【50代からの骨格診断】おしゃれ悩みを一気に解消!骨格診断が人気の理由とは?セルフチェックリストで確認
最近なぜか思ったようにおしゃれが決まらない…。そんな理由が判然としない悩みも解消してくれる骨格診断が、50代にも注目されています。自分らしいおしゃれを楽しめるようになる骨格診断のメリットやセルフチェックの方法を早速チェック!
★骨格診断について教えてくれるのは・・・

骨格パーソナルスタイリスト/エクラ華組 松ヶ崎由紀子
約9年前に一般社団法人骨格スタイル協会の骨格スタイルアドバイザーの認定資格を取得。協会で講師を務めたのち、フリーの骨格パーソナルスタイリストとして活動を開始。ファッションに悩む一般の人はもちろん、アパレル業界で働くファッションのプロへもアドバイスをおこなってきた経験を持つ。エクラ華組のメンバーとして発信するブログでは、骨格診断の知識を生かしたコーディネートが人気。
そもそも「骨格診断」って何?
骨格診断とは、“似合う”を知るためのファッション理論のひとつ。「人それぞれ生まれ持った骨の発達具合(大きさ、⻑さなど)や骨組みのバランスが異なり、それによって身体のラインや重心バランス、肉感のつき方、肌の質感などが異なります。その特徴を見極め『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』の3タイプに分ける手法が骨格診断です。 同じ服でも着る人によって、スタイルがよく見えたり、逆に着太って見えたりと違って見える理由を探ることができ、自分に似合う服を導き出すことができます」
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
骨格をもとに、似合う洋服のシルエットやデザイン、素材がわかり、よりファッションを楽しむヒントを得られるのが骨格診断!
50代のおしゃれ悩みにこそ骨格診断は有効!
「子育てが落ち着いて復職したとき、以前のようなお仕事服が似合わないと感じ、何を着たらいいか分からず困った……」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
「職場や友人の集まりなどでは目立ちたくはないけど、周りの人よりちょっとおしゃれに見せたい!」
「トレンド服を着たときに、悪くはないけどしっくりこなかったり、いい組み合わせ方がわからないことが多い」
「昔からずっとSサイズ。体重の増減もほぼないのに、最近はSサイズの服を買うとなぜかスタイルがよく見えない気がすることが増えた」
アラフィー世代では、このようなファッションに関する悩みを抱える人も多いはず。
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
「とにかく流行りの服を着たかった20代・30代とは違い、TPOや周囲の人からどう見られるかの大切さを理解したいま、ファッションに対する価値観は変わりましたよね。その価値観の変化によって自身のファッションに対する目線も変わります。さらに、年齢を重ねたことによる体型の変化によって骨格の特徴が目立ちやすくなります。そこでぶつかる、この年代ならではのおしゃれ悩みを解消する手助けをしてくれるのが骨格診断なのです」
なんとなくの感覚ではなく、どんな服が自分に似合うかの理由が明確に分かるようになる。それゆえ、買い物の失敗が減るだけでなく、スタイルアップして見えるコーディネートが組めるなど、骨格診断によるメリットは多数。
「自分の骨格タイプがわかると、着太り感がなく着こなせる、派手じゃないけれど印象に残る、あか抜けて見えるなど、似合う=自分と調和して見えるアイテムやスタイリング方法を知ることができます。なので、アラフィーが直面する“なんだか似合わなくなった”を解決できるんです! そして、骨格タイプは年齢や体重の増減で変わらないのが特徴。一度、自分の骨格タイプを判定しておけば、新しいトレンドや自身の変化によって新しい悩みが出てきたときも、ブレない指標として頼りになります」
いざ、骨格タイプをチェック!
