大人の遠足 ~成田山~

「そうだ成田山へ行こう」今週90歳のお誕生日を迎えた母が「鰻が食べたい!!」、母と妹の三人で成田山新勝寺まで行って来ました。 わいわいがやがやと楽しいひと時でした。
成田山 総門
成田駅から表参道をのんびりと散策をしながら
最初に出迎えてくれるのが「総門」です。

成田駅から30分位かかりました。
参道には美味しそうなお店が沢山ありましたよ。
成田山新勝寺 重要文化財 三重塔
大本堂の右手に重要文化財の「三重塔」がありました。高さは25mあるそうです。
4年の工事を経て1712年に建立されたそうです。
江戸時代の人と同じ景色を見ていると考え深いです。
成田山新勝寺 おみくじ
おみくじ
おみくじを引いてみました。
成田山のおみくじは7段階あるそうです。
◎大吉
◎吉
◎半吉
◎小吉
◎末吉
◎末小吉
◎凶
何が出るかな⁇
成田山新勝寺 おみくじ
大吉でました~
ありがとうございます。
大吉が出ました。
嬉しいです。
成田山新勝寺 おみくじ 三重塔 重要文化財
成田山新勝寺 三重塔で母と妹と記念撮影しました。
駿河屋さんの鰻をいただきました。
成田山新勝寺総門の脇にある「駿河屋」さんでお昼ご飯をいただきました。
うなぎの駿河屋さんは創業は寛永10年(1798年)成田山の記録に載っているそうです。

うな重(肝吸い付)  3,960円

大満足のとても美味しいうな重でした。
母もとても喜んでくれました。

成田山をお参りする前に整理券もらういいですよ。
私たちも整理券をもらってから 参拝しました。
1時間~1時間半位の待ち時間がありました。

清酒長命泉の甘酒をいただきました。
成田山参道にある酒蔵「長命泉」 江戸末期に初代が夢でお不動様から「この地でお酒を造りなさい」とお告げを受けて造りはじめたそうです。

酒蔵の井戸水が美味しく水のおかげで病気が治った、長生きした、百薬の長であると「長命」と名付けたのが始まりだそうです。

「長命泉」の甘酒をいただきました。長生きできそうです♡


最後まで読んで下さりありがとうございました。
Follow Us
youkarl

youkarl

東京都在中パーソナルスタイリスト。趣味はお菓子作り、ウインドウショッピング、オシャレが大好きです。ワクワクする事を発信したいと思います♡                                               

Instagram:x_xyukari

What's New

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

  • 開花宣言と桜パフェ🌸

    毎年この時期楽しみにしている桜パフェ🌸今年も食べに行ってきました!

    グルメ

    toko

    2025年4月4日

  • 【Hawaii 2025 】宿泊編

    3月に夫婦でハワイに行きました。贅沢なホテルステイからコンドミニアムまで、3箇所泊まったホテルをご紹介♡

    旅行

    Ukico.

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us