『éclat x ASPESI』ストアイベント☆レポート

この秋に大活躍すること間違いなし!素敵コートが見つかりました♪
すっかりご報告が遅れましたが、先日、南青山にあるASPESI(アスペジ)旗艦店で「éclat x ASPESI(アスペジ)」のストア・イベントが行われました♪

ASPESIは、「最上級の普段着」とも称されるイタリア・ミラノ発の人気のファッションブランド。
エクラ10月号でも秋の新作が大きく取り上げられ、上品で洗練されたデザインが気になっていたところでした。
ASPESI店内
軽くて着心地抜群!Jマダム同期のトコちゃんが撮ってくれました♪
今回、一番気に入ったのはこちらのビビットなピンクのフーデット・コート!

エクラ世代にもしっくりくる上品で華やかなフューシャ・ピンク色で、パッと目を引くカジュアルな美人コート。

ほどよいゆとりフードが女性らしさを演出していて、これからの季節、一目置かれること間違いなしのアイテムです♪

『eclat x ASPESI』ストアイベント
会場には、エクラ華組、Jマダムのみんなもすでに勢揃いで、用意してくださったウェルカム・ドリンクで、みんなで乾杯しました♪

『eclat x ASPESI』ストアイベント
『eclat x ASPESI』ストアイベント
フィンガーフードもお洒落♡
モダンな店内には、ジェケット、ニット、パンツとエクラ10月号にも掲載された鮮やかな新作がずらりと並んでいます。

上質で洗練されたASPESIは、まさにオシャレに差がつく大人のファッションです。
ASPESI店内
歓談を終えると、いよいよ表紙モデルの富岡佳子さんのトークショーの時間。

富岡さんが、エクラ(116ページ)に掲載されているASPESIのブルー・コーデで現れると、

会場全体に、「わあ!」という歓声と拍手に包まれました。

あまりの素敵さに思わずため息です。
富岡佳子さんトークショー
富岡佳子さんトークショー
富岡さんのトークショーは、Instagramでもライブ配信され、着ぶくれしてしまいがちな秋冬の着こなし術や、オシャレのコツを伝授して下さいました_φ(・_・

富岡さんのアクセサリー遣いがお洒落だなあと思っていたところ、今後、エクラ誌面でも紹介ページの予定があるとのこと、楽しみです♪

富岡佳子さんトークショー
トークショーが終わると1階スペースに戻って、新作アイテムを試着しました。

ジャケット、コート、ワンピース、、どれもエクラ世代のみんなにピッタリくるアイテムばかり。

レオパード柄のワンピースが人気でしたが、私は鮮やかなフーシャピンクのフーデッドコートにすっかり引き付けられてしまいました。やはり、いくつになっても華やかな色はパッと気分が上がるのでいいですよね♪
ASPESI店内
こちらも目を引く赤いシャッはメンズSサイズなのだそう
いつ会ってもエネルギッシュで楽しいJマダム達♪

こうしてまたリアルで会えたことが嬉しかったです。
エクラ華組&Jマダム
エクラ華組&Jマダム☆大集合
ASPESI外観
最後までお読み頂き、ありがとうございました♪
Follow Us
YUMIKO

YUMIKO

東京都在住の外資系証券会社・会社員。趣味はケーキデザイン。「よく笑い、よく食べ、よく眠る」いくつになっても美しく輝く女性でいるために、旅行、ファッション、美容、グルメを通して発信できたらと思います。

Instagram:yumiko_styling

What's New

  • マライアキャリーでクリスマス気分✨

    先日横浜で開催された、マライアキャリーのライブに行ってきました。世界の歌姫の歌声に感動しながら、ひと足早くクリスマス気分を味わってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年11月4日

  • 購入して気分が上がったもの

    髪のうねりがいつも気になっていて。特に今年は 夏が暑く長く結局髪を束ねることになっていました。

    ビューティ

    sawa

    2025年11月4日

  • 秋の奈良 「正倉院展」へ

    とても気持ちの良い秋晴れの日に、奈良の「正倉院展」に行ってきました。

    お出かけ

    etsuko

    2025年11月4日

  • アラサー男子の香水選び。

    最近の男子は、香りにも敏感。JO MALONE のホリデーギフト「Fun and Games」が素敵でした。大切な方へのプレゼントに♪

    ファッション

    YUMI

    2025年11月4日

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us