大人気!のプチプラ・ブースターとアイライナーを季節の変わり目に投入

雑誌やSNSで絶賛コメントと共に頻繁に目にする無印良品の導入液とキャンメイクのアイライナー。今では1軍アイテムです。
皆さま、こんにちは。
トモコです。

全国各地で厳しい残暑が続いてますね。
疲れを癒しつつ、のんびりお過ごしください。

札幌は例年どおり、お盆を境に一気に秋めいて、最近はカラッとした秋晴れ続き。
そこで、秋冬をより充実した日々にすべく、先ずはスキンケアとメイクから!と大人気のブースターとアイライナーを購入したのでご紹介します。

購入したのは無印良品の発酵導入美容液と、キャンメイクのクリーミータッチライナー。
éclat エクラ Jマダム ブログ 北海道 札幌 トモコ 知子 プチプラ メイク 無印良品 無印 ブースター 美容液 発酵 導入美容液 キャンメイク アイライナー クリーミータッチライナー 資生堂 インテグレート スナイプ ジェルライナー
この夏は湿度が高かったのであまり気になりませんでしたが、最近は空気の乾燥した日が続き、早速お肌も乾燥気味。

そんな矢先、ふらっと立ち寄った無印良品で目に飛び込んできたのが、この発酵導入美容液。
もしや、雑誌やSNSで絶賛コメントと共に頻繁に取り上げられていたブースターでは?と思い、早速手の甲でお試し。
匂いはせず、もっちりとした保湿感でなんだか良さげ。
ということでお買い上げ。
éclat エクラ Jマダム ブログ 北海道 札幌 トモコ 知子 プチプラ メイク 無印良品 無印 ブースター 美容液 発酵 導入美容液 キャンメイク アイライナー クリーミータッチライナー 資生堂 インテグレート スナイプ ジェルライナー
1プッシュで顔全体に行き渡りますが、よりしっかり保湿をしたくて重ね付けをしたり、2プッシュで首やデコルテまで塗ったりと、お化粧水の前に日々工夫。
乾燥の激しい季節の前に、出来るだけお肌の水分量を上げておきたいので、日夜塗り塗りしています。

続いては、キャンメイクのクリーミータッチライナー。
色は07のアズキブラウン(右端)と、08のマッチャカーキ(右から2番目)。
元々、秋冬のアイメイクはブラウン、グレーにボルドーとカーキが好きなのですが、以前愛用したボルドーとカーキのアイライナーが無くなってからはアイシャドウだけで済ませていて、すっかりご無沙汰。

こちらもSNSで絶賛されていたり某有名美容家さんもご愛用で、以前から気になっていたのです。
色味を確認しようとドラッグストアに出向ていも、大人気過ぎてテスターがいつも使用済み。
随分長いこと確認出来ず、最近になってやっと試せたので購入決定。
éclat エクラ Jマダム ブログ 北海道 札幌 トモコ 知子 プチプラ メイク 無印良品 無印 ブースター 美容液 発酵 導入美容液 キャンメイク アイライナー クリーミータッチライナー 資生堂 インテグレート スナイプ ジェルライナー
1mmを目安にくるくる回して。奥は長年愛用する資生堂のスナイプジェルライナー。まつ毛のキワに使用中
深みのある色が好きなので、店頭でボルドー系を3色試し、このアズキブラウンに決定。
赤味を抑えてあり、深いあずき色とブラウンが混ざって私の大好きな色。
マッチャカーキは見たままの、抹茶のような深く濃い緑。

芯が柔らかいので1mm位を出せば十分、出したら戻せませんとの注意書きにドキドキしながら、慎重にくるくる回して1mmを目指す。
そして、私の場合は目じり1/3に引いて、そこから目じりを5mm位伸ばして。
朝にメイクをして、夜に鏡を見ても、パンダ目になったり色が滲んだりせず、人気の理由を体感しました。

夏の終わりは夏好きとしては寂しいですが、こういう楽しみを散りばめて、来る本格的な秋冬をハッピーに過ごしたいです。
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございます。
インスタグラムものんびり更新しております↓
Follow Us
トモコ

トモコ

北海道在住。読書、絵画鑑賞、写真とカフェ巡りが趣味で、時々、お花とゴルフ。綺麗なもの、楽しいことが好きです。フットワーク軽めをモットーに、ささやかな日々のあれこれをお伝えしていこうと思います。

Instagram:tomoici

What's New

  • 食欲の秋!健康ランチデート♡ @自由が丘

    ごま油で有名なカドヤさん☆ アンチエイジングにも良いというごま油やごまを使った多彩なお料理を堪能してきました!

    グルメ

    Hossii☆

    2025年10月19日

  • 【iHerb】この秋の購入品!

    毎回おなじみの歯磨き粉に加え、今回はサプリメントも!

    ビューティ

    miya

    2025年10月19日

  • 食を愉しむ大人の金沢旅行 DAY2 前半

    金沢旅行2日目は、地元食材をふんだんに使った贅沢な朝食からスタート。兼六園や九谷焼と、金沢らしさを堪能しました。

    旅行

    Makiko

    2025年10月19日

  • 京急 葉山女子旅きっぷで巡る私の青春の地

    夏と秋の境目の休日に京急女子旅きっぷで2年ぶりに大好きな逗子・葉山を訪れました。

    お出かけ

    ゆー

    2025年10月19日

  • 銀座の蟹料理「蟹長者」へ✨🦀

    旬の味覚を堪能してまいりました♡ 茹でたての蟹に始まり、香ばしく焼き上げられた蟹、 そして目の前で調理される活き毛蟹の贅沢な生… まさに“蟹尽くし”の至福のひととき。 ひと口ごとに広がる甘みと旨み、 職人の技と素材の力が織りなす芸術のような美味しさでした✨

    グルメ

    seiko

    2025年10月18日

Feature
Ranking
Follow Us