-
【賢者のファンデーション選び】つやめき肌の「きちんと感」にプラスワン
エクラ世代のベースメイクは「つくり込みすぎない」「手抜きに見えない」ためのひと手間も必要。へア&メイクアップ アーティストの岡野瑞恵さんとエディターの松本千登世さんが、つやめき肌の「きちんと感」のためにプラスワンしたい化粧下地やパウダーをピックアップ。
【賢者のファンデーション選び】装う肌の精度を上げる、大人に必須のプラスワン

松本千登世

ヘア&メイクアップ アーティスト 岡野瑞恵さん

1.パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ マキシマイザー
“ぬれたように繊細なハイライトで、シースルーマットに透明感と立体感を”
「絶妙なパールが肌に溶け込むリキッドハイライターで光を加えれば、シースルーマットがフラットな印象になりません」(岡野さん)。つけたことを忘れるほど薄づき。下地やチークにも使えるマルチな一本。
ピーチー ¥5,940
2.パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールスキン トーンアップ グロウ クッション
“カジュアルなシーンには奥に血色感と生命感をしのばせ、ヘルシーに”
「シースルーマットを堅苦しい印象にしないために下地で血色感と生命感を仕込み、ヘルシーさを感じさせること」(岡野さん)。アプリコットカラーが大人の味方。
SPF45・PA++ 01 ¥10,560(セット価格・ケースのみ限定発売)
3.コスメデコルテ ルース パウダー
“極薄パウダーで光をまとわせ、シースルーにさらなる奥行きを”
「ほのかな輝きを秘めた上質なパウダーで、めぐる光をプラス。ヘルシーなシースルーマットに上品な奥行きが生まれます」(岡野さん)。心地よさにうっとりするシルクタッチで溶け込み、華やかな光のベールに。
01 ¥6,050
4.セルヴォーク シームレス フェイスパレット
“厚みのないコンシーラーで、肌のノイズをカムフラージュ”
「厚みも浮きもなくカバーしたように見えないのに、肌のノイズが目立たなく。ファンデーションを最小限に抑えることができます」(岡野さん)。6種のカラー設計で、シミから毛穴の目立ちまでカムフラージュ。
01 ¥6,490
簡単なテクニックで印象がフレッシュに
松本 「きちんと感」「抜け感」という大人に必要な2つの肌もつくり方の発想転換でイメージや放つ雰囲気がこんなにも変わるのに驚き。さらにその「精度」を上げるコツは?
岡野 まず、ツヤで「きちんと感」を上げるポイントは、異なるツヤを重ねて立体感をつくり、顔の曲線を自然に見せること。下地のツヤ、パウダーのツヤ、ハイライトのツヤ、とファンデーションのツヤと重なってつくる陰影が洗練を生むんですね。
松本 表情が動くたび、光が揺れたり流れたり。すると不思議なことに、肌の粗もより気にならなくなる!
岡野 そしてマットの「抜け感肌」をより“こなれさせる”コツはヘルシーな血色感と立体感を仕込み、肌奥のツヤを透けさせること。そして気になる点はコンシーラーでピンポイントにカバーしたり、キメがすっと整うパウダーをさらりとまとわせるのも上質な素肌印象づくりに有効です。
松本 カバー感を見せずに、ヘルシーで上質な肌印象をアップさせるということですね。なるほど!
岡野 そして、「きちんと肌」も「抜け感肌」もファンデーションは最小限に抑えるのが成功の秘訣。そのうえでひと手間加えれば、より自然で軽やかな肌を演出できますよ。
-
【賢者のファンデーション選び】肌の奥に光を感じる抜け感ファンデーション3選
「奥に光を秘めた透けるマット」をかなえるファンデーションで、大人の「抜け感肌」に。へア&メイクアップ アーティストの岡野瑞恵さんとエディターの松本千登世さんが、マットの認識が変わる抜け感肌向きファンデーションをご紹介。
-
【賢者のファンデーション選び】肌のノイズを「ツヤ」でカバーする上質ファンデーション
肌のノイズは「ツヤ」でカバーするのがベスト。へア&メイクアップ アーティストの岡野瑞恵さんとエディターの松本千登世さんが、「きちんと肌」向きのおすすめのファンデーションをご紹介。
What's New
-
唇から優しい表情を作り出す!グレー服に合う新感覚の「ミルキーコーラルリップ」4選
トレンドのグレーを着る日の「顔色向上リップ」を人気メイクアップ アーティスト・佐々木貞江さんが指南。定番のコーラルをミルキーなニュアンスに転ばせたしゃれ感のある色みで、軽やかな甘さを演出。
メイク
2025年4月18日
-
ファッションに合わせてメイクも旬度UP!春の品格グレー服に合わせたい「コーラルリップ」
この春のトレンドカラー「品格グレー」をまとったら、リップも今年らしく刷新! 着る人の存在美を高め、気配まで整える、色使いのセンスをメイクアップアーティスト・佐々木貞江さんに学ぶ。
メイク
2025年4月17日
-
情熱を秘めたレンガ色を主役に!ブラウンコーデに映える「ブリックレッドリップ」4選
旬のブラウンを着る日の「顔色向上リップ」を人気アーティスト・佐々木貞江さんが指南。ファッションと同じブラウン系のカラーから、熱量を感じる赤リップをチョイス。
メイク
2025年4月10日
-
ファッションに合わせてメイクも旬度UP!温かみのあるブラウン服に合わせたい「レンガ色リップ」
最旬のブラウンコーデに身を包んだら、リップも今年らしく刷新! 春夏のファッションを新鮮に映し出す色選びのコツを、人気アーティスト・佐々木貞江さんが指南。
メイク
2025年4月9日
-
50代の“肌の欠点”をこれでカバー!フレッシュな大人肌がかなう「春のベースメイク」
フレッシュな印象であること。それは、人生に対して前向きで、好奇心に満ちた日々を送っている証し。その印象を決定づけるのは、肌。ベースメイクで”フレッシュな大人肌”に更新すれば、春から気持ちが一新。しゃれたムードも、生命力ある美しさも手に入る。
メイク
2025年3月22日
-
-
-
-
シンプルでエレガントな「初夏のワンピース」涼やかで品のある50代のスタイル
着心地がよくておしゃれなワンピースで夏の始まりを迎えたい。涼しげな素材やエレガントなシルエットの軽やかで洗練されたワンピースなら初夏の陽射しに映えて50代の女性にふさわしい。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。