華組 山崎明子ブログ

山崎明子

山崎明子

会社役員

2人の子育てもひと段落し、愛犬のフレブルとの生活を楽しんでいます。現在は学生時代に嗜んでいたゴルフに没頭中。目標はカッコいいおばあちゃんになること!自然体で楽しい毎日をエクラ世代の皆様と共有出来ればと思います。よろしくお願いいたします。

Instagram:aki_pono

淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!

淡路島の西海岸にひっそりと佇む新五色浜。訪れる人もまばらで、まるでプライベートビーチのような贅沢な時間を過ごせました。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_1
淡路島のドライブは、まさしく絶景の宝庫です。どの瞬間を切り取っても感動する景色が広がります。特に青く透き通る海沿いを走る道は最高!
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_2
「新五色浜」は玉石に覆われた静かなビーチ。、淡路島西海岸の小さな漁港とのんびりとした玉ねぎ畑が広がる鳥飼地区にあります。特に夕日が美しいことで知られ、地元の人々からは「日本一」と称賛されています。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_3
新五色浜という名前は、浜を覆う「琥珀、瑠璃、瑪瑙、白、斑紋」の五色の玉砂利に由来しています。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_4
ビーチは海水の透明度が抜群で、深く泳いで行っても自分の足がはっきりと見えるほどでした。しかも、まるでプライベートビーチのような貸し切り状態!そして何より驚いたのは、ここが砂浜ではなく石のビーチだったこと。海から上がった後に砂だらけにならないのは、目から鱗の体験でした。石のビーチは初めてでしたが、とても快適に過ごせました!
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_5
瀬戸内海に面したこのビーチは、波もなく穏やかで、ひんやりと冷たい海水がとても気持ちよかったです!最高の天気の下、心ゆくまでゆったり過ごせました。それにしてもゴルフ焼けがひどい(笑)
水着: patagonia
サンダル: havaianas
サングラス: FERRAGAMO
帽子: upperhights
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_6
ビーチの目の前に “元海の家” をリノベーションしたレストラン & 貸別荘「TORIKKA (トリッカ) 」があります。1階のレストラン「TORIKKA TABLE」では、ビーチからひと続きになったオープンな空間で、薪窯を使って焼くピザや、淡路島の豊かな食材の魅力を引き出す料理を提供。2階の「TORIKKA STAY」は、一組限定の貸別荘になっています。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_7
お店オススメのハニージンジャーとシソのジュースです。さっぱりしていて暑い夏にピッタリ!
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_8
薪窯で焼き上げたマルゲリータは、本格的な生地とソースが絶妙な美味しさです。テラス席からの景色も美味しさを引き立てる最高のスパイスです。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_9
夕食はホテル近くの「金鮓」さんへ。その日に水揚げされたばかりの、淡路島産の新鮮な魚介類を使った絶品料理や新鮮なネタのお寿司をいただけるお寿司屋さんです。
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_10
おまかせコースで提供されたのは、淡路島産の新鮮な魚介がふんだんに使われた絶品料理の数々です。サラダにも惜しみなく蟹と海老が添えられていて、どのお料理もここでしか味わえない逸品ばかり。中でも特に感動したのは、伊勢海老の天ぷらです。その豪華な見た目だけでなく、味わいもまさに格別でした!
淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_11
お寿司はネタとシャリのバランスが私好みで、その鮮度も抜群でした!ただ、この時期にしか味わえない「由良赤雲丹」は、残念ながら解禁時期が合わず、今回はいただくことができませんでした(涙)。食後にはデザートのシャーベットまで美味しくいただき、お会計をしたのですが、そのリーズナブルなお値段にびっくり!高級感漂うお店で絶品料理をいただけて1人約1万円は安すぎます!お店の大将も女将さんもとても気さくな方で、最後はゴルフの話で盛り上がるほど楽しいひとときを過ごせました。ぜひまた訪れたいお店です!!

コーディネート

淡路島の海水浴場「新五色浜」は、まるでプライベートビーチ!_1_12
今回は、アメリカンスリーブのニットワンピースを選んでみました。脇の部分が大胆に開いているデザインなので、インナーにはルルレモンのスポーツブラを合わせてカバーし、アクティブながらも上品さをキープ。足元にはワンピースと同系色のサンダルを、手元にはナチュラルなかごバッグをプラスして、全体的にリゾートムードを高めるコーディネートに仕上げました。快適さとスタイリッシュさを兼ね備えた、旅にぴったりのスタイルです。
ワンピース: Drawing Numbers
インナー: lululemon
サンダル: CARRANO
バッグ: VIOLAd’ORO
まだまだ訪れたい場所がたくさんある淡路島。次回は、今回果たせなかった「由良赤雲丹」のリベンジも兼ねて、さらにディープな旅を楽しみたいと思います。最後までお読みいただき有難うございました!
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us