女子旅、ときどき関西コテコテ旅
同世代の女性3人で気まま旅。関西へのご旅行を計画されている方にも是非チェックしてほしい名店へ行ってきました
昨年から異業種のお友達、それも住む地域が違う二人と「女三人喋る、飲む旅」を年に一度、開催。今回は、神戸~大阪で冬の関西女子旅を楽しんできました。
こんにちは
チームJマダムメンバーのマサコです
チームJマダムメンバーのマサコです
新大阪で集合し、その足で一駅ほど在来線で大阪駅へ移動。
大阪グルメといえば粉もん文化。
お好み焼き、たこ焼きが有名ですが、今回、訪れたのは「ねぎ焼」のお店。
大阪グルメといえば粉もん文化。
お好み焼き、たこ焼きが有名ですが、今回、訪れたのは「ねぎ焼」のお店。
ねぎ焼き発祥のお店「やまもと」へ

ねぎ焼は見た目は、完全にお好み焼き。
でも、ねぎ焼きはキャベツではなく、その名の通り青ねぎを刻んだものを大量に使用します。
ねぎの香りと、ほんのりとした苦みがアルコールによく合うんですよね。
でも、ねぎ焼きはキャベツではなく、その名の通り青ねぎを刻んだものを大量に使用します。
ねぎの香りと、ほんのりとした苦みがアルコールによく合うんですよね。
私が大学時代から足を運ぶ、ねぎ焼きの名店「やまもと」
今回は大阪駅から徒歩約10分の梅田エスト店へ。
開店時間11時半の15分前に到着しましたが既に行列が。
ただ平日ということもあり11時半の開店と同時に一巡目で入店することができました。
新幹線や、特急列車で来阪してくれたお友達からも「美味しい」コメント。
喜んで頂けて良かった!
今回は大阪駅から徒歩約10分の梅田エスト店へ。
開店時間11時半の15分前に到着しましたが既に行列が。
ただ平日ということもあり11時半の開店と同時に一巡目で入店することができました。
新幹線や、特急列車で来阪してくれたお友達からも「美味しい」コメント。
喜んで頂けて良かった!

大阪から神戸へ移動
神戸の中心地、三宮、元町エリアへの移動はJR在来線で約30分。
喋っている間にあっという間に到着します。
もし大阪より東のエリアから神戸に行かれるなら、新幹線で新神戸まで来られるルートが一般的ですが、大阪に立ち寄りグルメを堪能し腹ごなしに在来線で神戸へ移動するというルートもオススメですよ。
元町についたら、観光名所「神戸の中華街・南京町」を散策しました。
喋っている間にあっという間に到着します。
もし大阪より東のエリアから神戸に行かれるなら、新幹線で新神戸まで来られるルートが一般的ですが、大阪に立ち寄りグルメを堪能し腹ごなしに在来線で神戸へ移動するというルートもオススメですよ。
元町についたら、観光名所「神戸の中華街・南京町」を散策しました。

テレビや雑誌で行列風景がお馴染みの「老祥記」
名物の豚饅頭(豚まん)は大正4年から愛され続けているそうそうです。
関西では肉といえば牛肉のこと。
だから豚肉を使った蒸し饅頭は「肉まん」ではなく「豚まん」なんですよね。
平日でも行列は、店前だけに収まらず南京町広場の真ん中にある、あづまやの横にまで続きましたが、14時過ぎのランチタイムを過ぎた時間帯だったからか、20分もあれば購入できました。
温かいうちに食べようと慌てたので、写真は撮り忘れ、残念。
名物の豚饅頭(豚まん)は大正4年から愛され続けているそうそうです。
関西では肉といえば牛肉のこと。
だから豚肉を使った蒸し饅頭は「肉まん」ではなく「豚まん」なんですよね。
平日でも行列は、店前だけに収まらず南京町広場の真ん中にある、あづまやの横にまで続きましたが、14時過ぎのランチタイムを過ぎた時間帯だったからか、20分もあれば購入できました。
温かいうちに食べようと慌てたので、写真は撮り忘れ、残念。
宿泊は神戸みなと温泉 蓮へ

今回の、お宿は海沿いの景色の良いエリアにある神戸みなと温泉 蓮へ。
温泉だけでなく岩盤浴やサウナは勿論、ヨガやサップもあり、日帰りでも楽しめる施設。
折角、宿泊で来ているのに日帰りの方と一緒だと混みあうのでは?と思っていたら宿泊者専用の温泉もあり、大満足。
夕食、朝食はビュッフェ形式。
ビュッフェ形式は、お部屋食の御前よりラグジュアリー感が弱いかもしれませんが好きなものをチョイスして、自分の食べられる量を食べられるスタイルは昨今のフードロス問題を考えると時代とマッチしていますよね。
蟹やローストビーフ、お寿司など御前には負けないメニューも豊富で大満足の宿泊でした。
ひたすら食べ、そして語りまくる私たちの今回の旅には、ピッタリのお宿。
温泉だけでなく岩盤浴やサウナは勿論、ヨガやサップもあり、日帰りでも楽しめる施設。
折角、宿泊で来ているのに日帰りの方と一緒だと混みあうのでは?と思っていたら宿泊者専用の温泉もあり、大満足。
夕食、朝食はビュッフェ形式。
ビュッフェ形式は、お部屋食の御前よりラグジュアリー感が弱いかもしれませんが好きなものをチョイスして、自分の食べられる量を食べられるスタイルは昨今のフードロス問題を考えると時代とマッチしていますよね。
蟹やローストビーフ、お寿司など御前には負けないメニューも豊富で大満足の宿泊でした。
ひたすら食べ、そして語りまくる私たちの今回の旅には、ピッタリのお宿。

