華組 梅澤千佳子ブログ

梅澤千佳子

梅澤千佳子

テレビ局勤務

東京在住の大阪人。放送作家の夫とおてんばな犬と3人で暮らしています。じっとしていられない性分で、お花やテーブルコーディネート 、カメラの教室を掛け持ち中。
ブログ初心者ですが、何かのお役に立てたらうれしいです。

Instagram:chikako5761

GUワンピースであじさいブーケ作り

短い梅雨が終ろうとしています。去りゆく季節を惜しみつつ、大好きなあじさいを楽しみました。
紫陽花
6月16日 鳩森八幡神社にて
私は美しい色合いで楽しませてくれる
あじさいが大好きです。
あじさいの花には装飾花と真花があって
多くの人が鑑賞している「花びらのようなもの」は装飾花。
ころんとした形も可愛らしいですよね。

よく知られているあじさいの大きな特徴の1つが、
育った土壌によって色が変化するというもの。
土を酸性にすれば青色のあじさいが、
中性~アルカリ性にすれば薄紅色やピンク色のあじさいが育つそう。
同じ株の花が、色を変える様子は何とも神秘的です。
Chez Sakura
Chez Sakura
そしてここにも色とりどりのあじさいが。

こちらは私が通うお花教室。
座間真理先生が主宰する「Chez Sakura」。
6月のテーマは季節にちなんであじさいです。
Chez Sakura
Chez Sakura 座間真理
「Chez Sakura」座間真理先生
Chez Sakura 紫陽花
あじさい好きの私も、
実はあじさいを使ってブーケを作るのは初めて。
わくわくします。
  • Chez Sakura

  • Chez Sakura

先生が準備してくれた花材たちがこちら。
あじさいに、薔薇やダリア、クレマチスなど
様々な種類を組み合わせてブーケを作ります。

真理先生がセレクトするお花たちは
うっとりするようなニュアンスカラーです。
梅澤千佳子 紫陽花
それぞれの花材の個性を大切にするのが
重要なポイント、と真理先生。

高さをそろえずに
花材の動きを生かしながらブーケを組むのが
とても難しいかったですが
なんとか完成。
Chez Sakura 紫陽花 梅澤千佳子
あじさいを中心にした
この季節ならではの花材によるブーケ。
自宅のリビングも華やかにしてくれそう。
こうしたあじさいの楽しみ方もいいですね。
Chez Sakura 紫陽花 梅澤千佳子
この日のファッションは
あじさいをイメージしたカラーで。

GUの明るいパープルのワンピースに
同じ色味のイヤリングを合わせて、
バッグとサンダルは白にしました。
  • Diminutivo メルカドバッグ

  • 梅澤千佳子 パープル ピアス

梅澤千佳子
6月28日 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUAREにて
ワンピース:GU
バッグ:Diminutivo
サンダル:PRADA
ピアス:OLD ENGLAND
紫陽花 オリビア ミニチュアシュナウザー
6月6日 明治公園にて
オルタンシア 洋菓子舗 置石
クッキー:「オルタンシア」(洋菓子舗 置石)
この季節は、あじさいをイメージした
限定スイーツもいろいろあって、
お取り寄せを楽しんでいます。
  • 越乃雪本舗大和屋 琥珀糖 紫陽花

    琥珀糖:「紫陽花」(越乃雪本舗大和屋)

  • 越乃雪本舗大和屋 琥珀糖 紫陽花

  • shodai bio nature ペタル紫陽花

    チョコレート:「ペタル紫陽花」(shodai bio nature)

紫陽花 鳩森八幡神社
6月4日 鳩森八幡神社にて
「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」という
正岡子規の句があります。

昨日は真実だと思っていたことが、
今日は偽りになってしまう。
花の色を変えるあじさいに人の心の
移ろいやすさやはかなさを見た明治の歌人。

花は今も私達に様々なことを
感じさせてくれます。
梅澤千佳子 マザー牧場 紫陽花
6月7日 マザー牧場にて
最後までブログにお付き合い頂き有難うございます。
インスタグラムにも遊びにいらして頂けると嬉しいです。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us