少し前に、実家で、母の遺した桐箪笥を発掘しまして。
創業150年の職人技!下駄を誂えました
お手頃な価格で、このワクワク感と満足度の高さ!ぜひ味わっていただきたいです♡♡♡
こんにちは!優美です。
少し前に、実家で、母の遺した桐箪笥を発掘しまして。
少し前に、実家で、母の遺した桐箪笥を発掘しまして。
茶道のため誂えたというお着物が、一度出したら二度と収まらないような難易度の高いテトリス状態で、ぎゅうぎゅうに押し込められています。
何用のものか、何と何を合わせればいいのか知識がなく、今後どうしたらいいか悩ましいところなのですが、その中から「浴衣くらいは着てみようかな」と持ち帰ってきました。
が、履き物類は父が処分してしまったとのこと。
そこで思い出したのが、創業150年を超えるという履き物屋さんです。
履き慣れない下駄を快適に履くには、ここしかない!と思って♡
何用のものか、何と何を合わせればいいのか知識がなく、今後どうしたらいいか悩ましいところなのですが、その中から「浴衣くらいは着てみようかな」と持ち帰ってきました。
が、履き物類は父が処分してしまったとのこと。
そこで思い出したのが、創業150年を超えるという履き物屋さんです。
履き慣れない下駄を快適に履くには、ここしかない!と思って♡
品川駅から程近い、京急線・新馬場駅からすぐのところに、そのお店があります。
まずは台の形状や色を決めます。
壁一面、この反対側にもズラ〜リ並んだ台。
選び方は、お店の方から丁寧にアドバイスしていただけるので安心です。
私は着る予定の浴衣と帯の写真を見せてご相談しました。
が、浴衣であれば、とくに難しいルールはなく、自由に選んでいいとのこと。
女性物の基本形・二枚歯の「芳町下駄」、色は白木の台にしました。
壁一面、この反対側にもズラ〜リ並んだ台。
選び方は、お店の方から丁寧にアドバイスしていただけるので安心です。
私は着る予定の浴衣と帯の写真を見せてご相談しました。
が、浴衣であれば、とくに難しいルールはなく、自由に選んでいいとのこと。
女性物の基本形・二枚歯の「芳町下駄」、色は白木の台にしました。
そして、花緒選び。
こちらも浴衣との色合わせは気にせず、好きなものを選んでOKだそうです。
唯一気をつけるべきは「なるべく若い色柄を選ぶこと」!
落ち着いたものにすると一気に老け見えするのだとか。
それは絶対嫌だ〜!(笑)
こちらも浴衣との色合わせは気にせず、好きなものを選んでOKだそうです。
唯一気をつけるべきは「なるべく若い色柄を選ぶこと」!
落ち着いたものにすると一気に老け見えするのだとか。
それは絶対嫌だ〜!(笑)
そこからはもう、真剣!!!
引き出しの中にも、この棚の裏側にも、花緒が並びます。
色とりどり、よりどりみどりで楽しい時間♡
色とりどり、よりどりみどりで楽しい時間♡
素材によってお値段が変わります。
私は履く機会も少ないし、気軽な雰囲気でコーディネートしたかったので、お手頃な価格帯のものから選びました。
それでも100種類以上あったんじゃないかと!
それでも100種類以上あったんじゃないかと!
ブルー系の浴衣だから、アクセントに赤が入ったものがいいかな?
いや、やっぱり好きな色を貫こうかな……♡
台と花緒が決まったら、実際に足に合わせてサイズを見てくださいます。
そしてすぐにその場ですげていただけます。
熟練の技を、すぐ間近で見られる贅沢!
手際よく、私の下駄が仕上がっていきます。
所要時間は10〜15分ほど。
作業に見惚れていると、あっという間です。
所要時間は10〜15分ほど。
作業に見惚れていると、あっという間です。
片方できたら、足を入れて、サイズ感の確認を。
両方仕上がったら、「道路に出て、試し歩きしていいよ!」と。
下駄の場合の歩き方も教えていただけます。
下駄の場合の歩き方も教えていただけます。
下駄はカッカッと音を立てて蹴り上げるように歩くのがよいそうで、そのうち角が削れて丸くなり、音もまろやかに変わっていくのだとか。
私は「最初の一歩から上手に歩けている」とお墨付きをいただきました!やったー♡
私は「最初の一歩から上手に歩けている」とお墨付きをいただきました!やったー♡
大大大満足のお買い物ができました!!!
