川越で「レトロかっこいい」に出会った日曜日

よく晴れた日曜、埼玉県川越市で開催された「まちかどモーターギャラリー」へふらり散歩。クラシックカーだけではなく、ミゼットから、F1カーまで幅広い展示の数々。
まちかどモーターギャラリー
埼玉県川越市は「小江戸」と呼ばれ、江戸情緒を色濃く残す街として知られている。

この街の魅力は、江戸だけにとどまらない。明治、大正、昭和という時代の風景が、パッチワークのように点在している。

そんな川越の街に、2025年5月11日(日)、クラシックカーが溶け込むイベント「小江戸川越まちかどモーターギャラリー」が開催された。展示されたのは、単なる“古い車”ではない。今も美しさを保ち、「現役」を続ける名車たちだった。

会場は川越市内の複数のスポット。
蓮馨寺、りそなコエドテラス、大正浪漫夢通り、連雀町繁栄会通り、コエトコ(立門前通り)、川越城本丸御殿、川越市立博物館――。

今回は残念ながら本丸御殿と博物館の展示は仕事の都合で訪れることができなかったが、それ以外のスポットは歩いて見学することができた。

よく晴れた日曜日、ノスタルジーとエレガンスをまとった車たちを眺めながら、小江戸を歩く。
まちかどモーターギャラリー
大正浪漫夢通り
まちかどモーターギャラリー
内装も美しい車たち
まちかどモーターギャラリー
青空、こいのぼり、古い街並み、そしてクラシックカー
まちかどモーターギャラリー
まちかどモーターギャラリー
まちかどモーターギャラリー
蓮馨寺の新緑が気持ちいい。
光が、クラシックカーのボディに反射して美しい。

お寺とクラシックカーは、意外な組み合わせなようだが、なぜかしっくりとした。
古いものという繋がりが呼応し合っているのかもしれない。

まちかどモーターギャラリー

トヨタ「コロナ」(1964年式)に宿る、日本の美意識

まちかどモーターギャラリー
コロナ(1964年式)
境内で出会った一台、トヨタ「コロナ」(1964年式)。

車の持ち主と運良く話すことができた。上品な佇まいの方。印象深かったのは、給油口の位置についての話だ。

「この車、給油口どこだと思います?」と問いかけられ、しばし車体の周囲をぐるぐる探すこととなった。右にも左にも、それらしきものが見当たらない…。

答えは意外な場所にあった。後部ナンバープレートをパカッと倒すと、給油口が隠れていたのである。

「とにかく外観の美しさを優先したデザインなんです」とオーナーは微笑む。

効率と実用性を追い求める現代の車とは対照的に、1960年代の日本車には、美を最優先する意志があった。日常の中に美を求める日本人の感性があったのだ。

実用性ばかりの自分が恥ずかしくなる。美しさを追求する意志を持ちたいと思った。
まちかどモーターギャラリー
内装を張り替えるとき、職人(正確に言うと職人の甥っ子さん)は柄合わせに苦戦したとのこと
まちかどモーターギャラリー
テールランプまで美しい
まちかどモーターギャラリー
まちかどモーターギャラリー
オーナーが「給油口はここですよ」と見せてくださった
まちかどモーターギャラリー
エンジンを見せてくれている車も!

プロのアドバイスで変わる、写真の楽しみ方

旧川越織物市場(愛称:コエトコ)で活動するプロのカメラマンが、写真の撮り方を教えてくれた。
iPhoneのレンズを下にして、車を画面の右下に配置するといいよ、と。
すると迫力のある写真が撮れた!

「背景を意識して、主役が映える構図をつくる」
写真は、ただ撮るだけではなく、どう撮るかを考えることで、風景の中の車が生き生きと見えた。ちょっとした意識でガラリと変わった。
まちかどモーターギャラリー
プロのカメラマンのアドバイスで撮った写真
まちかどモーターギャラリー
カメラマンの後ろ姿。働く姿がかっこいい!アドバイスありがとう!
かつて織物業で栄えた川越の歴史を今に伝える「旧川越織物市場」には、昭和の復興を支えた車があった。

ダイハツ・ミゼット。三輪というユニークな構造は、どこか愛嬌がある。大村崑さんのテレビコマーシャルが有名だったそうで、見学者からも「あの、大村崑さんのCMの!」という声が聞こえてきていた。

派手さはないけれど、当時の人々の営みの手触りがあった。
まちかどモーターギャラリー
まちかどモーターギャラリー
まちかどモーターギャラリー

最後は、伝説の車をご紹介!

りそなコエドテラスでは、今回のイベントの中でもひときわ注目を集める特別展示が行われていた。
McLaren Honda MP4/4だ。

車に詳しくない人でも、その名前を聞けばピンとくるであろう。そう、あのアイルトン・セナが実際に乗っていた、伝説のF1カー。

1988年、全16戦のうち15勝を挙げたという、まさに無敵のマシン。展示のまわりには、熱心なファンだけでなく、多くの人が集まっていた。皆、不思議なほど言葉少なに、見入っている。

静かなる迫力に圧倒されるように、
人々も静かに見ているのが印象的だった。
まちかどモーターギャラリー
McLaren Honda MP4/4
Follow Us
キャリゆか

キャリゆか

埼玉県在住。2回のがん経験を経て「ムリはしないけど、やるときゃやる!」をモットーに、日々を楽しみながら自由に挑戦中。趣味は街歩きと読書。日々のささやかな幸せや気付きをお届けします。

Instagram:kawagoe_kakan

Instagram:yukaabe_

What's New

Feature
Ranking
Follow Us