループ1、2、3、それぞれでチェックがついた項目を数えて、一番該当項目が多かったのがあなたの骨格タイプです!
グループ1が一番多い人→「骨格ストレート」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
骨格タイプ別の特徴と似合うファッションコーデ
骨格タイプごとの似合うファッション解説の前に、まずは自分の骨格の特徴を知っておきましょう。

●ストレートタイプ
いわゆる、厚みのあるメリハリボディ。筋肉がつきやすく、体の重心が中央からやや上にあり、スタイリングの際はバランスを上げ過ぎても、下げ過ぎてもスタイルが悪く見えやすい。オーバーサイズの服やハイウエスト、フリルたっぷりの装飾のあるデザインなどをは着太りしてみえがち。太ったときはお腹まわりに脂肪がつき、りんご型の体型になる。
●ウェーブタイプ
横から見たときに上半身が薄め。トレーニングしても筋肉がつきづらいと感じる人が多い。太った時は腰回りから肉がつき、洋梨型の体型になる。首は⻑く、バストやウエスト位置が低めで、上半身に比べ下半身にボリュームがあり、重心がやや下にあるタイプ。ハイウエストの服を着るとスタイルアップして見えるが、オーバーサイズのアイテムだと服に着られている印象に見えやすい。
●ナチュラルタイプ
フレーム感のあるしっかりした骨格を持つ。骨や関節が大きめで、肩やひざの関節が目立ちやすい。ウエスト位置は高めで、体の重心が中央より上にあるので、スタイリングの際はバランスを下げるとスタイルアップする。筋肉や脂肪などの肉感をあまり感じさないが、その分骨っぽさを強く感じる。体に沿うぴたっとしたサイズ感のものを着ると、肩幅が目立ったり頭が大きく見えることも。
自分の骨格に合うアイテムの選び方ー2025年夏編ー
骨格タイプ別ふんわりスカートに似合うTシャツの選び方
もうすぐやってくる長く続く過酷な夏を前に、どうしたら心地よくおしゃれに過ごせるか。その答えは、骨格に合ったトップスとボトムで作る〝ワン・ツーコーディネート″がカギになる。ここでは夏の定番、Tシャツ選びをエクラ 華組・松ヶ崎さんが指南。「ともすると無難に陥りやすかったり、おしゃれに着るのが難しいアイテムですが、近頃は上質な素材使いやスポーティ感をセーブしたデザインが増えてきました。今回はどの骨格タイプにも人気のふんわりスカートを共通項にTシャツをセレクト。この夏こそ手抜きに見えないワン・ツーコーディネートを完成させて!」と松ヶ崎さん。袖を通すだけでおしゃれが決まる、骨格タイプ別におすすめの3枚のTシャツで解説。
骨格タイプ別ブラウス・カットソーの選び方
Tシャツに加えて、ワン・ツーコーデのバリエーションとしてなくてはならないカットソーやブラウス。夏トップスの場合、着映えるデザイン性や涼感などこだわりどころはいろいろあるけれど、松ヶ崎さんによると骨格のタイプによって「似合う襟もと」があるという。「重ね着をしない夏トップスの場合、1枚着るだけで骨格の特徴がきわ立ってしまったり、ときには太って見えてしまうことも。でも襟ぐりの開き方やカッティング、デザインなど、ちょっとしたポイントを押さえれば、着やせも叶って重心バランスもアップします」と松ヶ崎さん。旬の夏トップスで検証してみよう。
骨格タイプ別パンツの選び方
「パンツ選びはスカートより難しい」という松ヶ崎さん。パンツのシルエットにはトレンド感が出やすく、体の立体感を踏まえてシルエットやサイズを選ぶ必要があるけれど、「自分の骨格タイプを知っていれば、股上の深さとシルエット、そして素材感をチェックすればいいんです。そこに着痩せや脚長効果のポイントが加われば、ベストなパンツスタイルが楽しめます。近頃はパンツ人気のおかげで、シルエットもデザインも多種多様。だからこそ骨格に合ったパンツを選べば、バランスが取れて履き心地まで大きく変わります」と松ヶ崎さん。おしゃれを決定づける、本当に似合う1本を手に入れて。
エクラプレミアム売れ筋ランキング
-
E by eclatツイード風ニットトップス¥ 18,700
-
E by eclatフレンチスリーブTシャツ¥ 8,800
-
ASAUCE MELER×eclatリネンモダールシルクメランジュソリッドストール¥ 12,100 (50%OFF)
-
