チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」

✨158センチコーデ✨大阪造幣局の「桜の通り抜け」が有名ですが、実はさいたま造幣局にもあるんです!
大阪市北区の造幣局で毎年行われている「桜の通り抜け」が有名ですが、私の地元埼玉にも、造幣局さいたま支局があって、毎年「桜のさんぽ道」が開催されています。

  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_1-1

  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_1-2

  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_2-1

  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_2-2

私が訪れた初日は、ちょっと早かった!
見頃までもう少し。
チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_3
八重桜を中心に25品種107本の桜が並木道に140mに渡って並んでいます。
地元でも知らない人が多かったので、もしかしたら、ちょっとした桜見物の穴場なのかも!?

大阪の場合は140年くらい歴史があると聞いたことがありますが、さいたまは平成28年に都内から移転してきたので、桜の歴史は浅く大阪に比べて規模も小さいですが、お近くなら一度訪れてみる価値はあるかも。


時間があったら満開の時にまた訪れたいな🌸
  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_4-1

  • チュールスカートで造幣局「桜のさんぽ道」_1_4-2

暖かかったこの日は、ホワイトのチュールスカート。

ベージュとの組み合わせがお気に入りです。

スニーカーでウォーキングの準備万端でのお出かけでした。
Follow Us
meeco

meeco

埼玉県在住。夫と娘の3人家族。旅行、テニス、スポーツ観戦、食べることが大好きです♪ライター経験を活かして、エクラと共に楽しく歳を重ねて、日々の出来事や感じたことをシェアしていきたいと思います。

Instagram:meeco_c_7700

What's New

Feature
Ranking
Follow Us