-
【50代の「頭皮ケア」】薄毛対策もバッチリ!知らないと損する最新トレンドまとめ
豊かな髪のために「頭皮ケア」がどれだけ大切かが多くの人に浸透し、さまざまなアプローチでお手入れができるようになった2023年。その中から、特にエクラ世代が押さえるべき話題のヘアケアアイテムや薄毛対策をピックアップ!
大人髪にツヤ復活!とっておきの5つの方法って?
毎日使うべき「シャンプー&トリートメント」
エレクトロン
(右から)シンクロシャンプーファム FOR SCALP・シンクロトリートメント

美容ジャーナリスト 小田ユイコさんさんおすすめ
「デンキバリブラシのブランドのヘアケア。あの頭皮ほぐしが毎日のシャンプーでできてしまう。使いはじめてから、髪のツヤとハリ感がアップ」。活性電子水™をベースに栄養を髪と頭皮に届ける。(右)300㎖ ¥2,970・(左)180g ¥2,200/GMコーポレーション
キュラップ
(右から)ラッピングモイストシャンプー・トリートメント

美容エディター 松井美千代さんおすすめ
「ツヤ髪の即効回復に驚き。一度洗っただけで、明らかに一本一本にツヤのコートがされている。しかもムラのない、上質なツヤが!」。キューティクルの脂質層「18ーMEA」を補い、補修成分を内部に閉じ込める処方。(右)440㎖・(左)440g 各¥1,540/アイエヌイー

「トリートメントをつけたら、目の粗いコームで必ずとかします。補修成分が髪へ均一になじむので、しっとりとしたツヤのある髪に仕上がります」(松井さん)
コスメデコルテ
(右から)AQ リペア スムース シャンプー・トリートメント コンディショナー

毛髪診断士指導講師、美容エディター 伊熊奈美さんおすすめ
「乾かしたあとの髪がするん&サラサラになるヘアケア。大人を知りつくしたブランドならではの仕上がりで、子供のころのようなツヤ髪に」。うねり&くせ毛を潤いで満たし、毛先までまとまりやすく。(右)250㎖ ¥3,850・(左)250g ¥4,400

「トリートメントを髪になじませるための基本は、水気をしっかりきること。私はシャンプー後にタオルドライ。このひと手間で変わります」(伊熊さん)
ストリ Exchange+H2
(右から)シャンプー・トリートメント

「LANVERY」代表 菅野太一朗さんおすすめ
「付着した汚れをきちんと落とし、髪の水分量UPや抗酸化など、大人髪に必要なケアをトータルでカバー。軽やかな洗い上がりで、さらツヤ髪に仕上がります」。高濃度水素や美容成分配合で、髪をリセット&補修強化。各300㎖ ¥5,280/LANVERY
TOKIO
(右から)HYPER INKARAMI シャンプー・トリートメント

毛髪診断士指導講師、「AMATA」主宰 美香さんおすすめ
「経年による毛髪ダメージに、ケラチンタンパク質へのアプローチ。使い続けることで髪の強度を復活させて、弾力のあるツヤ髪に仕上げます」。サロンケアを自宅で実現。髪の強度をUPさせる特許技術搭載。(右)400㎖・(左)400g 各¥6,050/イフイング

「時間がないときでも、毛髪繊維までトリートメントをなじませるためのテクが“ツイスト技”。髪をギュッとつかんで限界までひねるだけ。簡単なのでぜひ!」(美香さん)
格段にツヤ増しする「乾かし方」
乾燥予防のため、自然乾燥でドライヤーを当てる時間を短縮
美容ジャーナリスト 小田ユイコさんさんおすすめ
「髪が細くて乾燥しやすいので、ドライヤーの風と熱はパサつき毛の一因。7割ほど自然乾燥してから、頭皮に風が当たらないように注意しながら高温&弱風で乾かします」

髪のツヤは乾かすときに決まる!キューティクルの方向を整えるのが大切
毛髪診断士指導講師、「AMATA」主宰 美香さんおすすめ
「毛束をまっすぐのばすようにテンションをかけながら乾かし、髪とキューティクルの方向を整えます。さらに、ブローの最後に冷風を当て、キューティクルを引き締めるのも大事」

乾かしても潤いのある髪に。プロが絶賛する「リファ」のドライヤー
「ROI」ディレクター NOGUCHIさんおすすめ
「サロンワークでも愛用しているドライヤーです。大人髪は乾かしたあとにオーバードライになってしまうのも悩みのひとつですが、これはドライ後のツヤと潤い感に差が出ます」
毛髪診断士指導講師、美容エディター 伊熊奈美さんおすすめ
「大風量&風圧で内側からしっかり乾かせる、温度センサー機能つき、コンパクトで疲れにくいなど、すばやく乾かすために必要な条件がすべて搭載されていて、いうことなし!」
美容ジャーナリスト 小田ユイコさんさんおすすめ
「軽量なので、髪を乾かすときに腕の負担が少ないのもポイント。短時間で乾き、温風と冷風を自動で調整してくれるなど、高機能で髪と頭皮のオーバードライを予防」

リファビューテック ドライヤースマート
環境温度を感知するセンサーを搭載し、温度を自動で切り替え。均一かつ風量の強さを持続し、ドライの負担を軽減。¥38,000/MTG
アウトバストリートメントも必ず使って!

