コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!

✨158センチコーデ✨明けましておめでとうございます。早速お買い物はじめです。今年のお買い物は“黒スニーカー”から!その後は、勢いに任せて・・・、です。
明けましておめでとうございます。
今年も引き続き、日々の出来事を綴っていけたらと思っています。
お付き合いいただけましたら、嬉しいです✨✨✨
恒例の初詣は、地元の調(つき)神社へ。
毎年、たくさんの人出で賑わう神社なので、午前中を狙って。

こちらの神社は名前に”つき”が入っていることから縁起が良いと言われています。

実はこちらの神社、たくさんの””不思議なこと”があります。このお話は、またいつか♪

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_1-1

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_1-2

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_1-3

年の初めの運試しは、中吉。
主人と娘は大吉!良い一年が迎えられそうです♡
さて、大切な初詣も済んだことですし、早速お買い物へ(笑)。

冬のお買い物シーズン到来で、絶対に欲しかったのが黒スニーカー。
  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_2-1

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_2-2

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_3-1

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_3-2

主人のお買い物で立ち寄ったCOLE HAAN。
何気なく見つけたスニーカーにロックオン!

試し履きの軽さとフィット感で、サクッと一番のお買い物終了。
どんな風に合わせようか、考えるのが楽しいです♪

黒のスニーカーがないとしっくりこないことが多くて”この冬絶対買わなくては!”と、ずっと頭の片隅に。

悩み始めるとなかなか決断できない私ですが、出会うときって、サクッといくものですよね。

家に帰ってからは、恒例の”紐替えの儀”(笑)。
横着者なので、伸びる紐に変えておくと、履くとき楽なんです・・・。
  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_4-1

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_4-2

伊勢丹では、
メイク必須のDIORコンシーラー、フェイラーをはじめとした今年使うハンカチ。
  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_5-1

    UNITED ARROWS green label relaxing

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_5-2

    NANO universe

  • コーデ必須の”黒スニーカー”から、新年のお買い物スタート!_1_5-3

    NANO universe

久しぶりに良い出会いのあったロングブーツは娘と共用。
サイズが同じで助かってます!

お仕事用の袖のフリルが可愛いホワイトブラウスとベーシックなグレーのタートルネック。
こういうお買い物は、仕事へのモチベーションとして必須です。

さて、振り返ってみると、必要な物の買い足しが多かったような。。。
堅実なお買い物となりました。

冬のお買い物シーズンは始まったばかりですから、まだまだ頑張って参戦していきたいと思います♪



Follow Us
meeco

meeco

埼玉県在住。夫と娘の3人家族。旅行、テニス、スポーツ観戦、食べることが大好きです♪ライター経験を活かして、エクラと共に楽しく歳を重ねて、日々の出来事や感じたことをシェアしていきたいと思います。

Instagram:meeco_c_7700

What's New

  • 特別な日の特別なディナーは国旗カラーの特別な1着で♡

    シンガポール建国60年を祝う、国を挙げての大イベント。国中が赤と白で埋め尽くされた日に選んだのは、とびきり華やかなワンピースでした

    お出かけ

    Kayo

    2025年8月12日

  • 神楽坂会食はHASABONで

    フランスからの大事なゲストを神楽坂HASABONにお連れしました

    グルメ

    akik

    2025年8月11日

  • 猛暑を乗り切る。おしゃれTシャツコーデ‼

    日々の猛暑に、何を着たらいいの⁈夏に欠かせないTシャツ。エレガントに見える大人カジュアルコーディネートをご紹介します。

    ファッション

    youkarl

    2025年8月11日

  • 夏はやっぱり〝トロピカル〟なブーケで

    この暑さで私もお花もしんどいですが、暑さにも負けないお花を選び、トロピカルなブーケを束ねて来ました。

    暮らし

    RU美

    2025年8月11日

  • 50手前からの習い事〜弓道〜

    毎日暑いですね。心配されていた水不足、恵みの雨で少しでも解消される事を願いつつ、降りすぎて災害級の雨を降らせている線状降水帯の発生による被害に遭われている地域の方々にお見舞い申し上げます。 フォンテーヌです。

    暮らし

    フォンテーヌ

    2025年8月11日

Feature
Ranking
Follow Us