プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島その②

弾丸旅一泊目の夕食は、教えたくないくらい美味しい☆竹富島のそば処。翌朝は石垣島へ!
こんにちは。そよ風です。

親子で弾丸旅の初日はいよいよ夕食の時間です。
ガイドブックを見て予約をしておいた「そば処 竹乃子」さん。こちらは宿泊しているホテルから徒歩圏内。
今日は自転車で島中を駆け巡ったし、評判のお店でのお待ちかね…期待膨らみます。

🍃竹富島 そば処 竹乃子🍺

プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島その②_1_1
「そば処 竹乃子」さん。昔ながらの沖縄のお家。
そば処 竹乃子」さん。昔ながらの沖縄のお家。
プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島その②_1_3
プチプラアイテムで思いっきり楽しむ☆親子で弾丸!石垣島&竹富島その②_1_4
島らっきょの天ぷら
島らっきょの天ぷら
琉球畳の座敷とテーブル席があり落ち着きます。壁には一流芸能人や野球選手など様々な方々のサイン色紙がびっしり!観光客や芸能人、島民にも人気のお店ですので予約は必須かと。一番客の私たち親子を温かい笑顔と日焼けが魅力のご主人がお出迎え。さっそく、私はオリオンビール、娘は果実酒ソーダ割で乾杯!!
島ラッキョウ
島らっきょうの塩漬け
島らっきょうの塩漬けと天ぷらの美味しさは絶品でした。
どちらもサクッとした歯ごたえのいいところが凝縮されています。
スーチカ(豚肉の塩漬け)
スーチカ(豚肉の塩漬け)
スーチカは豚肉の塩漬け。カリッとした焼き加減のコクと甘みのある所に塩漬けの塩味!唸りました。
ここでお酒は2杯目。「泡盛 八重泉」の水割りを。八重泉は芳醇な香りと飲みやすさが特徴と言われているそう。ほんとうに、やわらかい口当たりとフルーティーな香りで、飲みやすい泡盛でした。お土産リスト決定。
泡盛 八重泉と果実酒パイン!
泡盛 八重泉と果実酒パイン!
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルー
タコのから揚げ
タコのから揚げ
八重山そば
八重山そばで締めくくります!
か
おいしい果実酒で乾杯。
ここでしか頂けない新鮮で、美味しいお料理をたくさんいただきました。お酒も最高のコンビネーション。
結局一番乗りで来店し、最後の最後までお邪魔しておりました。
最後に八重山そばを堪能し、なんとその後、もう一杯、サービスで果実酒を下さいました☆
優しいご主人!ありがとうございました。

ホテルまでの帰り道は娘と二人で大自然を感じながらよろよろと散歩。
聞いたことのない不思議な鳴き声の野鳥。
ザワザワと大きな葉が揺れる音。
曇天で残念ながら満天の星は見ることができませんでしたが、大地に転がり、ヒーリング。
ココロもカラダも静かに、竹富のパワーをいただきました。

こちらでの思い出は最高。竹富島の人の温かさや、島の大自然、食文化に触れることができて、本当に来てよかった!
竹富港から、石垣島へ戻ります。
竹富港から、石垣島へ戻ります。

🚢石垣島ショッピング🌴

あ
A&W 石垣店
竹富島を後にし、石垣島へフェリーで戻りました。
本日は小雨なり☂
予定を変更し、石垣島ショッピングへ。
沖縄に来たら、絶対に食べたい!大好きな「A&W」で早めの昼食です。
カメラ2台使いで撮影している☆娘もA&W大好き!
カメラ2台使いで撮影している☆娘もA&W大好き!
イイ感じ!
イイ感じ!
あ
「ユーグレナモール」は石垣島離島フェリーターミナル近くにある、石垣島の中心商店街です。雨でもショッピングが楽しめます。ここでお土産をたくさん見ることができます。
  • 欲しかった!

    沢山のお客さんが。

  • 若者に人気みたいです☆

    若者に人気のゲンキショップ☆

  • ゲンキ乳業の配達の扉に触るといいことがある!と島の子どもさんが言ってるって☆

    ゲンキ乳業の配達の扉に触るといいことがある!と島の子どもさんの間で言われがあるそうです☆もちろん、触りました♡

ゲンキ乳業(八重山ゲンキ乳業)は石垣島にある日本最南端の地元乳業で、全ての商品を「八重山諸島限定」で販売されているそう。
マスコットキャラクターの「ゲンキくん」がキュート。若者世代を中心に話題なんですって!
娘のお目当てだったので、店舗でTシャツや兄弟へのおみやげなど購入して、ご満悦でした。
クールサイダーを頂きましたが、乳酸菌飲料に炭酸のさわやかさで美味しかったです。
あ
あ
セレクト雑貨ショップ「hamauta~浜詩 石垣島」さん
あ
あ
あ
あ
お皿
大人おみやげを一つ購入しようと思って。沖縄の食器に魅力を感じていたので、ユーグレナモールのセレクト雑貨「hamauta~浜詩 石垣島」さんに訪れました。
中ぐらいで、石垣島の窯で制作されたお皿が欲しいなと、じっくり検討。素敵なお皿を見つけました!石垣ブルーでお料理も映えそう。形もお花のようで個性的。早速、購入しました。
石垣島旅行のよい記念になります。

いかがでしたでしょうか。

竹富島から、石垣島に移動し、あいにくの雨天でしたが、石垣島は観光スポットがたくさんあります!「島の天気は変わりやすいから。」と島の方に教えてもらいました。ほんとうに、雨のち晴れ‥のち小雨…自然にお任せしました☆

次回、最終回は「石垣ナイト 奇跡の川平湾」でお届けしようと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

そよ風

Follow Us
そよ風

そよ風

関西在住。夫と子どもの5人家族。私らしくアラフィフライフのひとコマを綴りたいなと思います。藤井風さんが大好きです。

Instagram:kaze_625

What's New

Feature
Ranking
Follow Us