半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ

パビリオンをめぐって世界旅行気分!
すっかりご無沙汰しております
こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
年度末バタバタしている間に、あっという間にGW直前。そして気がつけば、まだまだ先だと思っていた大阪・関西万博が開幕していました!

うっかり行きそびれないように早めに行ってきましたので、ご報告させてくださいね!
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_1
ギネスにも認定された世界最大の木造建築、大屋根リング。
実際に見てみるとホントに大きい。
屋根の下はベンチがたくさんあるので、それなりに休めていい感じ。
レジャーシートを敷いて、お弁当を広げる小学生達の姿がとても可愛らしかったです!
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_2
朝イチだったので、予約無しでスムーズに入れたアラブ首長国連邦パビリオン。
ナツメヤシの廃材を使った大きな柱が大迫力。
そしてなんともいえない良い香りが館内全体に。

海外に行くと、その国独特の香りがありますよね。
韓国の空港に着いたらキムチっぽいとか、インドはカレーだとか、逆に日本の空港に戻ってきたら魚や醤油っぽいとか。
万博では、そんな各国の香りも味わえるのかもしれません。
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_3
まだ混み合う前だったので、スタッフの方と一緒に写真を撮って頂きました。

今回は暑くなりすぎないうちに、後期高齢者の父と行ってきました。
普段、スマホに慣れていない高齢者の方には当日予約の方法や、広い会場内を歩くのは大変かと思います。
親子、そしてお孫さんがいらっしゃればファミリー全体で行ってみられるのがいいですねー!

半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_4
続いてカタールのパビリオン。
カタールって、どこやねん?レベルの私(笑)

カタールの産業や自然に「ほぉー」「へぇー」連発。
そういえば昔、サッカーで話題になった「ドーハの悲劇」のドーハはカタールだったのね!
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_5
続いて、アメリカパビリオン。
人気のパビリオンのようですが、3日前予約で運良く訪れることが出来ました。
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_6
アメリカの魅力をこれでもかーと見せてくれる映像展示、最後は極めつけの宇宙旅行まで!
さすが、USA!
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_7
こちらは日本の企業パビリオン、電力館。
エネルギーがどんなものから作られるか、身体を使って体験した後は、電気を使った光のショー。

身体を使ってエネルギーを溜めるアクティビティは、身体のご不自由な方も一緒に楽しめてバリアフリーが行き届いているのを実感!
半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_8
そして一番楽しみにしていたイタリア、バチカン市国館。
イタリアに行っても離れた場所にあるので、なかなか一度には見ることが出来ない歴史的美術作品がパビリオンに集結。
特に見たかったカラヴァッジョの絵画は大きな展示空間とは別に設けられたバチカン市国空間に。
見逃して、素通りされている方もいらしたので、イタリアパビリオンを訪れる際は、お忘れなく。

ちなみに記念スタンプもイタリアとバチカン市国の2つありますよ。

半日で約2万歩!大阪・関西万博2025へ_1_9
最後は日本館へ。
火星の石も見てきましたが、私は藻のエネルギーに心が動きました。

ここで展示されている未来が実現したら、きっと地球に優しい世界が広がるだろうな、と思いました!

今回は半日で6つのパビリオンを回りました。
まだまだ訪れたいパビリオンがたくさん!
折角、関西に住んでいるので、ちょこちょこ通って万博を満喫したいと思います!

またご報告させてくださいね!
最後まで、お読みくださり、ありがとうございました!
Follow Us
マサコ

マサコ

兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。

Instagram:masako.ii

What's New

Feature
Ranking
Follow Us