体が喜ぶ♡天然酵母グラノーラでアサイーボウルを

自家製の天然酵母グラノーラで、アサイーボウルを。 素朴な甘さと、香ばしい風味を楽しめる、体がよろこぶヘルシーフード♡
こんにちは。
Ukico. です(^ω^)
暑い日が続きますが食欲落ちていませんか?
私は、暑くても食欲だけは落ちません笑

先日のエクラのイベントに参加させて頂いた時に
亜希さんも仰っていたのですが、
発酵ものがやはり良いそうで、
亜希さんは糠漬けを作り続けていらっしゃるそうです。
確かに発酵食品は体に良いものがいっぱい。

私は、4年前からずっと育てているものがあります。
以前にも少しブログで触れましたが、
ルヴァン種。
サワードゥとも言われる、粉だけで継ぎ続ける発酵種(天然酵母)です。

パンやお菓子作りに使っています。
サワードゥ
全粒粉で繋いでいます
大変そう、と思われる方が多いのですが、
一度元種が出来てしまえば、
普段は冷蔵庫の中に入れっぱなし。

使う時だけ使う分だけ出して
活性化させて使います。

パン作りにはもちろんですが、
グラノーラもこれで作ります。


ローストココナッツやナッツ、シードも入れて混ぜて焼くだけ。
甘味ははちみつで調整。
とっても簡単なのに、ヘルシーで美味しい😊

体が喜ぶ♡天然酵母グラノーラでアサイーボウルを_1_2
アマニの粉末は
香りがとてもよく、香ばしくなるのでオススメ♡
アマニ粉末
アマニの粉末
天板に薄く敷き詰めて焼くだけです。
グラノーラ作り
たっぷり作りだめ♡
体が喜ぶ♡天然酵母グラノーラでアサイーボウルを_1_5
ちょっと焼きすぎた💦
ちょっと焼きすぎましたが、
香ばしくて美味しい♡

冷ましてからほぐして容器に入れるのですが、
つまみ食いがとまらない(笑)

レーズンやドライフルーツは食べる時に
入れます。
たまにはチョコレートも(*´艸`)

そして、これをちょっと細かく砕いて
アサイーボウルに入れるとほんとに幸せな味なんです♡
アサイーは、以前はコストコやKALDIなど限られたところでしか見かけませんでしたが、
今は普通にスーパーに置いてあったりするので
便利になりましたね。
バナナと一緒にミキサーにかけます。
体が喜ぶ♡天然酵母グラノーラでアサイーボウルを_1_6
100gずつ冷凍パックになってます
私はどろっと重たくてシャリシャリしてる方が好きなので
ミキサーにかけたらまた少し冷凍庫で冷やします。
アサイー
ちょっと凍らせすぎたので少し時間をおいて。。。
自家製アサイーボウル
盛り付けていきま〜す♬
はい、できあがり😊
アサイーボウル
アサイー隠れちゃいましたが下にたっぷり入ってます♡
いちごがない季節なので冷凍フルーツですが、意外にもアサイーボウル好きな夫と
この日はおやつ時間に食べました。
う~ん、美味しい~😋




お店のアサイーボウルももちろん美味しいですが、
自分好みのグラノーラとアサイーで
オリジナルのアサイーボウルも最高です♡



最後までお付き合い頂き
どうもありがとうございました
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°


お盆休みも終わって、夏後半戦。
バテないように気を付けて過ごしましょうね♡


それではまた(*´︶`*)ノ
Follow Us
Ukico.

Ukico.

東京都在住。2人の息子達は独立し夫婦2人暮らし。旅行、カフェ巡り、フラとパン作りが大好き。エクラ世代もまだまだ挑戦、たくさんの元気を発信していけたらいいなと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

Instagram:lehua_y

Instagram:kiseki_ya

What's New

Feature
Ranking
Follow Us