-
クールボブは、シースルーバングを味方につけてリッチ&スタイリッシュに【50代髪型・ヘアスタイル】
ボブヘアの名手、表参道「SHISEI」オーナーの青木仁吾さんが指南してくれるのは、エクラ世代を素敵に見せてくれるタイトなスタイル。髪悩みがあっても理想のヘアを叶えてくれるほんの少しのテクニックで、ボブの完成度が激変!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年7月22日
-
50代に人気上昇中!女性らしくて華やか「夏のミディアムヘア」45選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年7月22日
-
ミニマルなデザインの大人ショートで、モードな印象もボリュームアップも!【50代髪型・ヘアスタイル】
洗練されたショート&ボブヘアの提案で人気のヘアサロン「SHISEI」。店長の阿久津弦泰さんが、トレンド感のあるショートヘアを、大人らしく取り入れるコツを指南してくれた。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年7月20日
-
年齢を感じない理想の髪型へ!50代に人気の「ボブヘア」で気分一新【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。上品で洗練された“今どきのボブヘア”で若々しくて明るい印象に!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年7月20日
-
大人の可愛らしさが50代に人気!夏のミディアムヘア5選
ふんわり揺れる髪がほんのり甘い雰囲気で可愛らしさと大人の雰囲気が絶秒なミディアムヘア。顔まわりを優しく包むレイヤー、品よく若見えするフォルムで、毎日の気分まで軽やかに。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年7月19日
【50代の髪型】“思い込み”を払拭して「なりたい髪型」を手に入れる
似合うスタイルの思い込み、できる技術の思い込み。私たちが損してしまうヘアの思い込みは幅広い。そこで、日々サロンワークで大人髪と向き合っている人気美容師たちが、思い込み払拭ヘアを指南!
フロントだけ変えてマンネリヘアを打破!
エクラ 華組・根村麻里さんも髪型の思い込みを抱えていた!
【Before】

エクラ 華組
根村麻里さん
ストレートのワンレンミディアム、ノンカラーで地毛のままが定番に。ヘアサロンではいつも、手入れがラク、じゃまにならないというオーダーになりがち。
根村さん×前田さんカウンセリング一問一答
カウンセリングでまずは自己分析。“できること”と髪悩みの解決法を導き出し、似合うヘアの可能性を探る!
根村さん:いつも同じ髪型になってしまい、マンネリを感じています
結べる長さをキープしたいのでいつも前髪なしのミディアムに。ダメージが気になって、カラーもパーマも10年以上していません
前田さん:エクラ世代がワンレングスにすると、動きが出にくく、髪型も顔だちも寂しく見えやすいんです。長さは変えず、顔まわりだけ動きを足しませんか? それに、ダメージを最小限にするカラー方法もあるんですよ
根村さん:スタイリングが苦手だからワンレングスにしています
結べる長さにしているもうひとつの理由は、スタイリングがうまくできないから。前髪の生えぐせが気になりますが、長いほうがラクかなと思ってずっとこの長さです
前田さん:結べる長さは残して、フロントだけ変えませんか?それだけで変化が出ますよ。それに、前髪の量を少し増やしたほうが、分け目カバーに効くんです。髪を乾かすとき、最初に分け目や根元をあいまいに乾かすだけで決まるので、簡単です
根村さん:最近、トップのボリュームが寂しくなってきました……
全体の毛量はあるのですが、トップだけボリュームが出にくく。年齢的にしかたないと思いつつ、対処法がわかりません
前田さん:“いつも同じ髪型”なのも一因。同じ分け目でトップがつぶれやすい、ワンレングスなので縦長印象、前髪が少ないので分け目が目立つ、この3ポイントを変えることで、髪がボリュームアップした印象に
フロントを変えただけで、ボリューム印象と華やかさを更新
“大変だと思っていたスタイリングはほんの少し、ポイントをつかめばとても簡単。乾かしただけで髪型が決まるし、自然な立体感や動きが出せるようになったのが本当にうれしい。おしゃれなのにラク。髪を切ったことで、むしろスタイリングがしやすくなり感動しました!”

