心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。
あべのハルカス美術館 コシノジュンコ展へ
大阪が誇るファッションデザイナーコシノ3姉妹。次女ジュンコさんの回顧展へ行ってきました
前回のブログに続いて「冬の思い出 その2」となりますが、昨年末に訪れたコシノジュンコ展。
心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。
心揺さぶられる素晴らしい展覧会でした。

こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
チームJマダムメンバーのマサコです
関西で一番高い建物といえば、あべのハルカス。
観光地としても人気スポットですが、ハルカスには「あべのハルカス美術館」という素晴らしい施設があります。
昨年11月から今年の1月まで開催されたコシノジュンコ展。
私は12月の後半、学芸員さんによるギャラリートークのある時間帯に合わせて訪れました。
今回の展覧会のタイトル「原点から現点」という通り
学生時代のジュンコさん、そしてデザイナーとしての業績、そして現在をわかりやすく解説してくださいました。
観光地としても人気スポットですが、ハルカスには「あべのハルカス美術館」という素晴らしい施設があります。
昨年11月から今年の1月まで開催されたコシノジュンコ展。
私は12月の後半、学芸員さんによるギャラリートークのある時間帯に合わせて訪れました。
今回の展覧会のタイトル「原点から現点」という通り
学生時代のジュンコさん、そしてデザイナーとしての業績、そして現在をわかりやすく解説してくださいました。
学生時代の夢はファッションデザイナーではなかった?!
コシノ3姉妹の姉ヒロコさんが、お母さまと同じファッションデザイナーとして服飾業界に進んだことから、ジュンコさん自身は画家を志望していたのだとか。
学生時代から抜群のデッサン力があったジュンコさん。
ところが、恩師から「これだけの画力があるのだから服飾業界に進んだ方がいい」と助言を受け、その言葉をキッカケにジュンコさんもファッション業界へ進むことになったそうです。
ふと「自分がジュンコさんの立場だったら同じことができただろうか」と想像してみました。
自分の意思を貫いて、助言を受け流すことも出来たはずなのに、師の言葉を素直に受け入れたジュンコさん。
決断に葛藤があったかどうかはわかりませんが、人の助言を受け入れる素直さや、大事なメッセージをキャッチする才能があったのかな…なんて若き日のジュンコさんに思いを馳せます。
下の写真は、今回の展覧会に向けてジュンコさんが墨で描かれたもの。
1枚につき5分前後で書き上げられたそうです。
すごい!の言葉しか出てきません。
もしジュンコさんが画家の道に進まれても、きっとビッグアーティストになっていたでしょうね。
学生時代から抜群のデッサン力があったジュンコさん。
ところが、恩師から「これだけの画力があるのだから服飾業界に進んだ方がいい」と助言を受け、その言葉をキッカケにジュンコさんもファッション業界へ進むことになったそうです。
ふと「自分がジュンコさんの立場だったら同じことができただろうか」と想像してみました。
自分の意思を貫いて、助言を受け流すことも出来たはずなのに、師の言葉を素直に受け入れたジュンコさん。
決断に葛藤があったかどうかはわかりませんが、人の助言を受け入れる素直さや、大事なメッセージをキャッチする才能があったのかな…なんて若き日のジュンコさんに思いを馳せます。
下の写真は、今回の展覧会に向けてジュンコさんが墨で描かれたもの。
1枚につき5分前後で書き上げられたそうです。
すごい!の言葉しか出てきません。
もしジュンコさんが画家の道に進まれても、きっとビッグアーティストになっていたでしょうね。

ジュンコさんの生み出す「対極」の世界
ジュンコさんの近年のキーワードは「対極」
陰と陽、和と洋、未来と過去など、あらゆる対極の世界を作り出されています。
近未来的な洋服があったかと思えば、能楽の衣装を担当されたり
1つ西洋のスタイルドレスに融合された和のテイスト
曲線と直線の対比
赤と黒、白と黒といった色の対比
あらゆる対極を表現されています。
陰と陽、和と洋、未来と過去など、あらゆる対極の世界を作り出されています。
近未来的な洋服があったかと思えば、能楽の衣装を担当されたり
1つ西洋のスタイルドレスに融合された和のテイスト
曲線と直線の対比
赤と黒、白と黒といった色の対比
あらゆる対極を表現されています。

この世界の全ては陰と陽や、静と動など、対極するものがありバランスを取って成り立っていると、よく言われますね。
こうやってジュンコさんの作品を通して【対極の世界】を見てみると、相反するもの各々に良さがあり、そこに調和があり、美しさが生まれるのだと改めて思いました。
きっとそれは、ファッション、アートの世界だけではなく世界情勢や、私たちの身の回りのことにも通じることなんでしょうね。
こうやってジュンコさんの作品を通して【対極の世界】を見てみると、相反するもの各々に良さがあり、そこに調和があり、美しさが生まれるのだと改めて思いました。
きっとそれは、ファッション、アートの世界だけではなく世界情勢や、私たちの身の回りのことにも通じることなんでしょうね。