2日目 ファッションの街 神戸から帰路 新大阪へ
翌日2日目は、チェックアウトギリギリまで、たっぷりと朝食と、またまたお喋り。
11時まで、お部屋で、ゆっくり過ごせるのも嬉しかったです。
チェックアウトの後は、ファッションの街神戸らしく元町~三宮エリアを散策。
東京の友人が全国展開の同じお店でも、関東と関西のショップでは色合いが違う…と。
確かに、関西マダムはアニマル柄が好き。シックやシンプルさよりも派手、華やかさを選ぶ方が多いですよね。
そんな地域による違いも、のんびりブラブラ旅だからこそ感じる良さかもしれません。
11時まで、お部屋で、ゆっくり過ごせるのも嬉しかったです。
チェックアウトの後は、ファッションの街神戸らしく元町~三宮エリアを散策。
東京の友人が全国展開の同じお店でも、関東と関西のショップでは色合いが違う…と。
確かに、関西マダムはアニマル柄が好き。シックやシンプルさよりも派手、華やかさを選ぶ方が多いですよね。
そんな地域による違いも、のんびりブラブラ旅だからこそ感じる良さかもしれません。

締めは新大阪で、立ち飲み串カツ
神戸で、のんびりしすぎて後から慌てるのを避けるため、早めに新大阪へ。
出発時間までは少し時間があるので、新大阪駅でコテコテ大阪グルメでランチ。
串かつ松葉 エキマルシェ新大阪店へ。
大阪には数多くの串かつ屋がありますが、私個人的には松葉推し。
でも大阪・梅田にある本店は、いつも満席・長蛇の列なんですよね。
なので、比較的並ぶことなくサクッと食べられる新大阪店は穴場かもしれません。
「ハイボールの濃さがちょうどいい、串カツが進む」
なんて女3人で話していたら、隣に立たれていた男性にクスッと笑われ、去り際に「楽しんでください」と。
こういうのも関西のフレンドリーさです!
出発時間までは少し時間があるので、新大阪駅でコテコテ大阪グルメでランチ。
串かつ松葉 エキマルシェ新大阪店へ。
大阪には数多くの串かつ屋がありますが、私個人的には松葉推し。
でも大阪・梅田にある本店は、いつも満席・長蛇の列なんですよね。
なので、比較的並ぶことなくサクッと食べられる新大阪店は穴場かもしれません。
「ハイボールの濃さがちょうどいい、串カツが進む」
なんて女3人で話していたら、隣に立たれていた男性にクスッと笑われ、去り際に「楽しんでください」と。
こういうのも関西のフレンドリーさです!

神戸でのんびり女子旅、そして大阪でコテコテグルメのミックス旅。
どっちにも偏りすぎず、一粒で2度美味しいような、ただただ気の赴くままのリラックス旅。
若いころは旅行となると、あれこれ予定を詰めまくっていたけれど、今回のような大枠だけ決めて後はノープランで「ひたすら飲んで、語り合う」が目的の、こんな時間の使い方は今の私たちだから出来ることかも。
また来年が楽しみな、女3人旅でした。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
また新しい発見や、ワクワクをご報告させてくださいね。
どっちにも偏りすぎず、一粒で2度美味しいような、ただただ気の赴くままのリラックス旅。
若いころは旅行となると、あれこれ予定を詰めまくっていたけれど、今回のような大枠だけ決めて後はノープランで「ひたすら飲んで、語り合う」が目的の、こんな時間の使い方は今の私たちだから出来ることかも。
また来年が楽しみな、女3人旅でした。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
また新しい発見や、ワクワクをご報告させてくださいね。

マサコ
兵庫県在住の独身OL。ファッション好きが高じてスタイリング・カウンセラー®、スカーフストールスタイリスト®としてセカンドキャリア構築中。関西を中心に日常の美味しい時間、楽しい体験を発信していきたいです。
Instagram:masako.ii
What's New
-
-
季冬から春へ、アラフィフ秘書お仕事毎日服
✨158センチコーデ✨ 年度変わりの行事が多かった季節。なかり堅め職場のアラフィフ内勤秘書、リアルな出勤コーデ1週間。
ファッション
meeco
2025年4月17日
-
実家神戸へ。ランチ三昧の神戸STAY。前編
母妹とのランチ@オリエンタルホテルや、jマダムとのランチ、 父も交えてファミリーランチ@地元のフレンチ・・・早春の頃の神戸ランチ記録です♬
むつみ
2025年4月16日
-
-
新緑が眩しいZentis OSAKAで素敵な出会い。
今年から関西で華組になられた大岩三智子さん(みっちゃん先生)を囲んで、大好きなJマダムYOKOさんとあみ子さんとランチ会へ。
お出かけ
miwa
2025年4月16日
Feature
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【気温20度の服装】日中の気温が20度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温20度に最適なシャツやブラウスで過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはカーディガンやジャケ…
-
おばさんに見られたくない50代女性必見!おすすめの前髪の作り方・「前髪あり」のヘアスタイルカタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロング別】
周りからおばさんぽく見えてないか心配…。そんな40代・50代のお悩みを解消して若見えが叶う「前髪あり」のヘアスタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を作って素敵だね!と褒められる…
-
ナチュラルで飾らない美しさ「50代の黒髪ショートヘア」5選
大人の美しさと自然体の魅力を引き出す絶妙なヘアスタイル「黒髪ショートヘア」。忙しい日常でもお手入れが簡単でありながら、品の良さと親しみやすさを兼ね備えたヘアスタイル。
-
【50代におすすめのボブヘアスタイル60選】老けて見えない!若々しくて清潔感ある印象を手に入れて
白髪や薄毛など40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
Keywords