早いもので2023年も1月が矢のように過ぎましたね!
憧れのクラシックホテルに1dayステイ
エレガントな佇まいはジャカルタ随一、足を踏み入れた瞬間から特別な空気が流れるコロニアルなホテルにステイケーションしてきました。
●インドネシアも旧正月
こんにちわ monyet★です。
早いもので2023年も1月が矢のように過ぎましたね!
早いもので2023年も1月が矢のように過ぎましたね!
さて先日のチャイニーズニューイヤー(旧正月)の祝日、
今年は元日が日曜日、翌日が振替休日で連休になり、旅行に出かけた方も沢山いらしたもよう。
-
インドネシアは中華系住民も多いので、旧正月もしっかりお祝い
-
旧正月の飾り付けを売る期間限定ショップがあちこちに
我家はジャカルタから出る予定もなく、
どうしようか、、、と思っていたところ、
日本のお友達が、私の憧れのホテルが日本からだととてもお得に予約できるよ!ということで、
予約をしてくれたんです!
どうしようか、、、と思っていたところ、
日本のお友達が、私の憧れのホテルが日本からだととてもお得に予約できるよ!ということで、
予約をしてくれたんです!
The Dharmawangsa (ダルマワンサホテル)
といえば、そのエレガントな佇まいが、
他の近代的なホテルとは一線を画すクラシックホテル。
私の憧れナンバー1のホテルです。
といえば、そのエレガントな佇まいが、
他の近代的なホテルとは一線を画すクラシックホテル。
私の憧れナンバー1のホテルです。
そのお部屋に半額近いお値段で宿泊できるなんて!
ということで、行ってきました!
ということで、行ってきました!
● The Dharmawangsa Hotel
ここはとても静かな大人の空間。
欧米のゴージャスなホテルエントランスと比べると、ゲートも正面玄関もとてもさり気なくて、
こじんまりしています。
こじんまりしています。

入口に近付くと、絶妙なタイミングで中からドアが開く。
常にドアマンがガラス扉の、外から見えないくらいの位置に、さりげなくスタンバイしているのです。
常にドアマンがガラス扉の、外から見えないくらいの位置に、さりげなくスタンバイしているのです。
一歩中に入ると、いつもジャスミンの香りがふんわり。
その瞬間から気持ちも優雅に〜。
その瞬間から気持ちも優雅に〜。


中はこじんまりしているものの、あちこちにインドネシアンアンティークが飾られていて、
とにかくどこを見ても素敵なんです!
とにかくどこを見ても素敵なんです!
ホテルのラウンジに流れる音楽は、
インドネシア伝統楽器の生演奏。
優しい素朴な音が、日常から別世界に連れて行ってくれるような。
インドネシア伝統楽器の生演奏。
優しい素朴な音が、日常から別世界に連れて行ってくれるような。

とても広いティーラウンジ。
調度品も、もちろん素敵すぎる
調度品も、もちろん素敵すぎる



私が1番気に入っているコーナーは、この書架の前。
この特等席は1つしかないので、いつも大体どなたか座っているのですが、
この日はラッキーにも空いていて写真が撮れました!
この特等席は1つしかないので、いつも大体どなたか座っているのですが、
この日はラッキーにも空いていて写真が撮れました!

もちろん、外には素敵なプールもあります。

● さて客室は
今回宿泊したのはエグゼクティブルーム
ドアを開けると廊下があって奥がお部屋です。
壁こそないものの、ジュニアスイートくらいのゆったりした作り。
壁こそないものの、ジュニアスイートくらいのゆったりした作り。



バスルームの洗面は、ダブルシンクなので、
同室者への気兼ねもいらずに使えます。
独立シャワーブースとバスタブエリアが分かれて、
スッキリ広々とした癒しの空間でした。
同室者への気兼ねもいらずに使えます。
独立シャワーブースとバスタブエリアが分かれて、
スッキリ広々とした癒しの空間でした。


● ダルマワンサホテルの有名カクテル
シンガポールのラッフルズホテルといえばシンガポールスリングが有名なように、
ダルマワンサホテルといえば!
とても有名なカクテルがあります。
それが「チョコレート マティーニ」
とても有名なカクテルがあります。
それが「チョコレート マティーニ」

グラスにたっぷり塗られたチョコレートが
グラスを口にするとマティーニと溶け合ってとても美味しいのです♡
このラウンジでチョコレートマティーニを飲むことも、私の憧れでした。

以前はオリジナルのみだった、このチョコレートマティーニ、
最近はバリエーションが増えたようで、
色々選択肢がありました!
最近はバリエーションが増えたようで、
色々選択肢がありました!

この日は、中国正月の元旦ということで、
ホテルでは特別なイベントが開催されていました!
そちらは次の投稿で紹介しますね。
ホテルでは特別なイベントが開催されていました!
そちらは次の投稿で紹介しますね。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪


Kayo
シンガポール在住、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。週2回ラウンドしているゴルフ好き。ブログではファッション、旅行など、心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらす投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。
Instagram:bluemonyet
What's New
-
-
-
パリ通Jマダムが選ぶ!西荻窪で楽しむ Paris 気分の1日 ②
エクラJマダムメンバーのブーケさんと一緒に西荻窪でフランス気分を満喫できるスポットを巡ってきました。 本記事は写真多めで心ときめく「西荻でフランスを感じる1日」の後半をご紹介します♪
お出かけ
トモミ
2025年4月9日
-
-
飯田橋~市ヶ谷~四ッ谷*ひとり散歩
東京の春は、思いがけない場所でふと足を止めたくなる美しさに出会える。飯田橋から市ヶ谷、四ツ谷まで、桜咲く道をゆっくり歩いてみた。
お出かけ
キャリゆか
2025年4月9日
Feature
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【気温19度の服装】日中の気温が19度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が19度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温19度に最適な長袖トップスで過ごせる軽やかコーデや薄手の羽織り物を合わせたコーディネートを…
-
【50代が買うべき春トップス】襟もとを大人っぽく盛る甘めディテールのトップス4選
一枚で着こなしが見違えるひと技デザインの「華トップス」で、印象的な春の着こなしを謳歌して。フリルやプリーツなど甘めのディテールで大人っぽく襟もとを“盛る”、おすすめのトップスをご紹介。
Keywords