夏の私を支える「落ちにくい」リップ2本

メイク直しを気にせず、1日きれいが続く—— そんな落ちにくさをテーマに今私が愛用しているリップをご紹介します。 落ちにくくて高発色なリップを探している方や、夏でもきれいが続くメイクを楽しみたい方におすすめしたい2本です。

◆CHANEL ル ルージュ デュオ ウルトラトゥニュ

シャネルのショッパーと赤リップ、パールネックレスを組み合わせた上品なフラットレイ写真
シャネル ル ルージュ デュオ ウルトラ トゥニュ#43
現在、公式サイトや店頭でもなかなか出会えないことの多い今人気のリップ。
ツヤ感をプラスするトップコート付きで、しっかり色づくのに重さは感じません。
唇の縦ジワも目立ちにくく、つけたての美しさが長く続く印象です。

購入時、カウンターでは品切れカラーが多くその中から私が選んだのは43番。
ブルベ肌にもなじむローズ系です。
いつものピンク〜レッド系を選ぶ私にピッタリでした。
夏の明るい日差しの下でも顔色がぱっと華やぐ元気になれるカラーです。

こちら、シャネルらしい「見たままの美しい発色」が魅力の一本。
タイミングが合えばぜひカウンターでご覧ください。

◆美しく仕上げるためのポイント(BAさんのアドバイスも)

高発色で美しい仕上がりが長時間続くこのリップ。
せっかくなら、よりきれいに塗れるちょっとしたコツを知っておきたいですよね。
購入時にBAさんから教えていただいたポイントと私自身の使用感を交えてご紹介します。

・最初はチップに液がたっぷり
 → そのまま塗ると濃く発色しやすいので手持ちのリップブラシで調整すると自然な仕上がりに。

・トップコートは“完全に乾いてから”
 → カラーが乾く前に重ねると透明グロスに色が移ってしまうこともあるので少し待ってからのせるのが◎。

私は唇に軽くポンポンと置いてから広げるように使っています。
このひと手間で印象がぐっと柔らかく美しく整います。

※しっかり密着するタイプなので指で伸ばすのはおすすめしません。
発色の持ちが良いぶん拭き取りが難しいこともあるので最初から丁寧に仕上げるのがポイントです。
CHANELのルージュ デュオ ウルトラ トゥニュ#43、赤いリキッドルージュとチップアプリケーターのアップ写真
唇にのせた瞬間からシャネルらしい空気感をまとわせてくれる一本です。
CHANELのルージュ デュオ ウルトラ トゥニュ、ゴールドキャップとクリアトップコートのリップグロスが開いた状態の写真
二層目に重ねるトップコートはリップカラーを閉じ込めつつ艶感をプラスしてくれる

◆NYの友人からのギフトリップも思いがけずお気に入りに

こちらも最初にリキッドカラーを塗り数分後にバームを重ねるという2ステップタイプのリキッドリップ。
NY在住の友人からプレゼントしてもらったメイベリンのものですが試してみたところ驚くほど色持ちがよくてびっくりしました。

メイベリン スーパーステイ24リップのカラー側を開けたアップ写真、発色の良さがわかる構図
アプリケーターは細めで塗りやすく1度塗りでもしっかり発色。海外で人気の理由がわかる気がします。
メイベリン スーパーステイ24リップの保湿バーム側を開けたアップ写真、透明感のあるテクスチャー
ツヤ感をプラスするバーム側。しっとり感が持続して乾燥しづらいのが◎

◆薄づきメイクの日こそ頼れる落ちない夏リップの実力

汗ばむ季節ベースメイクは薄めでもリップは妥協したくない。
そんな夏の日に、きれいをキープしてくれる2本に出会いました。

ほんのりよそゆき感を纏いたいときも、
たくさん食べて飲んで過ごすアクティブな日も。
この2本があれば、どんなシーンも私らしくいられそうです。

CHANELとMAYBELLINEの2本のリキッドリップを並べた比較写真
シャネルとメイベリンの落ちないリップ
手の甲にCHANELとMAYBELLINEのリキッドリップを塗り比較したスウォッチ写真
上がメイベリン、下がシャネル。どちらもブルベ冬にぴったりの華やかカラー。しっかり密着してヨレ知らず。
それぞれの色味と質感の違いもぜひ参考にしてみてくださいね。
Follow Us
トモミ

トモミ

東京都在住。結婚後に京都、アメリカ、ドイツを経て再び都内へ。会社員(看護師)。夫、娘2人。趣味は旅行、着物、ピラティス、音楽鑑賞。フットワーク軽くアクティブに過ごしながら発信を楽しみたいです。

Instagram:sat.tommy

What's New

Feature
Ranking
Follow Us