いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?

PR
髪への意識が高いエクラ世代にとって、常にお悩みの上位にあがるのが“伸びかけ白髪”。定期的にヘアサロンでカラーリングをしても、数週間で目立ってくる根元白髪に悩んでいる、という声が編集部にも多く寄せられている。そこで、いつもキレイな髪印象をキープしている読者代表、エクラ 華組の細谷奈弓さんにその秘訣を教えてもらった。

「セルフカラーは、日々のスキンケアと同じく“自分に手をかけること”」

会うたびにつややかでキレイな髪の印象、そしてヘルシーでおしゃれな雰囲気を持ち合わせている細谷さん。その秘密を聞いてみると「10年以上続けているセルフカラーかもしれない」という意外な答えが返ってきた。
いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_1

編集部 セルフカラーが細谷さんのキレイの秘訣とは、どういうことですか?

細谷さん 実は私、30代後半の頃から白髪に悩んでいたんです。ショートヘア派なので隠しにくく、どうしても目立ってしまうもみあげに白髪が集中しているので、“伸びかけ白髪”を放置するのが苦手で……。

編集部 なるほど。それでセルフカラーという方法に?

細谷さん 1回手をかけて染めてしまえば、キレイな印象をキープしやすくなる。これって、スキンケアのスペシャルケアと似ていると思ったんです。

編集部 確かに! その発想、新しいですね。

細谷さん シートマスクをしたりマッサージをしたり、私も含め、エクラ世代なら自分に手をかけることをいとわない人が多いと思うんです。セルフカラーもそれと同じだなって。月に1回くらいのひと手間で、次のヘアサロンの予約までキレイな印象を保てるなんて、嬉しいですよね!

編集部 セルフカラーは難しくないですか?

細谷さん 慣れてしまえば簡単。今は種類が増えているので、塗りやすさや仕上がりなど、自分の好みで選べるんです。

編集部 細谷さんがセルフカラー剤を選ぶ基準は?

細谷さん とにかく手軽さ! 塗りやすさや手が汚れにくいなどの機能性を重視しています。そしてきちんと白髪が染まることも大切。

編集部 次のサロンカラーにも影響しにくい、セルフカラーの色選びはどうしていますか?

細谷さん 私は普段のシンプルなファッションに合わせやすいナチュラルブラウン系を選ぶことが多いです。夏と冬で明るさを変えたり、サロンカラーと相性のいい色を担当美容師さんに相談することも。だからカラーバリエーションがたくさんあると助かります。

編集部 今話題の「シエロ ヘアカラー クリーム」はご存知ですか? 細谷さんのこだわりを伺って、ぴったりなアイテムじゃないかと思うのですが。 

細谷さん これ、すごく気になっていたアイテムです! ぜひお試しさせてください。

 

セルフカラーを味方にしてきた細谷さんが「シエロ ヘアカラー クリーム」を体験

手軽さや色選びを重視する細谷さんがお試ししたのは、2剤を混ぜる必要のないワンプッシュ、そして全19色のカラーバリエーションがある「シエロ ヘアカラー クリーム」。
いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_2

サロン専売製品も製造するメーカー「ホーユー」の人気シリーズ「シエロ」。この「シエロ ヘアカラー クリーム」は、染めやすさにこだわったボトルやテクスチャー、付属ブラシがポイント! そのほか「浸透リッチカラー処方」を採用し、髪色のためのこだわり成分「色持ち成分」「ツヤ成分✳︎」「うるおい成分」も配合。全19色のバリエーションで理想の髪色が見つけやすい。公式HPの“ヘアカラーシミュレーション”コーナーで、仕上がりがイメージしやすい工夫も。根元を染めた後、カラー剤が残っていたら、次まで取っておけるのもうれしい。シエロ ヘアカラー クリーム 全19色 (使用色は4 ライトブラウン) 1剤(40g)+2剤(40g)(オープン価格)/ホーユー 

医薬部外品白髪用

✳︎毛髪保護成分

※使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。

※ヘアカラーでかぶれたことのある方は絶対に使用しないでください。

※ご使用の前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。

POINT1 混ぜる必要がなく、面倒な手間いらずでうれしい

いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_3
「めんどくさがりなので、ワンプッシュで1剤と2剤が同時に出てくるのはとても便利。混ぜる手間がいらないので時短になるし、混ぜるときに手が汚れにくいのも助かります」(細谷さん、以下同)

POINT2 ブラシで簡単に塗布できる。液ダレしにくい密着感も◎

いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_4
「根元や生え際に密着しやすいテクスチャーですね。ブラシに直接カラー剤を出して、そのままブラシでとかすように塗布していくので、気になる伸びかけ白髪も染めやすい印象です」

POINT3 小回りのきく付属のコームで塗り漏れも予防!

いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_5
「コームの工夫にも驚きました! 塗布しやすいブラシ、髪をかき分けやすい“ラク分けコーム”、もみあげの根元など細かい部分に使いやすい“ミニブラシ”の3つが、すべてコームの先端に集約。くしを持ちかえる手間がなく、クリームで手が汚れる心配もなし!」
いつもキレイな人が取り入れている、“伸びかけ白髪”のルーティンって?_1_6
「セルフカラーリングのしやすさに感動しました。ボトルやブラシに工夫があるので、気になる部分にもムラなく塗りやすいですね。染め上がりの色もナチュラルなブラウン系で、落ち着きがあって気に入っています。根元白髪が目立ってきたら、また使ってみたいと思いました」

美賢者も証言。「セルフカラーを味方につけると、いつもキレイな人でいられる!」

美容エディター 山崎敦子さん

美容エディター 山崎敦子さん

「私がセルフカラーをする理由は、“自分が染めたいとき”で染められるから。生え際の白髪が見え始めると、老け印象を感じてしまってため息が出ることも。でもセルフカラーリングなら、自分のタイミングで染められるので、そんな気持ちのストレスを軽減してくれます。『シエロ ヘアカラー クリーム』は2つの剤がプッシュするだけで出てきたり、ブラシに工夫があったり、カラー時の“面倒”を助けてくれる。今どきのセルフカラー剤はとても進化しているので、きっと未経験者の皆さんが思っている以上に、簡単に使えるアイテムだと思います」

美容エディター・毛髪診断士指導講師 伊熊奈美さん

美容エディター・毛髪診断士指導講師 伊熊奈美さん

「髪が傷む、と誤解されやすいセルフカラーですが、髪へのやさしさや塗りやすさが進化していますし、さらに放置時間など使い方をきちんと守ることでサロンカラーと遜色のない仕上がりに近づきます。しかもシエロ ヘアカラー クリームは混ぜる必要もなく、ブラシで塗布できてとても便利なアイテム。トレンドカラーや赤みの少ないカラーなど、カラーバリエーションも豊富なので、サロンの合間でも髪色にこだわりたい人には選択肢が多い。忙しい人や、白髪が多い人にとっては、一度で染まり、色持ちがいいのがセルフカラーのメリットです」

ブラウス¥7,990・パンツ¥9,990/アンフィーロ ピアス¥13,750(ココシュニック オンキッチュ)・ブレスレット¥44,000(ココシュニック)/ココシュニック ネックレス¥39,600/ヴァンドーム青山本店(ヴァンドーム青山) リング(左手薬指)¥209,000・(左手小指)¥52,800・(右手薬指)¥202,400/マリハ
問い合わせ/ホーユー お客様相談室 ■0120-416-229
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us