美味しいもの、懐かしいものに出会える ’25 東京蚤の市 (国営昭和記念公園)

* 全国の人気店が東京都立川市に集結! 昭和記念公園で“あのお店”に出会えるチャンス *
毎年 全国からたくさんのお店が集結する、東京蚤の市。
世界の雑貨や植物やパン、焼き菓子、本などなど。

5月16日(金)〜18日(日)で開催中です。
国営昭和記念公園で今年も東京蚤の市が開催されました。
みなさんお目当てのお店へ一目散に向かいます。
長い行列ができているのはパン屋さん、お菓子屋さんが多かったかな。

列の最後尾の方は、最後尾ですよ!とわかるフラッグを持ちます。
後ろの方にフラッグをお渡しする時にも交流があって楽しい。
手紙社主催。美味しいお菓子に行列ができていました。ガレットデロワもかわいい。
みどりの文化ゾーン ゆめひろばで開催。民芸品も驚きの量。木彫りの熊はそれぞれ表情が違います。
民芸品を扱うお店には木彫りの熊がたっくさん!
それぞれに表情が違います。
お好みの熊はいますか?

私は一番上の左がかわいく見えました。


こけしのお店、絵本のお店もあって
「これ 実家にあった気がする〜」と懐かしさも。





面白いかぶり物の方を発見。
美味しいもの、懐かしいものに出会える ’25 東京蚤の市 (国営昭和記念公園)_1_4
スタンプラリーのスタンプを押してくれたので
色違いの帽子をかぶっている人を探しながら歩いて
クリアファイルをゲットしました。
美味しいもの、懐かしいものに出会える ’25 東京蚤の市 (国営昭和記念公園)_1_5

スイーツ店に数店並んで パウンドケーキやメレンゲクッキー、スコーンをいただきました。
三重県から出店していた米粉のパウンドケーキもおいしかった!
・・・という感じで 気づいたら芝生でピクニック。
現地でみんなと食べてしまって。

唯一持ち帰ったスコーン。
東京都港区三田 wellkの全粒粉スコーン モーニングもやっているそうです。
サクサクしっとり、ずっしりとした重量感。
今ハマっているenherbのハーブティーと一緒に。



気持ちのいい5月にお気に入りを見つけに行きませんか。
Follow Us
marigat

marigat

東京都在住。主婦。娘3人が成人し、夫と2人で過ごすことが増えました。日々の散歩や笑っちゃうこと、旅の話、読書などを共有できたら嬉しいです!

What's New

Feature
Ranking
Follow Us