まずは、セルフチェックで自分の骨格タイプを判別し、体の特徴を把握しましょう。骨格診断では3つのタイプに分類しますが、これはあくまで大枠。100人いたら100通りの骨格の特徴があります。できるだけ的確に自分の骨格の特徴を掴むために、次の3つのポイントに注意してセルフチェックをおこないましょう。
骨格診断セルフチェックの注意点
Point1:できるだけ客観的に自分の体型を見る
鏡に映る姿を見るとき、自分が気になっている部分に目が行きやすかったり、自身の願望を反映してしまったりするもの。それだと骨格の特徴を間違って捉えてしまうので、できるだけ客観的に見るよう意識。
Point2:1つの特徴だけで判断しない
目立つ体の特徴だけをもとに骨格タイプをジャッジしないよう注意。フラットな目線で全体を確認し、総合的に判断しましょう。
Point3:周りの人と比較してみる
自分だけでは体の特徴を捉えにくいと感じる場合は、家族や友人と比較すると特徴をつかみやすくなります。下の写真は、3タイプ別に鎖骨・手・脚の特徴を表したもの。実際に自分と他人の肩を触り比べてみるほうがより違いを感じられますが、それが難しい場合はこれらの写真と見比べて自分の体の特徴を把握して。

上記の注意点を踏まえて、自分の骨格タイプを早速チェック! 下記のグループ1、2、3のそれぞれを見て、当てはまる項目を確認。該当項目が一番多いグループがどれかを調べてみて。



グループ1、2、3、それぞれでチェックがついた項目を数えて、一番該当項目が多かったのがあなたの骨格タイプです!
グループ1が一番多い人→「骨格ストレート」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
グループ2が一番多い人→「骨格ウェーブ」
グループ3が一番多い人→「骨格ナチュラル」
骨格タイプ別の特徴を知ろう
骨格タイプごとの似合うファッション解説の前に、まずは自分の骨格の特徴を知っておきましょう。

●ストレートタイプ
いわゆる、厚みのあるメリハリボディ。筋肉がつきやすく、体の重心が中央からやや上にあり、スタイリングの際はバランスを上げ過ぎても、下げ過ぎてもスタイルが悪く見えやすい。オーバーサイズの服やハイウエスト、フリルたっぷりの装飾のあるデザインなどをは着太りしてみえがち。太ったときはお腹まわりに脂肪がつき、りんご型の体型になる。
●ウェーブタイプ
横から見たときに上半身が薄め。トレーニングしても筋肉がつきづらいと感じる人が多い。太った時は腰回りから肉がつき、洋梨型の体型になる。首は⻑く、バストやウエスト位置が低めで、上半身に比べ下半身にボリュームがあり、重心がやや下にあるタイプ。ハイウエストの服を着るとスタイルアップして見えるが、オーバーサイズのアイテムだと服に着られている印象に見えやすい。
●ナチュラルタイプ
フレーム感のあるしっかりした骨格を持つ。骨や関節が大きめで、肩やひざの関節が目立ちやすい。ウエスト位置は高めで、体の重心が中央より上にあるので、スタイリングの際はバランスを下げるとスタイルアップする。筋肉や脂肪などの肉感をあまり感じさないが、その分骨っぽさを強く感じる。体に沿うぴたっとしたサイズ感のものを着ると、肩幅が目立ったり頭が大きく見えることも。
文/政年美代子 イラスト/進藤やす子
What's New
-
【エレガントでかっこいいジャケットスタイル】ハンサムな「ロングジャケット」
凛として美しい「ジャケット」スタイルは大人をエレガントに見せる。今回は、気負わずゆるりとはおれるビッグシルエットの「ロングジャケット」コーデをご紹介。
ファッションNEWS
2023年9月23日
-
【2023秋 50代が買うべきブランド】10年後も愛せるタイムレスなアンタイトル カプセル コレクション」
大人の女性を引き立てるのは、贅沢な素材が魅力のブランド。「アンタイトル」のセットアップは、大人としてきちんと装いたい日に自信を与えてくれる。
ファッションNEWS
2023年9月23日
-
【エレガントでかっこいいジャケットスタイル】大人のこなれた着こなしに欠かせないオールインワンコーデ
かっこいい女性像を描き出す「ジャケット」スタイル。大人の理想のバランスがかなう、オールインワンとコンビのジャケットコーデをご紹介。
ファッションNEWS
2023年9月22日
-
【2023秋 50代が買うべきブランド】遊び心も備えた「ブリル」の上質ニット
大人の女性を魅了するのは肌ざわりのよい上質な一着。ラグジュアリーでありながら新しい「ブリル」のニットは大人をフレッシュに見せてくれる。
ファッションNEWS
2023年9月22日
-
【2023秋 50代が買うべきブランド】ハレのシーンで大活躍するエレガントな「ドメル」のセットアップ
エクラ世代が頼れるハレの日コーデならこれ! きちんと感と華やかさが両立した「ドメル」のセットアップは、記念日の集まりやビジネスパーティなどさまざまなシーンで活躍してくれる。
ファッションNEWS
2023年9月21日
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
着こなしが見違える!50代が買うべき服をチェック
-
【2023最新】ヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代、新感覚ファンデーションでハリ肌へ!