【Point】

長さを変えず、スタイルに立体感と奥行きをプラスする
フロントの生えぐせが強いため、前髪を増やして“重し”になる量を設定。これで乾かすだけでも分け目をあいまいにボカせるように。下ろすことも流すこともできる長め前髪に合わせ、サイドにレイヤーで毛束を。毛先まで段階的に動きが生まれ、自然と奥行きと立体感が。また表面のみ、すじ状に地毛よりワントーン明るいカラーをオン。全体を染めずとも軽やかな印象になり、髪ダメージも最小限に。
【Side】

【Back】

担当してくれたのは

BEAUTRIUM 265 前田百合子さん
SALON DATA
BEAUTRIUM 265
☎03・3562・6606
http://beautrium.com/
短めヘアのパーマはゆるめにかけておしゃれ印象をアップ
思い込み:短めヘアにパーマをかけるとおばさん印象が強くなりそう
【Before】

▶︎▶︎ゆるいパーマなら、むしろおしゃれ印象&ふんわり。中間からの動き、弱い薬剤を使えば大丈夫!

トップがつぶれる、動きが出ないという、エクラ世代に多い髪悩みを解決でき、かつ洗練された印象への更新に有効なパーマ。ショートの場合は中間から巻き、毛先を逃して極ゆるな動きに。ほのかな揺れ感を形状記憶させれば、老け見えは回避。[担当/田中祐次さん(k.e.y GINZA) モデル/生山アキさん(主婦)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
k.e.y GINZA
☎03・3543・7252
https://key-hair.com/
多毛&くせ毛は“くびれセミロング”で解決
思い込み:多毛で強いくせ毛。ロングじゃないと自分で髪をコントロールできず、カットすることをあきらめている
【Before】

▶︎▶︎レザーカットでつくる、“くびれセミロング”なら広がらずメリハリUP

広がりやすいくせ毛はすいたりせず、重めのカットベースに。そこへ動きを出すため、レザー(カミソリ)で髪をゆるやかな先細りにカットし、自然なくびれカーブを構成。この方法ならセミロングの長さでも扱いやすく、印象チェンジもかなう。[担当/菅野太一朗さん(LANVERY) モデル/平野まなみさん(会社員)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
LANVERY
☎03・6805・1656
http://lanvery.jp/
朝のスタイリングが簡単なショートヘアの作り方
思い込み:ショートヘアにすると寝ぐせがつきやすく朝のスタイリングが大変そう
【Before】

▶︎▶︎もみ込むスタイリングで決まる長さを残せばショートでもセットはラクちん

表面と顔まわりは立体感を出せる長さに設定し、フォルムの軸となる中間部分は長めに残すのがポイント。長さがあるのでハネにくく、バームなどをもみ込むだけで動きに変換。毛束をねじりながらもみ込むのが立体ショートが決まるコツ。[担当/masatoさん(marr 中目黒) モデル/宮良亜弥さん(管理栄養士)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
marr 中目黒
☎03・6412・7503
https://marr-hair.com/
くせ毛対策のストパは気になるところだけの“部分ストパ”で対応
思い込み:くせ毛対策でストパをかけたいけど不自然にシャキッと伸びたり、ペタッとしそうで大人には無理?
【Before】

▶︎▶︎今は薬剤の進化で自然な仕上がり!さらに気になるところだけの部分ストパも活用すればダメージ最小限

大人には髪に穏やかで、やわらかく仕上がる酸性ストレートパーマがおすすめ。またくせが気になる部分だけにかければダメージ予防に。今回はうねりの強い顔まわり全体、3cm幅に施術。髪が細い部分は弱めにするなど、薬剤も強弱をつけて自然な質感に。[担当/CHIEさん(PearL) モデル/宇野泰子さん(会社員)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
PearL
☎03・6455・3038
https://www.pearl-salon.com/
重め前髪はサイドに流して骨格をカバー
思い込み:重め前髪をつくるとがんばりすぎに見えそう。薄め前髪のほうが今っぽいし大人髪には向いている
【Before】

