華組 山崎明子ブログ

山崎明子

山崎明子

会社役員

2人の子育てもひと段落し、愛犬のフレブルとの生活を楽しんでいます。現在は学生時代に嗜んでいたゴルフに没頭中。目標はカッコいいおばあちゃんになること!自然体で楽しい毎日をエクラ世代の皆様と共有出来ればと思います。よろしくお願いいたします。

Instagram:aki_pono

横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」

横浜・関内に、とっておきの隠れ家を見つけました!ミシュラン掲載店出身のシェフが手掛けるイタリアン「CIVIDALE(チヴィダーレ)」です。地元の新鮮な食材が織りなす絶品料理とイタリアワインのペアリングは、大人のための至福のひとときです。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_1
「CIVIDALE」は、横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」から徒歩約5分の場所にあります。大通りから一本入った通りに位置する、落ち着いた雰囲気の隠れ家的なお店です。JR根岸線「関内駅」からも徒歩圏内(約7分)なので、アクセスも便利です。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_2
店内は、落ち着いた色調でまとめられた、洗練された空間です。カウンター席とテーブル席があり、シェフの調理風景を間近に見られるカウンターは、臨場感あふれる特等席。テーブル席はゆったりと配置されているため、周りを気にせず食事を楽しめます。友人や大切な人と、会話を楽しみながら過ごすのに最適な雰囲気です。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_3
今回はシェフお任せの特別コースに、料理との相性を考え抜いたワインのペアリングをお願いしました。しかし…! 喉の渇きには勝てず、まずはキンキンに冷えたビールで喉を潤しました(笑)。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_4
カンパーイ!
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_5
まずは、イタリアの土着品種「リボッラジャッラ」から作られたスプマンテで乾杯。心地よい酸味と豊かなミネラルを感じる、フレッシュでフルーティーな一杯です。

この爽やかな泡に合わせるのは、ふわふわもちもちのゼッポリーニと、地元で採れた新鮮な野菜を使ったバーニャカウダ。さらに、セージの香りが食欲をそそるグリッシーニが添えられ、心躍るアミューズからコースがスタートしました。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_6
2杯目は、南イタリア・カラブリア州の珍しい土着品種「ガリオッポ」から作られたロゼワイン「チロ ロザート」。イチゴやチェリーのようなフルーティーな香りと、しっかりとしたミネラル感が特徴です。

この華やかなロゼに合わせるのは、「さんまのカルパッチョ」。さんまの濃厚な旨味に、添えられたウイキョウと肝のソースが絶妙なアクセントとなり、ワインとの相性をさらに引き立てます。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_7
3杯目は、フリウリ地方の生産者「ラトーサ」が手掛ける「ソリッツ ディ チェロ」。ブドウの皮と種を一緒に醸造して作られたオレンジワインです。タンニンが強いイメージを覆すほど、このワインは非常にまろやか。熟した果実の香りと上品な酸味のバランスが素晴らしい一杯でした。

この複雑な味わいに合わせたのは、三浦のズッキーニのロースト。ペコリーノロマーノの香りが食欲をそそり、パンチェッタがズッキーニの甘みに絶妙な塩味のアクセントを加えます。オレンジワインの豊かな風味と見事に調和したこの組み合わせは、この日一番の感動でした。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_8
4杯目は、南イタリア・プーリア州のオレンジワイン「パントゥン ビアンコ」。前のワイン同様、タンニンは控えめながら、洋梨やパイナップルを思わせる甘い香りが広がります。心地よいミネラル感と引き締まった酸味が、フレッシュで生き生きとした味わいです。

この爽やかなワインに合わせたのは、「太刀魚のフリット」。サクサクの衣をまとったフワフワの太刀魚の中に、とろけるようなナスが隠されています。この味と食感の絶妙なハーモニーを生み出すシェフのセンスには、ただただ脱帽です。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_9
5杯目は、イタリアの土着品種「ピネッラ」を使った白ワイン「ピネッロ ヴェネト」。フレッシュでフローラルな香りが広がる、フルーティーな味わいです。

この爽やかなワインに合わせたのは、シェフの腕が光る絶品の手打ちパスタ。1品目は「磯つぶ貝とししとうのパスタ」。つぶ貝の磯の香りをまとったショートパスタに、ししとうのピリ辛感が絶妙なアクセントを加えています。あまりの美味しさにもっと食べたいと話していると、すぐに2品目の「ラグーソースのタリアテッレ」が運ばれてきました。

まず、手打ちならではのタリアテッレの食感が最高に美味しいのです。そこに、芳醇な香りのパルミジャーノ・レッジャーノと濃厚なラグーソースが絡み合えば、まさに至福の味わい。この上ない幸せを感じる一皿でした。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_10
そしていよいよ、コースの締めくくりとなる6杯目は、トスカーナ地方の赤ワイン「クエルチュート キャンティ」。チェリーやラズベリーなどの赤い果実を思わせる、まろやかで飲みやすい一本です。

この赤ワインに合わせたのは、本日のメインディッシュ「鴨のロースト」。しっとりとした鴨肉は、口に入れるたびに旨味が溢れ出します。さらに、付け合わせのマッシュルームに至るまで、全てが完璧な火加減で、その美味しさにただただ感動。まさに、至福の食体験を締めくくるにふさわしい、最高のメインディッシュでした。
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_11
食後のデザートは、定番の「ティラミス」と「カフェラテ」。口に入れた瞬間に溶けていくような、軽やかで上品なティラミスは、お腹いっぱいだったはずなのに、あっという間に完食してしまいました。最後まで一切の妥協なく、最高の料理を提供してくれるシェフの心意気に、改めて感動!!
横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_12
美味しい料理とワインを堪能した後は、お店の前で赤池シェフと一緒に記念撮影。素晴らしい料理の数々はもちろん、気の置けない仲間との楽しい会話も最高のスパイスとなり、幸せな時間を過ごすことができました。

コーディネート

横浜・関内で見つけた!ミシュランの味をカジュアルに楽しめる隠れ家レストラン「CIVIDALE」_1_13
今日のコーディネートは、今季注目のスモーキーピンクのスカートが主役。柔らかでくすみのある色合いが、甘すぎず上品な女性らしさを演出してくれます。トップスはシンプルな白のタンクトップを合わせて、全体をより洗練された印象に仕上げました。
タンクトップ: 08sircus
スカート: Curensology
サンダル: CARRANO
ストール: 5AWARENESS
バッグ: Hermes
横浜・関内にひっそりと佇む「CIVIDALE」。ミシュラン掲載店で腕を磨いたシェフの確かな技術と、地元の豊かな食材が見事に融合した、心温まるイタリアンでした。一皿一皿に込められたこだわりと、それに合わせたワインのペアリングは、まさに感動の連続。特別な日はもちろん、女子会にも最適なとっておきの隠れ家です。

横浜にお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみてください。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us