ほんのり秋を感じるブーケ

暑さが厳し過ぎてしばらくお休みしていたブーケレッスン。 久々にブーケを束ねに行って来ました。
ブーケレッスンに行っていなかったので吉祥寺も久々で。
2ヶ月以上行かないのは珍しいです。
ほんのり秋を感じるブーケ_1_1
お店に入ると既に数名の方がレッスンをスタートされていました。
私は毎回だいたいちょっと遅れてお店に入ります。


お店のお花は秋っぽくなっていました。
ほんのり秋を感じるブーケ_1_2
ハロウィンカラーのケイトウ
ほんのり秋を感じるブーケ_1_3
コスモス
ほんのり秋を感じるブーケ_1_4
かぼちゃと実が置いてあるだけでハロウィン感がありますね。

10月に入ってはいるけど、
寒くなる前にトロピカル感ある花材をちょっと入れたブーケなんていいなぁ と思いながら行きましたが、もうお花の季節は進んでいて秋を感じる花材ばかりだったので、私もそんな感じのお花選びをしました。

確かにまわりの方たちが作るのはハロウィンのアレンジやリースで、早くもクリスマスのリースの話題も聞こえて来ました。

そんな気しないけど季節はどんどん進んでいるのですね。

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_5-1

    バラ(アートリーク・ドリーチークス)

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_5-2

    バラ(マベラ)

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_5-3

    カラー(トウキョウ)

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_6-1

    ダリア(ミッチャン)

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_6-2

    ケイトウ

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_6-3

    オーニソアラビカム

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_7-1

    アルビフローラ

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_7-2

  • ほんのり秋を感じるブーケ_1_7-3

    ユーカリ

赤系のバラが目に入ったので1番に選び、同系色のカラー、あとは先生オススメのダリア、秋と言えばケイトウ、その他グリーン数種類と束ねることにしました。

毎回ブーケを束ねる時は真剣になってしまいます。
そんなだから難しそうな顔をしていそうです。
そして焦ります。

先生のレッスンはそれぞれのペースで進めるので焦ることは無いし、束ね直しも何度も出来きます。
ならば焦ることなんて無いのにね。
そうこうして束ね終え、先生に手直ししていだき完成です。

  ⤵︎
ほんのり秋を感じるブーケ_1_8
外に出て自分で撮ったバージョン

いつものように先生が写真を撮ってくださいます。
ほんのり秋を感じるブーケ_1_9


先生、撮ってみたい撮り方があって  と言ってお願いしたバージョン。

  ⤵︎
ほんのり秋を感じるブーケ_1_10
顔の脇にブーケを持ったバージョンです。

この撮り方、やってみたかったし気に入りました。

お花が主役ですから顔は見えなくて良いですね。


ほんのり秋を感じるブーケ_1_11
ラッピングバージョン
バラとダリアにケイトウも入った秋を感じるブーケを束ねられたので、気になっていたお店でランチをするため、早々に切り上げご近所のカレー屋さんに向かいました。


その時のお店の話は次回ブログにてご紹介致します。
Follow Us
RU美

RU美

埼玉県在住。お花・韓国ドラマ・美味しいもの・わんこが好きです。趣味やお出かけでの楽しかったこと、暮らしの中で心が動いたことを私らしく発信したいと思います。

Instagram:rmktpd

What's New

Feature
Ranking
Follow Us