안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①

夢にまで見ていた、残りの人生でやっておきたかった事の1つ。意外にも早く(?)実現しました〜!その夢とは!? そう!40年前、同じ時代にソウル日本人学校で過ごした仲間との韓国旅行です。
コロナも落ち着き、そろそろ海外への熱も再燃。今年は行けるかなぁ、、、と考えていたのですが、そうだ!隣国の韓国へ行くか⁉️と急遽思い立ち、その日から、フライトやホテルをなんとなく物色し始めました。
もしかしたら40年前、共にソウル日本人学校で過ごした仲間とノスタルジー旅行したら楽しくない⁉︎
そんな気持ちで声掛けして、集まらなくても1人でも行っちゃおうと言う勢いで少しずつ計画。

最終的には3人で行く事が出来、感無量です。
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_1-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_1-2

久しぶりの羽田空港でフライト前に飛行機を見たりして、のんびり過ごしました。
取り敢えず泊まるホテル情報は伝えて現地集合。それぞれ仕事もあるし、家庭の事もあるし...ね。
안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_2
韓国の事は分かっているし大丈夫!と言いたいところですが、何せ強烈に残っている記憶が40年前のもの。全く使い物にならないですねぇ。

今回現地での支払い、携帯電話はどうするか?が一番の心配事でしたが、結果的に自分ではハッピーだったので、どうしたかご参考までに書いておきますね。
支払いは、クレジットカードをメインにしようと思っていたのですが、外国人旅行者向けに新しく導入された「ワオパス」と言うものを作りました。上の写真にあるワオパスの機械でカードを作成。なんと外貨を入れて、ウォンに換金された分がカードにチャージされる優れもの。換金の手間が省け、ウォンの現金引き出しも可能です。クレジットカード払いが出来る所では同じ様にワオパスで支払いが出来るので、とっても便利。おまけに地下鉄やタクシーで使えるT-money機能も付いています。機械は日本語操作可能。
機械は地下鉄に乗る前の場所に設置されているので、これから行かれる方は、選択肢の一つにしてみて下さいね。
携帯電話はe-SIMを事前に申し込み。現地では問題無く使えました。Wi-Fi機を持ち歩く必要も無く、とても良かったです♪
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_3-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_3-2

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_3-3

レンタカーをして、懐かしの龍山区ニ村洞へ。お天気がとても良く、青空が全ての景色をグレードアップさせていました。
漢江、友人が住んでいたアパート
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_4-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_4-2

よく行ったショッピングセンターがまだある〜!しかも40年前同様、輸入物を売るお店がある〜!
この光景、この匂い!!
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_5-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_5-2

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_5-3

そしてそして、クライマックスの一つ!
住んでいたアパートがまだある〜!
この階段!この入口!全てが懐かし過ぎて、涙が出ます😭
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_6-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_6-2

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_6-3

そしてクライマックス二つ目。
旧ソウル日本人学校です。今は場所が移ってしまっているのですが、旧校舎はまだまだ現役でちゃんと他の機関に使われていました。姿を留めている事に感謝です。
  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_7-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_7-2

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_7-3

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_8-1

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_8-2

  • 안녕하세요〜アニョハセヨ〜2年ぶりの海外、20数年ぶり?のソウルへ40年以上前に共に過ごした友人と!①_1_8-3

その昔、冬の体育の授業で凍った田んぼで行ったスケート、その田んぼリンクは見る影もありませんでしたが、これも当然かな、と思えます。

オリンピック前だった事もあり、今の様に地下鉄も無ければまだまだ発展途上の国ではありました。こんなに旅行先としてメジャーになるとは!
嬉しい限りですね。
緑もたくさんでおしゃれスポットいっぱい、美味しいものいっぱい、時差も無く日本に最も近い国。まだまだ綴っていきます😊
Follow Us
フォンテーヌ

フォンテーヌ

神奈川県在住。夫・娘・息子・愛犬とのんびり湘南で生活しています。アラフィフを充実させるべく、趣味の弓道、お料理等にもっと時間を費やし、更なる新しい事にもチャレンジしていきたいと思っています。

Instagram:fontaine112912

What's New

  • 美を意識したランチは伝統とモダンの融合♡ヒルトン東京

    美に対する強いこだわりを持ち、食や香りにも深い関心を寄せていたとされる楊貴妃。その世界観を表現したランチプラン。モダンな洗練の空間で友人と3人、ヒルトン東京『王朝』でのリラックス贅沢ランチ。

    グルメ

    あきこ

    2025年10月25日

  • フランス語、ゆる〜くやり直し

    名詞には男性形と女性形、ハッキリしない発音…フランス語ってむずかしい。でもアプリも使って今年はちょっと進んでます!

    暮らし

    yako

    2025年10月25日

  • Jマダム5人、城下町小田原で祝う Happy birthday to us ♪

    秋の小田原で、8月生まれのJマダム5人、2ヶ月遅れのセルフお誕生日会遠足!念願の鈴廣「蒲鉾バー」まで、充実の半日グルメを楽しみました。

    旅行

    Kayo

    2025年10月25日

  • エクラプレミアム スタイリングイベントに行ってきました!

    華組のパーソナルスタイリスト 根本有加里さんがそごう千葉店でスタイリングして下さるイベントに参加してきました!エクラプレミアムのアイテムを沢山試着してきたのでショッピングの参考になれば嬉しいです。

    ファッション

    ゆー

    2025年10月25日

  • 栗活② HISAYA KYOTO

    今月の栗活は栗専門店「HISAYA KYOTO」麻布台ヒルズ店へ。栗を使ったランチと絶品モンブランを。

    グルメ

    リラフラ

    2025年10月25日

Feature
Ranking
Follow Us