2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ

野球観戦前のランチは中華街へ!一泊二日で行って来ました♪
もう9月だというのに、まだまだ暑いですね💦

つい先日の猛暑日に、横浜スタジアムへ野球観戦に行って来ました。
ハマスタへ向かう前に、先ずはスタミナをつけなくては!ということで、中華街でランチを♪


2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_1
向かったのは、「徳記」さん。
中国料理EAST百名店にも選ばれた名店です。
表通りではなく、関帝廟通りから細い路地に入ったた少しわかりにくいところに在るせいか、観光客よりも地元の方や常連客が通うイメージのお店です。

2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_2
黄色い看板が目印の「徳記」さん
こちらのお店は以前のブログ記事でもご紹介させていただいていますが、とにかくがっつり食べたい時におすすめです!

以前のブログはこちら↓
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_4
前回同様、豚足そばをオーダー。

今回はランチなので、これに杏仁豆腐がつきます。
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_5
この豚足が、本当にジューシーでトロトロでたまらないんです♡
コシのある自家製の手打ち麺との相性も抜群です!

2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_6
夫が選んだのは、こちらの千切り肉乗せ麺と半炒飯のランチセット。

炒飯はパラパラ食感、麺は豚足そばのストレート麺とは違い、やや細めの縮れ麺。
自家製の手打ち麺は本格的な美味しさ。
メニューによって変わり、バリエーション豊かです。

こちらも杏仁豆腐が付いています。
さっぱりとした甘味と滑らか食感の杏仁豆腐、こってりしたお料理の後に食べるとホッとします♪
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_7
豚足そばだけでも充分ボリューミーでしたが、ビールを頼んでしまったのであともう一品おつまみ的なものが欲しいなと、水餃子をオーダー。
もちろん皮も手打ちのものを使っているので、モチモチの食感!
ゴロゴロ入ったお肉と香味野菜が効いた餡とのバランスも良く、ビールが進みました♪

とにかく暑いから、野球観戦の前はスタミナをつけておかないとね(笑)!
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_8
お店を出たところでもう一枚📸。

ハマスタに到着したら直ぐにユニフォームを着るので、着替えやすい服装です。


tops// GU
pants// Whim Gazette
bag// rive droite




横浜スタジアムに到着!
まだまだ日差しが強く、とにかく暑い💦
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_9
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_10
対ドラゴンズとの2戦目。
終始ハラハラドキドキ展開のシーソーゲームでした!
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_11
お昼もビールをいただきましたが、ナイター観戦にはやっぱりビールが欲しくなりますね💦
あいにく、勝利の乾杯とは行きませんでしたが・・・。









2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_12
この日は横浜に一泊し、翌日の朝!
大桟橋まで歩いてみることに。

ベイブリッジを見ながらゆったりお散歩♪と言いたいところですが、実際は最高気温37度越を記録したこの日。
暑くて暑くてそれどころではありませんでした💦
  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_13-1

  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_13-2

2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_14
ちょうど停泊していたのはセレブリティミレニアム号。
16年連続で「ベスト・プレミアムクルーズライン」を受賞しているそうです。

洗練されたデザインの船体が青い海と空に一層マッチします♪


2日目のコーデはトップスだけ変えて。
tops// collage gallardagalante

他は全て前日と同じものを着ています。




2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_15
炎天下を歩き、水分と塩分を欲してもう限界を迎えようとしていたところ、ランチはこの日も中華街へ!

2日目に訪れたのは、「牡丹園」さん。
ベイスターズを始め、多くの野球選手や野球ファンで賑わう人気店です。



2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_16
三浦監督が現役時代からの写真も所狭しと飾られています。
これまでの軌跡を見る事ができ、ベイスターズファンにとってはたまらない空間です♡
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_17
1階の壁一面にはベイスターズの選手たちのサインや写真がずらり!
昨年26年ぶりに日本一に輝いた際の記念のタペストリーも。

このお店の名物ママと選手の方々が笑顔で写った写真が多く、ママのお人柄の良さが良く分かります。
2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_18
牡丹園さんの人気メニューは、何と言っても牛バラを使ったお料理です。

ランチに私が選んだのは、名物の牛バラカレー。
トロトロの牛バラ肉や大きめの人参、じゃがいもがゴロゴロと入った、ボリュームたっぷりのカレーです。

お味はどこかホッと懐かしさを感じる、シンプルだけど旨味の詰まった、辛さ控えめのカレーでした♪

ランチのセットにはコーンスープと杏仁豆腐が付いています。
スープも杏仁豆腐もどちらも美味!
  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_19-1

  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_19-2

夫は焼きそばと焼き餃子をオーダー。

少しシェアしてもらいましたが、焼きそばは中国醤油が効いた真似できそうで絶対できない絶妙なお味でした。
野菜はシャキシャキ、麺の固さもパリパリ加減がちょうど良かったです。

餃子は皮がしっかりとしたホワイト餃子風。
パリッと焼き上げた厚めの皮に、パンチの効いた餡がマッチし、とてもバランス良かったです♡
  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_20-1

  • 2日連続で【横浜中華街】おすすめランチの穴場店&野球観戦へ_1_20-2

牡丹園さんのお店の前で📸

帰り際、お会計の際にこちらのお店のママが「暑いから気をつけてね~」と何とも優しい笑顔で送り出しくださり、とても癒やされました。

ママの温かいお人柄に惹かれて、きっと選手の方々もこのお店を訪れるのでしょうね。






今回ご紹介した横浜中華街「徳記」さんと「牡丹園」さん。
どちらも家庭的だけど本格的なお味の中華料理が楽しめ、気取らずふらっと立ち寄れる大好きなお店です。

今回、金曜日と土曜日のちょうどお昼時に伺いましたが、暑いせいか行列が出来ておらず、直ぐに入店出来ました♪
平日でしたら予約をしなくても大丈夫なので、思い立ったら即、食べに行ける所も助かっています。

もし横浜中華街へ行かれるご予定があれば、ぜひご参考になさってみてくださいね♪









Follow Us
Jusmine

Jusmine

東京都在住。夫と娘が二人います。グルメや素敵なお店の開拓が趣味。野球観戦、K-POP 、ホットヨガにもハマり中。前向きなアラフィーライフを発信していければと思います。

Instagram:___jusmine.m.r___

What's New

Feature
Ranking
Follow Us