【アラフィフ読書】小説も、ビジネス書も・・この秋読みたい本はこれ!

現在読みかけのものから、「積ん読(つんどく)」までご紹介します
みなさま、こんばんは。


毎日暑い日が続いております。

約1週間後にはもう9月。
日々、慌ただしく駆け抜けている8月です。


子どもの頃から大好きな読書。

最近では、おうちでゆっくり読む・・というよりも、「移動中」の楽しみにしています。



年末年始に向けて、整える・見直す系の本。

自身のキャリア形成の参考にしたい本。

色んな世界に入り込むことができる小説。


今、私の手元にある本たちをご紹介します。

【今日から変わる私の24時間】Emi

今日から変わるわたしの24時間
今日から変わるわたしの24時間
SNSで見かけて以来、とても気になっていた本。

「時間管理」と「自分の時間」を見直したいと思い読み始めました。


【時間に追われず、時間を追いかけるスケジュール術】
実践中です!


2026年の手帳は、著者Emiさんプロデュースの「Likeme手帳」を購入予定です。

今からとても楽しみです♪

【整える習慣】小林弘幸

整える習慣
1年の半分を過ぎると、上半期を振り返り、色々と「整えたい」気持ちがむくむくと湧いてきます。


参考にしたい、心身を整えるための日々のちょっとした心がけ。

すぐに実践できるものがたくさん詰まった本。


あと1/3で読み終わりそうです。

【トリカゴ】辻堂ゆめ

トリカゴ
読んでみたいと思っていた、辻堂ゆめさんの作品。

第24回 大藪春彦賞 受賞作
読書メーター 読みたい本ランキング第1位


以前、テレビのドキュメンタリーをきっかけに知った「無戸籍」を取り巻く現状。
そのことに関連するストーリーでした。

奥が深く、ひとつひとつの伏線回収、真相が胸にぐっとくる作品。

辻堂ゆめさんの他の作品もまだまだ読んでみたいと思っています。



【恋とか 愛とか やさしさなら】一穂ミチ

恋とか 愛とか やさしさなら
エクラ9月号で紹介されていた、一穂ミチさんの作品。

今日現在、私の「積ん読(つんどく)」です。

レビューによると、恋愛小説とひとことでは表現できない奥深さがありそうです・・。

一気に読み進めそうな予感がします。


【LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略】リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット、(訳)池村千秋

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
こちらも、今日現在、私の「積ん読(つんどく)」です。

40代後半のキャリア形成を考えた時、私の周りでは必ず話題に挙がる本です。


人生100年時代、終身雇用が当たり前ではなくなった現代をどう生きるか・・

しっかり腰を据えて、じっくり読み込みたい本です。


ねこ 保護猫 
涼しい部屋で爆睡する愛猫まるちゃん♀(手前)とミリー♀(奥)

みなさんはこの秋、読まれたい本はありますか?

是非オススメ本を共有していただきたいです。


まだまだ暑い日が続いておりますが、どうぞご自愛ください。


今日もお読みいただき、どうもありがとうございました。


miya

Follow Us
miya

miya

福岡県在住。会社員。夫&愛猫3匹の愉快な家族。美容、本、文房具、美味しいものが大好きです!楽しく、美しく、しなやかに、日々前進!素敵な50代を目指します♪

Instagram:miya._.m

What's New

Feature
Ranking
Follow Us