ぷるんと弾むハリ肌に仕立てる、大人のためのファンデーションが誕生
-
50代におすすめ!秋の着映えジャケット4選
4大人気ブランドが提案する秋の大人気ジャケットスタイルに注目
-
ウェブエクラ編集長ブログ
ウェブエクラ編集長が50代女性におすすめのモノやコト、HOWTOをご紹介
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
50代 マッキントッシュ ロンドンで秋支度
大人がこの秋欲しかった、ほんのりとクラシックで優雅な雰囲気に
-
50代「加齢による体の不調」対策
体の不調、みんなはどう対処してる?
-
秋ファッションの始まりは「レリアン」から
マニッシュでエレガントな新セットアップなど秋新作に注目!
-
アラフィー読者モデル華組ブログ
必見!参考になるお出かけコーデ満載
-
50歳からの眉の整えかた
見違える!長井流眉メイク
-
50代を素敵に見せるワンピース
一枚で華やかなスタイリングが完成!
-
50代からの骨格診断
エクラ華組 松ヶ崎由紀子さんが伝授!おしゃれ悩みを一気に解消
-
編集長も注目!50代が輝くジュエリーとは?
『ジョージ ジェンセン』のジュエリーをウェブエクラ編集長がお試し
-
大人のユニクロ・GUコーデ
センス抜群!読者モデル 華組の着こなし
-
50代が今買うべきファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の高見えZARAコーデ
トレンド感抜群!読者モデル 華組コーデ集
-
大人が満足する極上ステイ
一度は泊まりたい!国内ホテル・旅館をご紹介
Ranking
-
秋服に似合う髪型にチェンジ!50代の「小顔見え&しゃれ見えショート」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2023/9/3~9/9)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。50代のショートヘアは髪悩みを解決するだけではなく、トレンドを意識して若々しく!秋のおしゃれも楽し…
-
50代らしい華やかさと甘さが欲しいなら、ゆるめパーマで“ベル型”ボブに【50代髪型・ヘアスタイル】
ボブの長さはキープしたいけれど、髪質の関係でどうしてもストンと寂しいシルエットになってしまう。そんな髪悩みを抱えているなら、スパイラルパーマを味方につけて。動きとシルエット補正に効く大人向けパーマを…
-
那須高原のお気に入りカフェは秋の気配
この時期、那須はひと足早く秋を感じさせてくれます。今回も美味しいスイーツを見つけました。
-
おしゃれな50代の「ZARAコーデ」秋のはじまりは何を着る?
今、欲しいトレンドアイテムが揃うZARAは、頼れる大人のワードローブ。おしゃれな50代が選ぶアイテムって?ワンピースやパンツ、スカート、デニムなど夏のアイテムに秋色を加えたり、小物で季節を先取りした晩夏の…
-
50代を悩ませる髪のボリューム不足は、「ショート×パーマ」で解決!【50代髪型・ヘアスタイル】
セルフでも扱いやすいショートに動きをコントロールするパーマをプラスすることで、トップのボリューム不足や分け目の割れグセなど、お悩みが気にならなく。大人髪に詳しい「LANVERY表参道」菅野太一朗さんの提案を…
Keywords