麻は好きですか!?麻シャツ×コーデのご紹介です。

大好きな麻素材。シャツ、ブラウス、ワンピース、パンツ 麻素材に目がないのですが 今回は麻シャツの着回しコーデのご紹介です。
麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ
白の麻シャツコーデ。
同じ麻素材のシャツのコーデ。
ボトムスを替えただけなのでコーデと言うのはおこがましいのですが
どんなボトムにも合わせやすい。
 
オバーサイズの麻シャツです。
カーディガンの代わりにもなるし
スカートにもパンツにも...

お気に入りです。

麻シャツ ジャーナルスタンダード



麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ
カーディガンの代わりの麻シャツ。
白×ベージュ
麻シャツ×Tシャツ×デニムスカート

これからの夏にかけて日除けにもなるので
オバーサイズの麻シャツを持っていると便利です。
麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ
麻シャツをインして正統派。
麻シャツ×チノスカート

麻シャツをトラッドスタイル風に。
足元もローファーでキチンと感のあるコーデです。

麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ
麻シャツと麻パンツ
麻シャツ×麻パンツ

一日着用しているとシワシワになりますが
それも麻の持ち味。

ナチュラル好み方にはオススメです。
またまた
白×ベージュのコーデです。

麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ
麻シャツとデニムスカート
私の定番。
よく着てるコーデ。

麻シャツ×デニムスカート

褒められコーデです。
シンプルですが褒めてもらえます。

オーソドックスな物同士のコーデ。
定番のデザインは飽きませんね。
麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ ダメージデニム
パールボタンの麻シャツ
同じ麻シャツのコーデ。

麻シャツ×ダメージデニム

麻シャツ×マキシ丈巻きスカート
麻シャツ デニムスカート 麻パンツ チノスカート スニーカーコーデ ダメージデニム
コンパクトサイズ麻シャツのコーデ。
麻シャツ×ダメージデニム

こちらの麻シャツはジャストサイズのコンパクトなデザインです。

カーヴィラインのダメージデニムはトップスがコンパクトな方が
バランスが良いみたいです。(私の場合)

足元はフラットシューズ。

麻シャツ マルティニーク
メンズ麻シャツコーデ
ユニクロの麻シャツ 
メンズMサイズを着てます。

ユニクロはカラ-が豊富なので自分好み見つかります。
私は茶色を選びました。
手持ち洋服たちと合わせやすそうです。

オバーサイズで着たかったのでLサイズが良かったかもです。

試着はしないとダメですね。
(つくづく実感‼)

大好きな麻シャツのコーデをご紹介しました。

麻はシワになりやすいですが春から夏にかけて季節限定で着れる素材。
洗濯のりを使ってパリッと仕上げるのも好きです。


最後まで読んで下さりありがとうございました。











Follow Us
youkarl

youkarl

東京都在中パーソナルスタイリスト。趣味はお菓子作り、ウインドウショッピング、オシャレが大好きです。ワクワクする事を発信したいと思います♡                                               

Instagram:x_xyukari

What's New

  • 食欲の秋!健康ランチデート♡ @自由が丘

    ごま油で有名なカドヤさん☆ アンチエイジングにも良いというごま油やごまを使った多彩なお料理を堪能してきました!

    グルメ

    Hossii☆

    2025年10月19日

  • 【iHerb】この秋の購入品!

    毎回おなじみの歯磨き粉に加え、今回はサプリメントも!

    ビューティ

    miya

    2025年10月19日

  • 食を愉しむ大人の金沢旅行 DAY2 前半

    金沢旅行2日目は、地元食材をふんだんに使った贅沢な朝食からスタート。兼六園や九谷焼と、金沢らしさを堪能しました。

    旅行

    Makiko

    2025年10月19日

  • 京急 葉山女子旅きっぷで巡る私の青春の地

    夏と秋の境目の休日に京急女子旅きっぷで2年ぶりに大好きな逗子・葉山を訪れました。

    お出かけ

    ゆー

    2025年10月19日

  • 銀座の蟹料理「蟹長者」へ✨🦀

    旬の味覚を堪能してまいりました♡ 茹でたての蟹に始まり、香ばしく焼き上げられた蟹、 そして目の前で調理される活き毛蟹の贅沢な生… まさに“蟹尽くし”の至福のひととき。 ひと口ごとに広がる甘みと旨み、 職人の技と素材の力が織りなす芸術のような美味しさでした✨

    グルメ

    seiko

    2025年10月18日

Feature
Ranking
Follow Us