華組 倉爪佐和ブログ

倉爪佐和

倉爪佐和

関西出身。カリフォルニアやロンドン生活を経験し、初東京。
ファッション、音楽、ヨガ、アート、ダンスなど好奇心旺盛でトレンドも大好きです。年齢にとらわれず、自分らしく自由に生きる。毎日を明るく楽しく過ごしたい。そんな私の日常をシェアできたら嬉しいです。

Instagram:38sawa_chan

感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京

日本の未来は明るい!アントレプレナー(起業家)の方々を表彰するパーティに出席して元気とポジティブエネルギーをいただいてきました。
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_1
2025年、始まりましたね!

これからの日本はどうなるのかな?
皆さんは漠然と日本の未来について不安に思う事がありませんか?

そんな中、年末に参加させて頂いたパーティで、粉骨砕身して取り組んでいる若い起業家の方々にお会いしました。

東京タワーを見上げる会場で、これからの日本を支える人たちのエネルギーを感じていただけたらと思います。
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_2
最初はファッションチェック!
この日は、パーティの前に勉強会に出席する予定があったので、黒のワンピースを着用しました。合わせて華やかなホテルに相応しい装いをと、真っ赤なコートを上から羽織って出かけました。

コート⭐︎Le Streghe
ワンピース⭐︎JENNE
パンプス⭐︎Jimmy choo
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_3
出席したパーティはEYアントレプレナー•オブ•ザ•イヤー•ジャパン。

社会に成長、繁栄をもたらしイノベーションを起こすアントレプレナーを表彰し、世界に発信しています。
  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_4-1

  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_4-2

  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_4-3

感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_5
世界約47カ国が参加し、過去の世界大会の主な受賞者は、

1991年ハワード・シュルツ氏(スターバックスコーポレーション)1997年 ジェフ・ペゾス氏(アマゾン・ドットコム)2003年 セルゲイ・プリン氏/ラリーペイジ氏(グーグル)などです。
  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_6-1

  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_6-2

  • 感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_6-3

コンタクトレンズでお馴染みの(株)メニコンのCEO田中英成氏を始め全国から10名の受賞者が選ばれていました。
皆さまそれぞれ素晴らしかったのですが、その中からアラフィーママの私が特に共感と感動した2名をご紹介します。
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_7
一人目は
(株)LIFE CREATESの代表取締役 前川彩香さんです。
「自分を愛し、輝く女性を創る」を企業理念に掲げてフィットネススタジオを全国120店舗以上運営されています。

スピーチでは、

「娘が小学生のときに、専業主婦でいてほしい夫と、自立、起業したい自分とでギャップがあり離婚した。娘に、女性が自立して活躍できる社会を作る世の中にするために、お手本になれる女性になれるように頑張ってきた。娘に寂しい思いをさせてきたかも知れない。」

とおっしゃっていました。
涙ぐむ場面もありましたが、凛とした立ち姿が美しくこれからの日本における女性のポジションをあげるために尽力されている様子が感動的でした。
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_8
2人目は2024年度日本代表に選ばれた
(株)タイミー 代表取締役の小川嶺さんです。

人手不足が課題の日本でスキマバイトサービスのシステムを作り上げました。

大学2年生の時に自分のバイト経験をきっかけに社会課題を解決するため立ち上げた会社、わずか起業7年目(27歳)にして上場し時価総額1000億を超えました。
感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_9
「自分が100歳のとき、日本の人口は5000万人,沈みゆく日本を見ながらこの世を去るのはさすがに辛い。これからの80年間日本の経済成長のために、自分の命を費したいと心から思っている」


感動の受賞パーティ@ザ•プリンスパークタワー東京_1_10
感動して泣きましたし、私も大好きな日本のためにやれる事は何でもやる!!と言う気持ちになりましたよ。

純粋で聡明で志し高い人たちにお会いし、日本の未来の明るさをしっかりと感じながら、会場を後に。

いつの間にかすっかり日が暮れ、夜空に光り輝く東京タワーがこれからの日本を象徴しているかの様でした。

2025年、皆さまに明るい光が燦々と照らしますように⭐︎
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us