展覧会のテーマが「対極」ということで「黒と白」または「黒と赤」の対極コーディネートで来館すると、なんと当日200円の入場料割引が受けられるサービスが!!
もちろん私も、モノトーンコーデで割引を受けました。
そのほかにも、ジュンコさんのトレードマーク「黒髪のボブスタイル」にちなみ、ボブスタイルでの割引も!
面白すぎる。
ちなみに、学芸員さんが、この割引サービス企画をジュンコさんに提案すると快くOKされたそうです。さすが関西人!(笑)
もちろん私も、モノトーンコーデで割引を受けました。
そのほかにも、ジュンコさんのトレードマーク「黒髪のボブスタイル」にちなみ、ボブスタイルでの割引も!
面白すぎる。
ちなみに、学芸員さんが、この割引サービス企画をジュンコさんに提案すると快くOKされたそうです。さすが関西人!(笑)


2度目の大阪万博にも期待!これからのコシノ ジュンコ
舞台衣装や、能楽の衣装も手掛けられるジュンコさん。
頑張る人を応援する衣装を作りたいと仰っているそうです。
なんだか胸アツな気持ちになりました。
そしてジュンコさんご自身もまた、2025年に開催される大阪万博に携わられるとか…
1970年の大阪万博でもユニフォームのデザインをされたのですから、人生で2度も日本、それも出身地の万博に携わるとは!
女性として一線で活躍し続けられる姿、そのバイタリティに勇気づけられました。
2025年、どんな形でジュンコさんの表現を見られるのか、今から楽しみです!
頑張る人を応援する衣装を作りたいと仰っているそうです。
なんだか胸アツな気持ちになりました。
そしてジュンコさんご自身もまた、2025年に開催される大阪万博に携わられるとか…
1970年の大阪万博でもユニフォームのデザインをされたのですから、人生で2度も日本、それも出身地の万博に携わるとは!
女性として一線で活躍し続けられる姿、そのバイタリティに勇気づけられました。
2025年、どんな形でジュンコさんの表現を見られるのか、今から楽しみです!

学芸員さんがジュンコさんのことを関西弁独特の音程で「先生」と呼ばれるのが、とても心地よく、この展覧会開催でのジュンコさんと学芸員さんとの打ち合わせの様子が手に取るように伝わってきました。


コシノジュンコというファッションデザイナーの今、そして魅力を最大限に感じることの出来た展覧会であったのは言うまでもなく。
それ以上に関西人ならではのジュンコさんのサービス精神(気っ風の良さ)と、学芸員さんやスタッフの方々の「先生」へのレスペクトが詰まった温かさを感じる展示会でした。
それ以上に関西人ならではのジュンコさんのサービス精神(気っ風の良さ)と、学芸員さんやスタッフの方々の「先生」へのレスペクトが詰まった温かさを感じる展示会でした。
Instagramでは、このブログでは載せきれなかった写真もアップします。
是非、Instagramも覗いてくださいね。
是非、Instagramも覗いてくださいね。

マサコ
兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。
Instagram:masako.ii
What's New
-
-
ビブグルマンのレストランで結婚25周年お祝いディナー🍾
2025年は我が家の結婚25周年記念イヤー。という事で以前からお気に入りのビブグルマン「ポワソンルージュ」でお祝いディナーをしました。
グルメ
さとけい
2025年9月7日
-
-
-
夏の茨城旅【後編】御岩神社から偕楽園、弘道館まで
茨城旅2日目は、今回の旅の最大の目的であった御岩神社からスタート。そして泉神社、偕楽園など茨城県の魅力をたっぷり味わってきました。
旅行
マサコ
2025年9月7日
Feature
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
進化したレチノールの力で、シワもシミも
SHISEIDOの大人気薬用シワ改善&美白クリームに新処方!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
50代に人気上昇中!女らしくて可愛らしい「大人のミディアムヘア」49選
まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘア。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク。
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」53選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代着回し術】Tシャツより上品!とろみトップスで叶える【残暑~秋のスイッチコーデ6選】
季節の変わり目に頼れるのは、Tシャツよりも上品で着回し力抜群な「とろみトップス」。残暑の暑さにも秋の気配にも対応できる万能アイテムを軸に、パンツ・スカート・柄物まで、50代のリアルに寄り添う6つのスイッ…
-
50代、暑い秋はこのコーデがおしゃれ!あか抜ける9月のスタイル
残暑が続く9月は、涼しさと秋らしさのバランスが鍵。スタイルアップが叶うパンツ、秋らしさを感じるスカート、シックな黒、そして甘すぎないレースは大人の女性にこそ似合う、品よくこなれたスタイル。
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
Keywords