プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島 その①

今行こう!そんなタイミングってありますよね☆娘と二人で初夏の美ら海に飛びました✈
こんにちは。そよ風です。
人生、色々ありますよね。こんないい季節に、こんないいタイミングで。
娘と意気投合し、「石垣島行こう!」それを決めたのはこの旅の9日前。若者はダンドリが速い。1時間後にはガイドブックを買ってきて、飛行機の手配はお任せ。なに着ていこう…プチプラで!
ステイ先は「残1部屋!」ハイ、ぽちっと☆とにかくすべてがうまくいった旅。
ご紹介させてください。
サンゴ礁の海を見るだけで泣けてくる…
サンゴ礁の海を見るだけで泣けてくる…
今回の旅は初peach!ちょうど早朝便に空席がありラッキーでした。
機内サービスは販売のみですが、CAさんのラウンドも多く、安心。
機内アナウンスの最後に、「ほんま、おおきに!」と、関西万博を応援体制。関空か石垣空港まで、2時間45分のほっこりした時間をすごせました。
あ
あ

石垣港グルメ🥤

「石垣島 ポーク玉子おにぎり専門店」通称ポー玉!
「石垣島 ポーク玉子おにぎり専門店」通称ポー玉!
石垣空港へ到着!ここからはレンタカーに乗り、一路石垣島離島ターミナルへ。
本日竹富島へ移動します。フェリーを待つ間にお昼ごはんを。インスタで情報を入手しておいてくれた娘。
話題の「ポー玉」と「マリヤシェイク」をゲットし味わう💛おいしい!
あ
あ
あ
どうしても飲んでみたかったマリアシェイク。
どうしても飲んでみたかった話題のマリヤシェイクは石垣島離島ターミナルで購入!Mサイズです。
マリヤシェイクは「マリヤ乳業」の石垣島自社牧場搾りたての生乳を100%使用しているそう。
コクと優しい甘み!トッピングソースは数種類の中から無料で選べます。
黒糖の風味でさわやかなミルキーさに、ハマりました💛

竹富島へ🌴

かの有名な「具志堅用高さん」の銅像が。英雄ですね!ちょっちゅね?!
かの有名な「具志堅用高さん」の銅像が。英雄ですね!
トップス:UNIQLO ウルトラストレッチアクティブブルゾン 
パンツ:UNIQLO リネンブレンドイージーパンツ 
バッグ:GU メッシュニットバッグ
スニーカー:ニューバランス

さらっと心地良く履けるゆったりストレートのUNIQLOパンツは今季マストです!
そしてGUのメッシュニットバッグ。4色展開のうち、私はイエローを選びました。
思いっきり南の島を楽しめる神アイテム!中の荷物が隠れる裏地付き。
夏コーデにぴったり💛
神
GU メッシュニットバッグ 
八重山諸島と繋ぐ石垣港フェリーターミナル。「うみかじ」号へ乗船。海風→うみかじ、なんですね!かじくん‥‥?
石垣港離島ターミナル。「うみかじ」号へ乗船。沖縄方言で海風→うみかじ、なんですね!かじくん‥‥💙
石垣島を後に、フェリーに乗船。15分で憧れの竹富島へ到着です。歓迎されるかのような、なんだか甘くて軽やかな空気の南の島。
植物もデカい!
ここからはレンタサイクルで、島を巡ります🚲
スーパーに行く感じですが、いいえここは竹富島?
スーパーに行く感じですか、、?いいえここは竹富島💛
娘も大はしゃぎ?
娘も大はしゃぎ💛
水牛
竹富島と言えば水牛車!これは絶対に外せない。
レンタサイクルで早速竹富観光センターへ。丁度運よく、前から2番目のお席をゲット☆
気ぜわしい私ら親子とは180度ちがった、の~んびりした水牛車の時間が待っていました。
琉球家屋や個性あふれるシーサー。美しい色とりどりの花やサンゴで出来た石垣などを眺めながら、水牛が止まれば、三線で島の唄を披露してくれるスタッフと方の楽しいお話。

非日常の竹富時間を楽しみました。
デイ後
あ
ドラゴンフルーツアイスをストーリーにアップ
ドラゴンフルーツアイスをインスタにアップしてる💛
2
丁度いいところに!一緒に撮らせてね💛
ここは竹富島の郵便局。記念にこちらから大阪へハガキを出しました。
竹富島の郵便局。こちらからハガキや手紙を発送すると、竹富島郵便局限定の風景印を押してもらえます。  
カイジ浜。例えられないブルー!
カイジ浜。例えられないブルー!白い砂。
  • あ

    お気に入りのクロックスで…

  • あ

    童心に帰る…💛

西桟橋。西表島も見渡せます。
西桟橋。西表島も見渡せます。
d
風くんが登場するあの橋に似ているかも♪こっちもと~っても素敵だよ!
運命のステイ!「ホテル ピースアイランド竹富島」
「ホテル ピースアイランド竹富島」
宿泊は、「ホテルピースアイランド竹富島」へ。人気のホテルですが、本当に運よく予約が取れました。
竹富島の港までスタッフの方が迎えに来て下さました!
赤瓦屋根、木造のコテージタイプ。室内は琉球漆喰を使用され、環境にやさしく、ココロ安らぐ竹富島ステイに。
コンドイ浜や西桟橋が近く、最高のロケーションです。
あ
プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島 その①_1_26
::
琉球食器が用意されていて、嬉しい。
琉球食器が用意されていて、嬉しい。
ココロ安らぐ竹富島ステイ。
水分補給をしっかり。「さんぴん茶」がとても爽やかで美味しかったです。
自転車で島を駆け巡った最高の一日!

次回、本当は教えたくないくらい美味しい竹富島のお食事処で夕食をご紹介します!

ここまでお読み頂きありがとうございました。

そよ風
Follow Us
そよ風

そよ風

関西在住。夫と子どもの5人家族。私らしくアラフィフライフのひとコマを綴りたいなと思います。藤井風さんが大好きです。

Instagram:kaze_625

What's New

Feature
Ranking
Follow Us