紅葉の中でアフタヌーンティー♪&お花屋さん巡り♪
以前Jマダムの方が行かれていて、私もとても気になっていた、素敵なお店のアフタヌーンティーに行って来ました♪
HAUTE COUTURE CAFE オートクチュールカフェ
アフタヌーンティー専門店です。
中目黒にもありますが、私は表参道店に、お花のレッスンでお友達になった、花友のまりちゃん と行って来ました。
こちらのお店は季節に合わせてメニューや店内の装飾が変わります。
私が行った12月初めの店内は、真っ赤な紅葉になっていました。
スイーツもそれに合わせたものが並びました。
アフタヌーンティー専門店です。
中目黒にもありますが、私は表参道店に、お花のレッスンでお友達になった、花友のまりちゃん と行って来ました。
こちらのお店は季節に合わせてメニューや店内の装飾が変わります。
私が行った12月初めの店内は、真っ赤な紅葉になっていました。
スイーツもそれに合わせたものが並びました。

お店に入ると端の席を案内されました。
良かったぁ😊 落ち着ける とほっとしました。
挟まれる席より出来ればそちらが居心地良いですからね🍀
テーブルには既にスイーツが用意されていて、座るとまた追加のものが届きました。
良かったぁ😊 落ち着ける とほっとしました。
挟まれる席より出来ればそちらが居心地良いですからね🍀
テーブルには既にスイーツが用意されていて、座るとまた追加のものが届きました。

お茶のポットが可愛いです💕

可愛いらしいスイーツと紅葉に囲まれたら、写真をたくさん撮りたくなります♪
まずは 花友まりちゃんに撮ってもらいました。
そうこうしているとお店の方が来て、2人の写真を撮ってくれました。
まずは 花友まりちゃんに撮ってもらいました。
そうこうしているとお店の方が来て、2人の写真を撮ってくれました。

お店の方が紅葉のリースを持ち、そこに私たちがはまるように撮ってくれると、さらに紅葉感アップです😄

こんなことばかりしていたらお茶が冷めていました💦
ちなみに、自分たちでも写真を撮れるように、テーブルには自撮り棒まで用意されていました。
私たちはそれはしませんでしたが。
ちなみに、自分たちでも写真を撮れるように、テーブルには自撮り棒まで用意されていました。
私たちはそれはしませんでしたが。


スイーツの写真をちゃんと撮れば良かったのに、食べてしまったので少なくて。
まりちゃんはなんでも早いし、私もこの日は早めに帰宅予定だったので、どんどん平らげお店を後にしました。
まりちゃんはなんでも早いし、私もこの日は早めに帰宅予定だったので、どんどん平らげお店を後にしました。

外にはテラス席がありましたよ。
陽気が良い季節は、テラス席も良いかもしれません。
こじんまりしたお店でしたが、雰囲気が素敵でまた行きたいです。
今は マグノリアのお花がいっぱいの中で、🍓のスイーツが食べられるようですよ。
陽気が良い季節は、テラス席も良いかもしれません。
こじんまりしたお店でしたが、雰囲気が素敵でまた行きたいです。
今は マグノリアのお花がいっぱいの中で、🍓のスイーツが食べられるようですよ。
そしてその後は まりちゃん と軽く近辺を徘徊♪
ディオールのポップアップをチラ見✨
ディオールのポップアップをチラ見✨



キラキラの蝶々があちこちに✨✨
とても綺麗でした。
まりちゃんはダンナさまからのプレゼントで、気になるものがあるらしく、店内に入りチェックしていました。
とても綺麗でした。
まりちゃんはダンナさまからのプレゼントで、気になるものがあるらしく、店内に入りチェックしていました。
その後は近くのお花屋さんに向かいました。
何せ私たちは、花好きで花繋がりの花友なので🌹
何せ私たちは、花好きで花繋がりの花友なので🌹
やはり近くの ニコライバーグマンのお店はチェックです。


大きくて立派なアマリリスがあり、まりちゃんはそちらを購入。
黒のペーパーで包まれた赤いアマリリスを抱えたまりちゃん、とてもカッコ良くて✨
写真を撮りたくなりました。
撮りましたが、まりちゃんは写真NGなので、カッコいい写真をアップ出来ないのが残念ですが。
黒のペーパーで包まれた赤いアマリリスを抱えたまりちゃん、とてもカッコ良くて✨
写真を撮りたくなりました。
撮りましたが、まりちゃんは写真NGなので、カッコいい写真をアップ出来ないのが残念ですが。

続いて 青山フラワーマーケットへ。

入ると正面に白いお花が集合していました。

ピンクもやっぱり可愛い💕

クリスマスも近いから 赤 もね❤️
私はわんこ用のお花を買いました。
誕生日月はバラ1本プレゼント があったので、ピンクのバラをいただきました😊
誕生日月はバラ1本プレゼント があったので、ピンクのバラをいただきました😊
あとは〆で、まりちゃんと 表参道ヒルズのツリー を見に行きました。

こちらのツリーも素敵ですね✨
記念に写真も撮ったし、まりちゃんとの予定はこれにて終了!
またお花のレッスンで会うしね!
私は仕事をしていて、まりちゃんは専業主婦。
私よりお姉さん。
私はいろいろ気にしてしまうタイプだけど、まりちゃんはそうではないタイプ。
違うこともいっぱいなんだけど、違わないこともある。
そんなまりちゃんとの共通点は、 お花が好き❣️と言うこと。
それで楽しく一緒に活動出来るなんて。
知り合えて良かったです😊
また次の活動も楽しみです♪
記念に写真も撮ったし、まりちゃんとの予定はこれにて終了!
またお花のレッスンで会うしね!
私は仕事をしていて、まりちゃんは専業主婦。
私よりお姉さん。
私はいろいろ気にしてしまうタイプだけど、まりちゃんはそうではないタイプ。
違うこともいっぱいなんだけど、違わないこともある。
そんなまりちゃんとの共通点は、 お花が好き❣️と言うこと。
それで楽しく一緒に活動出来るなんて。
知り合えて良かったです😊
また次の活動も楽しみです♪

What's New
-
初夏のベトナム式アフタヌーンティー
みんな大好きアフタヌーンティー。段重ねのお皿に小さく可愛い姿、気分も華やぎますね。 今月はちょっと変化球、ベトナム式を習いました。
暮らし
yako
2025年5月22日
-
-
-
-
季節の変わり目に頼れる、私のリアルバイコスメ
季節の変わり目、肌がゆらぎやすいこの時期。 実際に私が愛用している、“頼れる救世主コスメ”をご紹介します。
ビューティ
takako
2025年5月22日
-
-
-
-
優しげなピンク×グレーの配色ならワンツーコーデも春のニュアンスをまとって大人可愛く!気温27℃|5/22(木)【50代の毎日コーデ】
旬なペールピンクの半袖ニットに、柔らかなグレーのタックパンツをコーディネート。バッグや靴も優しげなピンクベージュで揃え、あえて締め色を使わないスタイリングで春らしいムードを満喫して。
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
Keywords