心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。
あべのハルカス美術館 コシノジュンコ展へ
大阪が誇るファッションデザイナーコシノ3姉妹。次女ジュンコさんの回顧展へ行ってきました
前回のブログに続いて「冬の思い出 その2」となりますが、昨年末に訪れたコシノジュンコ展。
心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。
心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。

こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
チームJマダムメンバーのマサコです
関西で一番高い建物といえば、あべのハルカス。
観光地としても人気スポットですが、ハルカスには「あべのハルカス美術館」という素晴らしい施設があります。
昨年11月から今年の1月まで開催されたコシノジュンコ展。
私は12月の後半、学芸員さんによるギャラリートークのある時間帯に合わせて訪れました。
今回の展覧会のタイトル「原点から現点」という通り
学生時代のジュンコさん、そしてデザイナーとしての業績、そして現在をわかりやすく解説してくださいました。
観光地としても人気スポットですが、ハルカスには「あべのハルカス美術館」という素晴らしい施設があります。
昨年11月から今年の1月まで開催されたコシノジュンコ展。
私は12月の後半、学芸員さんによるギャラリートークのある時間帯に合わせて訪れました。
今回の展覧会のタイトル「原点から現点」という通り
学生時代のジュンコさん、そしてデザイナーとしての業績、そして現在をわかりやすく解説してくださいました。
学生時代の夢はファッションデザイナーではなかった?!
コシノ3姉妹の姉ヒロコさんが、お母さまと同じファッションデザイナーとして服飾業界に進んだことから、ジュンコさん自身は画家を志望していたのだとか。
学生時代から抜群のデッサン力があったジュンコさん。
ところが、恩師から「これだけの画力があるのだから服飾業界に進んだ方がいい」と助言を受け、その言葉をキッカケにジュンコさんもファッション業界へ進むことになったそうです。
ふと「自分がジュンコさんの立場だったら同じことができただろうか」と想像してみました。
自分の意思を貫いて、助言を受け流すことも出来たはずなのに、師の言葉を素直に受け入れたジュンコさん。
決断に葛藤があったかどうかはわかりませんが、人の助言を受け入れる素直さや、大事なメッセージをキャッチする才能があったのかな…なんて若き日のジュンコさんに思いを馳せます。
下の写真は、今回の展覧会に向けてジュンコさんが墨で描かれたもの。
1枚につき5分前後で書き上げられたそうです。
すごい!の言葉しか出てきません。
もしジュンコさんが画家の道に進まれても、きっとビッグアーティストになっていたでしょうね。
学生時代から抜群のデッサン力があったジュンコさん。
ところが、恩師から「これだけの画力があるのだから服飾業界に進んだ方がいい」と助言を受け、その言葉をキッカケにジュンコさんもファッション業界へ進むことになったそうです。
ふと「自分がジュンコさんの立場だったら同じことができただろうか」と想像してみました。
自分の意思を貫いて、助言を受け流すことも出来たはずなのに、師の言葉を素直に受け入れたジュンコさん。
決断に葛藤があったかどうかはわかりませんが、人の助言を受け入れる素直さや、大事なメッセージをキャッチする才能があったのかな…なんて若き日のジュンコさんに思いを馳せます。
下の写真は、今回の展覧会に向けてジュンコさんが墨で描かれたもの。
1枚につき5分前後で書き上げられたそうです。
すごい!の言葉しか出てきません。
もしジュンコさんが画家の道に進まれても、きっとビッグアーティストになっていたでしょうね。

ジュンコさんの生み出す「対極」の世界
ジュンコさんの近年のキーワードは「対極」
陰と陽、和と洋、未来と過去など、あらゆる対極の世界を作り出されています。
近未来的な洋服があったかと思えば、能楽の衣装を担当されたり
1つ西洋のスタイルドレスに融合された和のテイスト
曲線と直線の対比
赤と黒、白と黒といった色の対比
あらゆる対極を表現されています。
陰と陽、和と洋、未来と過去など、あらゆる対極の世界を作り出されています。
近未来的な洋服があったかと思えば、能楽の衣装を担当されたり
1つ西洋のスタイルドレスに融合された和のテイスト
曲線と直線の対比
赤と黒、白と黒といった色の対比
あらゆる対極を表現されています。