E by eclatボリューム袖ブラウス風トップス¥ 8,800 (50%OFF)
-
E by eclat【選べる着丈】キーネック4WAYオールインワン¥ 23,100
-
E by eclatCol Pierrot for E by eclat オールインワン¥ 11,220 (70%OFF)
-
E by eclatキーネック裾ギャザートップス¥ 15,400
-
KATHARINE HAMNETT×eclat【別注】サテンジョガーパンツ¥ 29,700
-
E by eclat裾ギャザー華奢見えノースリーブ¥ 12,320 (20%OFF)
-
E by eclat美脚イージーパンツ¥ 7,920 (55%OFF)
-
E by eclatクルーネック半袖カーディガン¥ 14,080 (20%OFF)
-
E by eclat【とろみ】コクーンブラウス¥ 10,890
-
E by eclat【とろみ】Vネックブラウス¥ 12,100
-
THIRD MAGAZINE×eclat【坪田あさみさん別注】ノースリーブリブカットソーワンピース¥ 27,500
-
E by eclat大人五分袖パックTシャツ¥ 12,100
-
E by eclat【前後2WAY】レース切り替えフレンチスリーブT¥ 12,100
-
Room no.8ハーフスリーブトップス¥ 7,150 (50%OFF)
-
muller of yoshiokubo×eclatハーフスリーブTシャツ¥ 9,350
-
FABIO RUSCONIPVCビジューつきトングサンダル¥ 11,000 (50%OFF)
-
E by eclat大人五分袖Tシャツ¥ 3,960 (60%OFF)
What's New
-
秋に向けて取り入れたい“ビターブラウン”のプリーツスカート
夏の暑さは続くけれど、秋のニュアンスも先取りしたい今の時季にぴったりなのが「ブラウン」。優雅な透け感が魅力のオーガンジーのスカートなら、夏らしさも残しつつ、秋にむけて、季節の変わり目を感じさせる装いを楽しめる。
ファッションTOPICS
2025年8月15日
-
自分に似合う「柄トップス」を見つけて、おしゃれ上級者に!【パリ・ミラノのおしゃれSNAP】
自分らしく軽やかにおしゃれを楽しむパリ&ミラノのマダムたち。シンプルなコーディネートになりがちな夏のおしゃれを楽しむためのアイデアが満載!
ファッションTOPICS
2025年8月15日
-
50代憧れのリラックススタイルを実現!根本久仁子さんのリアルコーディネート
この夏、参考にしたいのは個性とセンスが光るおしゃれの達人たちの装い。ジュエリーやサングラス、バッグや靴など、おしゃれプロたちの小物使いから、おしゃれのヒントを探して。
ファッションTOPICS
2025年8月14日
-
気負わずまとうオールホワイトが素敵!女性らしさを引き立てるスカートコーデ3選【パリ・ミラノのおしゃれSNAP】
パリとミラノでは、リッチな品格を授けるオールホワイトスタイルが人気。この夏は清潔感のあるさわやかな白を味方に!
ファッションTOPICS
2025年8月14日
-
【eclat’s pick up】ブシュロンのキャトルコレクション「グログラン」の新作が、50代のおしゃれに輝きをプラス!
ブシュロンに継承される4つの象徴的なデザインコードを組み合わせたコレクション「キャトル」。そのデザインコードのひとつ「グログラン」にフォーカスを当てた新作ジュエリーが発売されました!
ファッションTOPICS
2025年8月14日
Feature
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シックな黒ワンピースから品よく絵になる白ワンピースまで【50代の1週間コーデ】
8/1(金)~8/7(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。シンプルでも地味見えしない着こなしで、夏のおしゃれを快適に!
-
50代の肌をきれいに見せる、夏のカラーって?涼やかなきれい色なら女らしく着映える
くすみが気になる50代の肌も、着る服の色選びひとつで印象が変わる。涼感と女らしさを両立する「きれい色」で、夏の装いをアップデート。
Keywords