前回までの回想録は下のリンクから。
がん告知後、私を救ったのは「花」だった【乳がん回想録3】
告知を受けたあと、決断の連続だった。精神的に疲れた私を両親が連れ出してくれ、一眼レフで花を撮っていた。
(2012年、36歳で乳がんになったときの回想録を書いています。「乳がん」は細かいサブタイプに分かれていますし、治療法は人それぞれ。10年以上前のことですから、医療的なことはあまり書くつもりはありません。心境、精神的な面がどなたかの参考になれば、と思い書き始めました)
前回までの回想録は下のリンクから。
前回までの回想録は下のリンクから。
がん告知後は「世界が灰色に沈む」なんて、そんな暇もなかった
乳がんの告知を受けた日から、世界が灰色に沈んだ──なんてドラマのようなことはない。現実はもっと容赦ないのだ。
まず、告知直後「セカンドオピニオンを考えるにしても手術はいっぱい埋まってるから、とりあえず手術の日を決めちゃいましょう」と主治医から言われ、すぐに手術日が決まった。
その後、針生検。
腫瘍の性質を詳しく調べ、私は「トリプルネガティブ」というタイプだとわかった。
ホルモン療法も分子標的薬も効かない。だから、抗がん剤治療しかないし、それがうまくいかなければ、延命治療しかないと言われた。
でもショックを受ける暇さえなかった。
治療を受けるか、そもそも手術をするかさえ、患者の決断に委ねられている。
インターネット、書籍、雑誌…、情報をかき集めた。
治療を受けることを決めると、今度は副作用の対策として、ウィッグ購入を検討したり、食べ物のことを調べたり。一つ一つ、慎重に調べ、決断する日々だった。
調べなければ。決めなければ。
そのプレッシャーは精神的にきつかった。
まず、告知直後「セカンドオピニオンを考えるにしても手術はいっぱい埋まってるから、とりあえず手術の日を決めちゃいましょう」と主治医から言われ、すぐに手術日が決まった。
その後、針生検。
腫瘍の性質を詳しく調べ、私は「トリプルネガティブ」というタイプだとわかった。
ホルモン療法も分子標的薬も効かない。だから、抗がん剤治療しかないし、それがうまくいかなければ、延命治療しかないと言われた。
でもショックを受ける暇さえなかった。
治療を受けるか、そもそも手術をするかさえ、患者の決断に委ねられている。
インターネット、書籍、雑誌…、情報をかき集めた。
治療を受けることを決めると、今度は副作用の対策として、ウィッグ購入を検討したり、食べ物のことを調べたり。一つ一つ、慎重に調べ、決断する日々だった。
調べなければ。決めなければ。
そのプレッシャーは精神的にきつかった。

そんな中、そっと私を外の世界に連れ出してくれたのは、両親だった。
「今日は、花を見に行こう」
寒さの残る空気の中、私は一眼レフカメラを手にしていた。
ちょうど梅の花が咲き始めたころだった。枝先に、ふっくらと膨らむ蕾。カメラを通して花を見つめると、花は心に希望を残してくれる。
次第に、梅は桜へ。
気付けば春がやってきていた。
以来、精神的な安定をもたらしてくれたのが、「花」に。どんなときも果敢に咲く花を見て、癒されるだけではなく、生きる力をもらった。
そして、迎えた4月14日。
手術の日。
がんサバイバーにとって、手術日は「セカンドバースデー」と呼ばれる特別な日だと後から知る。私にとっては、生きる象徴の日となった。
それから12年経った昨年。
私は、4月14日に開業届を出した。
あの日の自分に、今の私からエールを送るつもりで。
「よくここまで来たね」と。
「今日は、花を見に行こう」
寒さの残る空気の中、私は一眼レフカメラを手にしていた。
ちょうど梅の花が咲き始めたころだった。枝先に、ふっくらと膨らむ蕾。カメラを通して花を見つめると、花は心に希望を残してくれる。
次第に、梅は桜へ。
気付けば春がやってきていた。
以来、精神的な安定をもたらしてくれたのが、「花」に。どんなときも果敢に咲く花を見て、癒されるだけではなく、生きる力をもらった。
そして、迎えた4月14日。
手術の日。
がんサバイバーにとって、手術日は「セカンドバースデー」と呼ばれる特別な日だと後から知る。私にとっては、生きる象徴の日となった。
それから12年経った昨年。
私は、4月14日に開業届を出した。
あの日の自分に、今の私からエールを送るつもりで。
「よくここまで来たね」と。

キャリゆか
埼玉県在住。2回のがん経験を経て「ムリはしないけど、やるときゃやる!」をモットーに、日々を楽しみながら自由に挑戦中。趣味は街歩きと読書。日々のささやかな幸せや気付きをお届けします。
Instagram:kawagoe_kakan
Instagram:yukaabe_
What's New
-
-
「ユニクロの白シャツで楽しむ、京都カフェ時間」
今期大活躍‼️シンプルだけど使い勝手抜群のユニクロの白シャツ。今日は前で軽く結んで、リラックス感と女性らしさをプラスしたスタイルで京都のカフェへ。
お出かけ
たかこ
2025年9月17日
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋のトレンドカラー「ブラウン」を50代がセンスよく着こなすには?
秋の気配が漂い始めると、気になるのが季節感のあるカラー選び。この秋、注目の「ブラウン」は、落ち着きと深みのある上品さが魅力。一方で、地味に見えがちなのが悩みどころ。50代がセンスよく着こなすには、素材の艶やシルエットの抜け感、配色がポイント。
Feature
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
Ranking
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
Keywords