ラフなミディアムパーマヘアは、骨格補正もしてくれる優秀スタイル!【50代髪型・ヘアスタイル】

モードなヘアスタイル提案が得意な、表参道「tender」代表の髙田昌宏さん。トレンドの波がきているパーマスタイルを50代らしく取り入れるコツを提案!ちょっとのテクニックで、洗練ヘアを自分のものに。

ゆるいパーマの動きとレイヤーの組み合わせで、おしゃれヘアの可能性が広がる

前から見たミディアムヘアスタイル
レイヤーで構築したウルフシルエットのミディアム×動きのあるパーマスタイルが、ファッショニスタたちの間で人気が広がってきている。そんなトレンドヘアを大人が取り入れる時は、ゆるいカールでルーズな雰囲気と髪のボリュームアップを狙うことと、顔まわりのレイヤーの入れ方で、輪郭カバーやメリハリを演出することがポイントに。
ひとつめのポイントのゆるめパーマは、太めのロッドでかけることで、セットが簡単に決まりやすくなり、忙しい朝のセットも楽ちんに。そしてふたつめのポイントのレイヤーは、シルエット補正、輪郭補正、パーマの動きのサポートなど多くのメリットが。おしゃれなのに、髪悩みが増える大人にとっていいことづくめなニュアンスパーマで、印象チェンジを狙ってみて。
【担当/髙田 昌宏さん(tender) モデル/尾添 由起子さん(会社員)】
髪質 くせ
 細 少 柔 弱め

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【Side】

横から見たミディアムヘアスタイル

【Back】

後から見たミディアムヘアスタイル

【POINT】

ミディアムヘアスタイルのポイント
レイヤーでつくった顔まわりのひと束は、フェイスラインをソフトフォーカスする効果があり、輪郭悩みをカバーしてくれる。レイヤースタイルがトレンドなので、今っぽいヘアの雰囲気演出も叶えてくれるポイント。

【サロン情報】

tender《テンダー》

東京都渋谷区神宮前4-24-10

☎︎03・6447・2119

https://www.tender.hair/

tenderインスタグラム @tender_hair

合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us