▶︎▶︎サイドにつながる自然な前髪はむしろ大人の骨格カバーとボリュームアップにも効果的

やや深めから前髪をつくると、ペタッとつぶれるお悩みをカバー。前髪とサイドをなだらかにつなげれば、やせてきた顔だちカバーにも。前髪があることで伸びてきた根元白髪を目立ちにくくするなど、重め前髪はメリットだらけ。[担当/前田百合子さん(BEAUTRIUM 265) モデル/三浦まりさん(モデル)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
BEAUTRIUM 265
☎03・3562・6606
http://beautrium.com/
白髪を“カムフラージュ”すれば普通のカラー剤も使用可能に
思い込み:白髪染めじゃないときちんと白髪が染まらない。明るめカラーにするのはむずかしい
【Before】

▶︎▶︎「白髪を染める」から「白髪をカムフラージュ」に発想転換。普通のカラー剤で明るめも可能に

おしゃれカラー剤で白髪がうっすら染まるグレイッシュブラウンの色みを選んで“白髪をボカす”。すると明るめトーンでやわらかな印象に。コントラストが弱いため白髪が伸びても目立ちにくく、カラー頻度を減らすことも可能。[担当/菅野太一朗さん(LANVERY) モデル/小高早紀さん(パーソナルスタイリスト)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
LANVERY
☎03・6805・1656
http://lanvery.jp/
レイヤーやグラデーションカットでパーマなしでもボリュームアップ
思い込み:ボブレングスはパーマをかけないとボリュームが出せない
【Before】

▶︎▶︎レイヤーやグラデーションカットを組み合わせればパーマなしでもメリハリUP

パーマは避けたい、でもボリュームが欲しいという願いをかなえるのがプロのカット技術。長さはそのままに、トップに動きを出すためのレイヤーを、毛先はグラデーションカットでくびれシルエットに。合わせ技でふんわり髪に。[担当/masatoさん(marr 中目黒)モデル/戸田さと美さん(会社経営)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
marr 中目黒
☎03・6412・7503
https://marr-hair.com/
レイヤーカットは入れ方次第でスカスカせずふんわり仕上がる
思い込み:スカスカになるのがいやでサロンですすめられてもレイヤーは入れたくない
【Before】

▶︎▶︎スカスカの原因は毛先のレイヤー。表面と顔まわりに入れれば印象更新に効く

大人髪×レイヤーはふんわり感とこなれ印象に効く。頭頂部から放射状に入れれば、きれいなシルエットに。顔まわりには動きのレイヤーを。髪が細いこめかみよりもレイヤーの毛束が薄くならないよう配慮し、寂しく見せない。[担当/田中祐次さん(k.e.y GINZA)モデル/宮坂実凡さん(主婦)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
k.e.y GINZA
☎03・3543・7252
https://key-hair.com/
イメチェンに!毛先ワンカールパーマをプラス
思い込み:長さをバッサリ切らないとガラッと印象を変えるイメチェンはできない
【Before】

▶︎▶︎毛先ワンカールのパーマをプラスするだけで印象も扱いやすさも変わる

長さを変えず、毛先に大きなワンカールのパーマを。やわらかさとボリューム感がガラッと変わり、結んだときのシルエットも決まりやすくなる。さらに前髪はWバングで奥行きを演出。立体感と小顔印象を両立し、お悩みカバーにも◎。[担当/CHIEさん(PearL) モデル/上野真紀子さん(会社員)]
【Side】

【Back】

SALON DATA
PearL
☎03・6455・3038
https://www.pearl-salon.com/
What's New
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】デニムスタイルも涼しげに!夏に快適なカジュアルコーデが人気
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック。暑い夏でも楽…
-
50代に人気上昇中!女性らしくて華やか「夏のミディアムヘア」45選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
50代が夏に選ぶべき一着はこれ!大人の体を美しく見せる「スタイルアップワンピース」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この夏、大人が選ぶべきはリラックス感が出すぎず、体をきれいに見せるワンピース。
-
黒を軽やかに着こなすアイデア豊富!50代女性のリアル黒コーデ【人気記事週間ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気記事をピックアップ。夏のブラックコーデは暑苦しい?ちょっとした気配りで黒を軽やかに着こなすおしゃれ上手な50代女性たちのコーディ…
-
【夏を楽しむ50代のZARAコーデ】快適でおしゃれ!サンダルやスニーカーなど夏の足もとを彩るアイテムも豊富
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?そこで今回は、暑い夏にも活躍間違いなしのアイテムを取り入れた40代・50代華組の素敵な着こなしをご紹介!