還元水ベースで髪内部の水分にアプローチ。サイエンスアクア プラス ミルク 200g ¥2,750/LANVERY

コーティングではなく、髪の内側に成分を届け本来のツヤを演出。Vendela プレミアム ピコリキッド 100㎖ ¥3,630/ROI

芯の部分の弾力や構造を補修。コアミー リペアティブ トリートメントミルク CD 80㎖ ¥4,400/アリミノ
「ストレートアイロン」でツヤ出し
ダイソン Dyson Corrale™
毛髪診断士指導講師、美容エディター 伊熊奈美さんおすすめ
「うねりやチリつきを押さえて、ツヤが出せるストレートアイロン。私はこれで髪を巻いていますが、夕方までツヤが続くんです。コードレスでいろんな方向に巻きやすいのも◎」

ここがすごい!
マンガンとコッパーの複合合金製プレートは熱伝導性が高く、さらにトルマリン加工でマイナスイオンを発生し静電気を予防。髪をはさんだときに感じるクッション性でテンションを均一に分散し、ワンストロークできれいなツヤ髪に。
パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0J-K
毛髪診断士指導講師、「AMATA」主宰 美香さんおすすめ
「髪への密着度が高く、1回のストロークでツヤのある髪に仕上げてくれます。摩擦によるダメージを防ぐプレートなので毛先まで潤い感のある、美しいストレート毛に」

ここがすごい!
3D密着プレートを採用し、どんな角度で髪をはさんでも、毛束にフィットしてテンションが均一にかけやすくなっている。またスムースグロスコーティングプラス機能が、髪の引っかかり予防、熱伝導のよさ、ツヤ感アップを実現。
リファ ストレートアイロン プロ
美容エディター 松井美千代さんおすすめ
「縮毛タイプのくせ毛なのでツヤがギラつきになりやすいんです。でもこれで髪をのばすと、ストパーをかけたようななめらかなツヤ髪に。朝のスタイリングに手放せない!」

ここがすごい!
低反発コート、ヒーター、高密度炭素の独自のカーボンレイヤープレートを搭載。熱をマイルドに伝え、遠赤外線が髪内部の結合をゆるめて整えるので、髪に過度な圧をかけることなく、うねりを整えツヤのある仕上がりに。
大人髪にツヤ「髪質改善トリートメント」
LANVERYの「S-AQUA」







Data
東京都渋谷区神宮前5の2の5 UREJ525ビル6F
☎03・6805・1656
http://lanvery.jp
SーAQUA(サイエンスアクア) トリートメント¥11,000〜
AMATAの「スーパーコントロール フィラー」







Data
東京都港区南青山6の4の14 INOX AOYAMA 5F
☎03・3406・1700
http://www.pro-feel.net
スーパーコントロール フィラー(酸熱トリートメント)¥19,800〜
大人が頼れる「最新ストレートパーマ」
ROIの「ピコストレート」


