おうち時間でDIY

勉強机の棚を手作りしました。


大阪で緊急事態宣言が出され、家に居る日が続いています。

こんな時こそ趣味のDIY。

たっぷり時間があるのでちょっとした大物にもトライできます。
ということで、なんとかしたかった息子の勉強机の棚を作成。

教材などたっぷり収納できるようになりました。
さあこれでしっかり勉強してもらいましょう!!



(左)ドリルドライバー(右)インパクトドライバー
(左)ドリルドライバー(右)インパクトドライバー
さあ始めよう!と思い、まず思ったのは、かなりパワーがなくなってきている電動ドリルを新調しようということ。

そこでホームセンターに行きました。が、はて…どれを購入しようかと迷うことに。

DIYを始めた当初、なんとなく買ったお手頃の電動ドリル。
今となってはどうしてそれを選んだのかも覚えていないし、今まで特に不自由なく疑問も持たず使っていました。

新しい電動ドリルをちゃっと買って作業を始めようと思っていたのに、すごい数の電動ドリルと説明の数々。

まず大きく分けて電動ドリルには”ドリルドライバー”と”インパクトドライバー”があるという事。それぞれ用途が異なってくること。などは分かりました。

でも自己流でDIYを楽しんでいる私には結局どれがいいのか分からない・・・
ひとまず家に帰り、じっくり調べ、”インパクトドライバー”の購入を決めました。
(今まで使っていたのは”ドリルドライバーでした)

インパクトドライバーにも種類が色々あり、私が購入したのは初心者でも使いやすくオールマイティと説明されていたアイリスオーヤマのものです。

さて、使ってみて感動。
もっと早く購入すればよかった!!

インパクト=衝撃・打撃ということで、インパクトドライバーは回転と打撃を同時に行ってくれるので、ビスを打ち込むスピードがとっても速いのです。
ドリルドライバーを使っていた時は知り得なかったパワフルさ。作業がどんどん進みました。

堅い木材に長いビスを打ち込む大型の物を作るときにはインパクトドライバーがお勧めです。
(インパクトドライバーはかなり勢いよくビスを打ち込んでいくので、細かい作業が必要な時や柔らかい木材・短いビスを使う時などにはドリルドライバーの方がよさそうです。)



before
(before)
机には棚がほとんどなく入らない教材は周りの棚や引き出しに収納していました。

おうち時間でDIY_1_3
(after)
勉強をはかどらせるために座ったまま手が届くところに教材をすべて収納したいと思い、まずは机の大きさに合う棚を探しましたがやはりぴったりの物はなく、ならば作ってしまえ!!ということで作りました。

これなら手の届く範囲にすべての教材が収納でき、勉強もはかどるはず!!

(左)ワトコオイル(右)ミルクペイント
(左)ワトコオイル(右)ミルクペイント
最後にお勧めの塗料を紹介いたします。

*ワトコオイル
イギリスのWATOCO社が作るオイルフィニッシュ用のオイル。
オイルを木に染み込ませるので、木材の質感を残したまま着色できます。
ツヤの少ない自然な仕上がりでしっとりすべすべの手触りに。

自作した家具の他、百均で購入した木箱の塗装などにも使っています。


*ミルクペイント
森永乳業のミルク原料を使用した天然由来のペイント。
おしゃれな色揃えでとても塗りやすい!

息子の部屋の家具やちょっとした小物の塗装などに、北欧カラーが大活躍です。
Follow Us
YUKO

YUKO

神奈川県在住。夫と息子との3人家族です。素敵な旅館やホテル、レストランなどを見つけて満喫するのが至福の時。ファッション、美容、アロマも大好きです。日々の小さな幸せを大切に暮らしたいと思っています。

What's New

Feature
Ranking
Follow Us