-
優しい印象に見える「50代のミディアムヘア」初夏スタイル31選
大人のミディアムヘアは、フェミニンにもカジュアルにもアレンジできる人気のヘアスタイル。気になるトップやフロントのボリューム不足はカットで解決!くせ毛やうねりを生かしたカットにすればお手入れもラク。
老け見え回避!50代をきれいに見せる「ひとつ結び」の作り方

美容師・ヘアスタイリスト 津村佳奈さん
これが大人をきれいに見せる“ひとつ結び”のルール

ルール1 シルエットは極力タイトに!
ルール2 ニュアンスは最小限に!
ルール3 ツヤある質感で上品に!
ルール4 旬の結び位置は、低め位置!
大人をきれいに見せる結び位置はこの3つだけ!

“ひと結び”の基本形の作り方
大人の夏の定番アレンジのひとつ結び。まずは基本のアレンジプロセスをアップデート。実は結ぶときより、その前の準備段階のほうが大人には大切だった! 美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが6つのステップを伝授。
★用意するのは、この3つ!
<ドライヤー>

大風量でドライ時間を短縮。シンプル設計ながらマイナスイオン、ターボ、セット、クールと必要なモードを搭載。SALONIA スピーディーイオンドライヤー 全4色 ¥5,479/アイエヌイー
<ヘアオイルorヘアバーム>

硬い髪に
多毛やクセが強い髪にはしっとりまとまるオイルを。ドライレメディー シリーズ デイリー モイスチュア オイル 30㎖ ¥4,290/アヴェダ

細い髪に
適度な硬さのバームやクリームは細くつぶれやすい髪に。ミエル オイルクリーム 30g ¥2,530/ガーデン プロジェクト
<パドルブラシ>

頭皮ケアのイメージが強いパドルブラシは、実はとかすときに毛束の間に空気が入り、ふんわり仕上げるドライにも便利! 一本あると応用力高し。パドルブラシ ¥4,290/アヴェダ
基本のプロセス

《1》結んでもつぶれないよう根元を起こす
根元を水でぬらしたら、パドルブラシで根元を立ち上げるように乾かす。もみあげからもみあげへ、額の生えぎわから襟足へ、と大きく左右前後に根元を起こして。

《2》スタイリング剤は髪の内側から塗布する
髪質に合わせてバームまたはオイルを選ぶ。適量を手のひらに広げたら、襟足から塗りはじめる。内側から手ぐしを通して、毛先までスタイリング剤をなじませる。

《3》髪の表面は手に残った量をなじませる
2で手に残っているスタイリング剤を、表面をつぶさないよう軽く手ぐしを入れながらなじませる。ひとつ結びにツヤを足すためにも、表面になじませるのを忘れずに!

《4》タイトに髪をまとめてひとつ結びに
手ぐしでタイトにまとめながら、低めの位置でひとつ結びに。むずかしいテクはなし! 1で根元を立ち上げているので、タイトにまとめてもつぶれにくくなっている。

《5》結ぶ位置の目安はぼんのくぼ
上の画像は結び終わった状態。襟足の位置でシンプルなひとつ結びを。毛先にハネやうねりがないほうが洗練されるので、寝グセがある場合はストレートアイロンで伸ばしても。

《6》最後にトップを引き出して立体感を演出
一番つぶれて見えやすいトップだけつまんで、5㎜〜1㎝ほど引き出すイメージで立体感をプラス。ボリュームを出しすぎると、古い印象になってしまうのでさりげなく。
“ひとつ結び”を洗練させる+αテク
大人の夏の定番アレンジのひとつ結びに関する簡単なフロントテクを、美容師・ヘアスタイリストの津村佳奈さんが伝授。
前髪ありのスタイル▶︎▶︎老け見えの原因、こめかみ横のすき間をしっかり埋める

「前髪ありの場合、こめかみと前髪のすき間が毛量の寂しさや年齢を感じさせるので、空間ができないためのひと手間を。またフロントにうねりやクセがある場合は、ストレートアイロンで伸ばすのがおすすめです」

《1》基本のプロセスのあと、前髪だけに少量のオイルなどを塗布。中間から毛先にはしっかりとなじませる

《2》前髪を放射状にコーミングして、こめかみのすき間を埋める
レイヤー多めのスタイル▶︎▶︎顔まわりのウェット毛束で、ほんのりニュアンス

「顔まわりにかかるレイヤーの毛束がパサついていると疲れ見えの原因に。結んでも落ちてくる長さの後れ毛にはスタイリング剤をしっかりなじませウェット毛束にしてほどよいニュアンスに変換。もみあげの毛束は耳にかけてスッキリさせ、タイトなシルエットをくずさずに」

ゴムに届かないレイヤー毛束をつまみながらオイルなどを塗布。ウェットにしてからコーミングすると、さらにきれいな仕上がりに
「老けて見せない」ためのひとつ結びQ&A
髪悩みがあってもタイトなひとつ結びの完成度を上げるには?大人ならではの細かな疑問を津村さんが解決!
Q.タイトなシルエットにすると、分け目やトップの寂しさが気になります
【After】