Point

1液や2液を塗布していく工程は通常のストパーと同じ。1液は、ダメージの強い毛先は保湿パウダーを入れた薬剤で施術する。

1液を流したあとに全体を乾かしてから、ストレートアイロンで髪をのばしていく。くせをまっすぐにして、ツヤの出やすい状態に整える。

ストレートな状態を定着させる2液をなじませ放置。最後にすすいだら施術完了。直後にヘアアイロンで巻いたりスタイリング剤をつけてもOK。

Data
東京都港区南青山5の7の21 B1
☎03・6434・1168
http://www.roi-hair.com
ピコストレート¥25,850〜
最新ストレートパーマQ&A
Q.大人にストパーがおすすめな理由は?
A.髪がきれいだと、レフ板効果で肌ツヤもきれいに
「ツヤがある髪や肌は若々しい印象を与えてくれます。また髪が素直になることでセット時間が短縮、熱を加える時間が減るので結果、髪ダメージの予防にも」(NOGUCHIさん、以下同)
Q.シャキッとのびすぎない?
A.ヘアアイロンで巻けるくらい、しなやかな仕上がり!
「施術中にタンパク質やミネラルなどで内部補修をします。髪がもともと持っていた構造に近づくので、アイロンやブローなどでのヘアスタイリングが決まりやすくなります」
Q.ストパーをかけたほうがいい髪質は?
A.もともとくせ毛の髪質におすすめです
「優しいとはいえパーマ施術なので、もとから強いくせがある髪におすすめです。髪がのびるため、膨らむくせ毛だった人はトップのボリュームがなくなったと感じることも。メリット&デメリットを知って施術を」
Q.その日は髪を洗わないほうがいい?
A.「ピコストレート」は洗ってもOK
「施術後から髪内部が安定し、成分が定着するのでピコストレートは洗っても大丈夫です。施術の種類によってアフターケアに違いがあるので、美容師さんに必ず確認を」
Q.ダメージの心配は?
A.以前よりも髪に優しい薬が増え、カラーとの同時施術が可能なパーマも
「トリートメントを同時施術するストパーが増えています。ピコストレートもそうですが、なかにはカラーリングと一緒にできるメニューも。髪をのばすだけでなく、質感もよくなるのが今のストパーの特徴です」
毛髪診断士指導講師、「AMATA」主宰 美香さん
表参道のヘアサロン「AMATA」を主宰。最新ヘアケアに精通し、製品開発などにも携わる髪のプロ。
毛髪診断士指導講師、美容エディター 伊熊奈美さん
ヘアケアの記事や書籍を多数執筆。頭皮や白髪対策にも造詣が深く、テレビなどのメディア出演も。
「LANVERY」代表 菅野太一朗さん
表参道「LANVERY」主宰の美容師。デザインはもちろん、ケアに注力するサロンとしても人気。
「ROI」ディレクター NOGUCHIさん
表参道「ROI」を主宰。美容師としての経験を生かし、独自のホームケア、サロンケアを開発。
美容ジャーナリスト 小田ユイコさん
髪や頭皮の専門家への取材経験が多数。豊富な知識で自身のホームケア&サロンケアへのこだわりも。
美容エディター 松井美千代さん
エクラをはじめファッション誌でヘア企画を数多く担当。髪悩みが多く、最新ケアを探求しつづけている。
-
【50歳からの薄毛&抜け毛対策】育毛コンシェルジュに聞いた正しいヘアケア法は?美容ジャーナリスト・小田ユイコがリポート
40代の中ごろから薄毛・抜け毛に悩み始めた小田ユイコ。今回、東京・中野で育毛サロンを経営し、発毛実績を上げているという小林弘子さんの噂を聞きつけ、さっそく取材に。すると、ふだんよかれと思って行っているヘアケアに、たくさんの勘違いと間違いが!
-
【おしゃれなあの人の髪色スナップまとめ】自分らしさも、ファッションの仕上げも、ヘアカラーが握っている!
大人ならではの品としゃれ感を両立する髪色って、どうやって見つけたらいい? そのヒントはエクラで活躍するファッショニスタたちの“髪色”にあった! 誰もが認めるおしゃれな人たち、それぞれのヘアカラーへのこだわりについて、〝6者6様〞の思いをインタビュー。
-
【2024最新版】50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど50代の髪悩みを解消するヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから50代が知っておきたい最新ヘアケア事情まで、全体のおしゃれ感を底上げし、若々しく見えるヘアスタイルを参考に自分らしい理想のヘアを見つけて。
What's New
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えたくない!髪型を変えて若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年5月17日
-
髪のパサつきが気になる50代必見!おすすめシャンプー、トリートメント、美容液【美賢者の“感動”ヘアケア図鑑】
いつも美髪に見える賢者でも、ひそかに髪質の悩みは抱えているもの。美容エディターの松井美千代さんが「パサつき」悩みの方へおすすめのシャンプー&トリートメント、美容液をご紹介。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年5月16日
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪の作り方に悩む50代女性必見!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年5月16日
-
老け髪から「若々しいきれいな髪へ」50代の理想の髪の作り方
ツヤがなくなった、パサつきが気になる、髪が細くなってきた…そんな悩みを抱える50代女性へに向けて、天野佳代子さん、神崎恵さん、松本千登世さん、小田ユイコさんといった4人の美容の賢者たちが実践しているヘアケアアイテムと若々しく美しい髪を育む方法を大公開!
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年5月15日
-
皮脂悩みを解決して「ボリューム不足」解消へ!薄毛が立ち上がるケアアイテム5選【美賢者の“感動”ヘアケア図鑑】
髪の“ボリューム不足”や“細毛”が気になる人へ。美容エディターの中島 彩さんが教えてくれたシャンプー・トリートメントから頭皮クレンジング、アウトバスケアまで一挙紹介! 変化する大人の髪質にこの逸品を。
ヘアスタイル・ヘアケア
2025年5月15日
-
-
-
-
今の季節に映えるラップスカート風パンツからおしゃれ度高まるデニムオンデニムコーデまで【50代の1週間コーデ】
5/9(金)~5/15(木)までの「50代の毎日コーデ」をまとめてお届け。初夏にちょうどいいデニムを使ったコーデのほか、新緑の季節に映える爽やかなブルーアイテムを使ったコーデも!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」57選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
-
【50代 パンツコーデ15選】素材やカラーで爽やかさアップ!安心感のあるシルエットで美脚効果も抜群
デイリーでもきちんとした場でも活躍してくれるパンツ。今回はそんな「パンツ」を使った、おしゃれな40代・50代のコーディネートをピックアップ。落ち着いた色のパンツもトップス次第で明るい雰囲気に!