慶應元年創業の『丸屋履物店』 。
平日の午前中でもお客さんが途切れず、皆さん楽しそうに台や花緒を選んでいました。
平日の午前中でもお客さんが途切れず、皆さん楽しそうに台や花緒を選んでいました。
こちらが新しい「MY 下駄」です♡
花緒は、大好きな鮮やかパープルを選びました。
念の為、「この組み合わせ、老けてないですか!?」と、お店の方に確認しましたよ〜(*^^*)
箱の「御誂」の文字を眺めては、ニヤニヤしちゃいます♡
花緒は、大好きな鮮やかパープルを選びました。
念の為、「この組み合わせ、老けてないですか!?」と、お店の方に確認しましたよ〜(*^^*)
箱の「御誂」の文字を眺めては、ニヤニヤしちゃいます♡
お支払いは5,100円でした。
✔自分で好きな形状と色柄が選べて
✔職人さんの熟練の技術を間近で見られて
✔足に合ったサイズ感に仕上げてもらえて
✔歩き方の指導もしていただけて
✔履いていて違和感があれば、再調節可能
そのひとつひとつの過程が楽しくて、お買い物の満足度が高すぎる♡♡♡
浴衣の季節、下駄を新調するなら、ぜひ丸屋さんへ。
自信をもっておすすめいたします(*^^*)
※「花緒」は丸屋さんの表記に倣いました。
✔自分で好きな形状と色柄が選べて
✔職人さんの熟練の技術を間近で見られて
✔足に合ったサイズ感に仕上げてもらえて
✔歩き方の指導もしていただけて
✔履いていて違和感があれば、再調節可能
そのひとつひとつの過程が楽しくて、お買い物の満足度が高すぎる♡♡♡
浴衣の季節、下駄を新調するなら、ぜひ丸屋さんへ。
自信をもっておすすめいたします(*^^*)
※「花緒」は丸屋さんの表記に倣いました。
優美
東京都在住。夫と小学生&高校生男子の4人家族です。美容もファッション(身長151cm)もシンプルに、平日朝~昼帯の「カジュアルな自分時間(食べること多め!)」を綴っていきます。
Instagram:masami.okuzawa
What's New
-
-
-
-
-
夢のようなステイ✨日常を離れて🌴 ドバイ、アブダビで味わう煌めきの瞬間✨
2年ぶりに再び✨ドバイへ✨ 世界が注目するこの未来都市は、訪れるたびに進化を遂げていて感動の連続🌆✨ まるで映画の中に迷い込んだような、非日常のラグジュアリー体験を堪能しました💎 今回はさらに足を伸ばして、アブダビへも🕌✨ 美しさとスケールに圧倒される、まさに “夢の中の旅” のようなひとときでした✈️💕
旅行
seiko
2025年10月28日
Feature
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
シャツもジャケットも「デニム」でこなれて見せる!50代の秋コーデ
シャツやジャケットのベーシックなアイテムこそ、“デニム合わせ”でこなれ感をプラスして、大人のきれいめカジュアルを更新。スタイルアップも叶う、今の気分にちょうどいい大人のデニムコーデ。
-
美術館・展覧会になに着ていく?きちんと感のある50代にふさわしい美術館・展覧会コーデ5選
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、そして芸術の秋。さまざまな場所で芸術に触れるイベントや展示が開催されています。そんな季節にぴったりのコーディネートを、40代・50代の読者モデル・華組&チームJマダムの…
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
髪がきれいに見えて、あか抜ける「50代の今どきロングヘア」23選
今どきロングヘアは、髪のツヤ感で若々しく見える!ボリューム不足も白髪悩みもカットやカラー、パーマで思いのままに解決できる。こなれた印象に見せる洗練ロングヘアスタイルをお届け。
Keywords