【Before】

A.分け目を1.5〜2㎝外側にずらして結びましょう
髪質によっては、基本プロセス《1》のブローをしても髪がつぶれてみえる場合も。そんなときは、分け目をいつもよりちょっと外側にずらすだけでも根元がふんわり。大幅にずらすと、今度は浮きすぎてしまうので、“ほんの少し”がポイント。

繊細に毛束を調整できるコームの柄などを使い、フロントからトップの分け目を、いつもより1.5〜2㎝外側にずらす

分け目を変えたことで短いうぶ毛などが目立つ場合は、手のひらに薄くヘアバームを広げ、子犬に触れるくらいの優しいタッチでなでつける
Q.ひとつ結びにすると、ヘアのダメージやパサつきが目立つ気がして……
After

Before

A.ストレートアイロンで表面のツヤ感を復活させて
ダメージ毛やクセ毛など、乾燥毛の場合は、ツヤの出るスタイリング剤を塗布するだけでは乱反射でギラつきが目立ってしまうことが。基本のプロセス《1》のブロー後、表面だけにストレートアイロンを通し、熱でキューティクルを整えましょう。

180℃くらいの高温でサッサッサッと3回くらいすばやくアイロンをすべらせてツヤ出しを。表面の毛束を引っ張りながら行うのも大切
Use it!

ダメージ予防をしながら、髪へ的確に熱を与えることができる。ビューテック ストレートアイロン¥22,000/MTG(リファ)
Q.結んだ毛先のうねりや乾燥を目立たせたくない!

A.おだんごヘアにすれば、おしゃれ感までプラス
毛先までうねりがなく、ツヤがあるのが理想のタイト結び。うねりが強かったり、広がる髪質の場合は、おだんごヘアでカムフラージュを。毛先を入れ込むので、毛先のパサつきや髪悩みが目立たず、時短にもなって一石二鳥です。

基本プロセス《2》の段階でバームをたっぷり使用し、毛先までしっかりと塗布。おだんごがまとまりやすくしておく

ひとつ結びと同様にまとめたらゴムに通しきらず、輪っか状のおだんごに。入れ込む毛先は下向きが洗練&太めゴムのほうがとめやすい
Q.つむじの薄さをカバーする方法はありますか?

A.高めのポニーテールでカムフラージュが正解!
つむじがぱっくり分かれやすい、朝時間がなくてブローできなかった、そんなときはセミディの長さがあればできるポニーテールを。つむじの位置でまとめてしまうので分け目が隠れるんです。夏なので涼やかな印象にも。

基本プロセス《2》の段階で、下向きになりオイルなどを塗布しながらゴールデンポイントに髪を集める

手ぐしでタイトにまとめながら、高い位置でポニーテールに。基本同様、後れ毛やニュアンスは極力少なく
-
50代の髪型【ロングヘア】長さキープだからこそ動きで洗練度の更新をしたい!
髪質もボリュームも、顔の印象も変化するアラフィー世代にとって、ヘアスタイルは常に悩みの種。重くなりがちなロングは、顔まわりや首のラインを流れるようにカットすると、全体的に軽い印象に!ゆるくランダムに巻くことで華美すぎず、こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
-
しゃれ感と夏らしさ「50代の前髪」生え際の白髪もボリューム不足も解決
顔回りやトップのボリューム不足、染めてもすぐに気になる生え際の白髪は前髪で解決!自然なボリュームやふんわり感のある前髪なら、おしゃれで若々しく見える。
-
50代あか抜けヘアスタイル「ちょっ変え」テクで髪型が決まる!
分け目が目立ったり、毛先がまとまらなかったり。髪型が決まらない日は朝から憂鬱な気分になるもの。そんな気分までリセットしてくれる、髪の瞬間あかぬけテクをご紹介。少ないステップとアイテムで実践しやすい!
What's New
-
ミディアムヘアをもっとおしゃれに見せるなら?50代には若々しい「外ハネ」スタイルが似合う!
ミディアムヘアをおしゃれに見せるポイントは、今っぽくて若々しい印象の「外ハネ」。ミディアムヘアは、外ハネとの相性が良く、カジュアルにも上品にもアレンジが可能。軽やかで動きのあるスタイルで、顔周りを明るく見せたり、柔らかい印象を演出できる。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年4月3日
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年4月3日
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽくならずに若見えが叶うヘアスタイルを参考に自分らしい理想のヘアを見つけて。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年4月1日
-
50代のおばさんぽくない「ロングヘア」って? 若々しい”くびれロングヘア”4選
50代を若々しく見せる「くびれロングヘア」は、小顔見せやリフトアップ効果があって、スタイリングも今っぽくなる!春の風にふわりと揺れる毛先が女らしい。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月31日
-
脱・おば見えの秘訣はカラー!50代がこの春試したい「ボブヘア」【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。50代のための「春のボブヘア」を紹介。若々しく見せる秘訣はカラーとスタイリング!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年3月30日
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
-
【50代に似合うエレガントな華トップス15選】春の着こなしが見違える!ひと技加えたデザインを選んで
顔まわりの印象を大きく左右する、トップス選び。大人にふさわしいラグジュアリーな華やぎと新鮮さをもたらすとっておきの一枚で、印象的な春の着こなしを謳歌したい。