この世界の全ては陰と陽や、静と動など、対極するものがありバランスを取って成り立っていると、よく言われますね。
こうやってジュンコさんの作品を通して【対極の世界】を見てみると、相反するもの各々に良さがあり、そこに調和があり、美しさが生まれるのだと改めて思いました。
きっとそれは、ファッション、アートの世界だけではなく世界情勢や、私たちの身の回りのことにも通じることなんでしょうね。
こうやってジュンコさんの作品を通して【対極の世界】を見てみると、相反するもの各々に良さがあり、そこに調和があり、美しさが生まれるのだと改めて思いました。
きっとそれは、ファッション、アートの世界だけではなく世界情勢や、私たちの身の回りのことにも通じることなんでしょうね。

展覧会のテーマが「対極」ということで「黒と白」または「黒と赤」の対極コーディネートで来館すると、なんと当日200円の入場料割引が受けられるサービスが!!
もちろん私も、モノトーンコーデで割引を受けました。
そのほかにも、ジュンコさんのトレードマーク「黒髪のボブスタイル」にちなみ、ボブスタイルでの割引も!
面白すぎる。
ちなみに、学芸員さんが、この割引サービス企画をジュンコさんに提案すると快くOKされたそうです。さすが関西人!(笑)
もちろん私も、モノトーンコーデで割引を受けました。
そのほかにも、ジュンコさんのトレードマーク「黒髪のボブスタイル」にちなみ、ボブスタイルでの割引も!
面白すぎる。
ちなみに、学芸員さんが、この割引サービス企画をジュンコさんに提案すると快くOKされたそうです。さすが関西人!(笑)


2度目の大阪万博にも期待!これからのコシノ ジュンコ
舞台衣装や、能楽の衣装も手掛けられるジュンコさん。
頑張る人を応援する衣装を作りたいと仰っているそうです。
なんだか胸アツな気持ちになりました。
そしてジュンコさんご自身もまた、2025年に開催される大阪万博に携わられるとか…
1970年の大阪万博でもユニフォームのデザインをされたのですから、人生で2度も日本、それも出身地の万博に携わるとは!
女性として一線で活躍し続けられる姿、そのバイタリティに勇気づけられました。
2025年、どんな形でジュンコさんの表現を見られるのか、今から楽しみです!
頑張る人を応援する衣装を作りたいと仰っているそうです。
なんだか胸アツな気持ちになりました。
そしてジュンコさんご自身もまた、2025年に開催される大阪万博に携わられるとか…
1970年の大阪万博でもユニフォームのデザインをされたのですから、人生で2度も日本、それも出身地の万博に携わるとは!
女性として一線で活躍し続けられる姿、そのバイタリティに勇気づけられました。
2025年、どんな形でジュンコさんの表現を見られるのか、今から楽しみです!

学芸員さんがジュンコさんのことを関西弁独特の音程で「先生」と呼ばれるのが、とても心地よく、この展覧会開催でのジュンコさんと学芸員さんとの打ち合わせの様子が手に取るように伝わってきました。


コシノジュンコというファッションデザイナーの今、そして魅力を最大限に感じることの出来た展覧会であったのは言うまでもなく。
それ以上に関西人ならではのジュンコさんのサービス精神(気っ風の良さ)と、学芸員さんやスタッフの方々の「先生」へのレスペクトが詰まった温かさを感じる展示会でした。
それ以上に関西人ならではのジュンコさんのサービス精神(気っ風の良さ)と、学芸員さんやスタッフの方々の「先生」へのレスペクトが詰まった温かさを感じる展示会でした。
Instagramでは、このブログでは載せきれなかった写真もアップします。
是非、Instagramも覗いてくださいね。
是非、Instagramも覗いてくださいね。

マサコ
兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。
Instagram:masako.ii
What's New
-
-
-
プチプラ〝クレリックシャツ〟
2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。
ファッション
RU美
2025年4月4日
-
-
Feature
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords