【星野リゾート】界奥飛騨へ温泉旅行・後編

夕食と飛騨の伝統的な技術の曲木(まげき)体験を楽しみました。
 こんばんは、藍です。

 夕食は飛騨地方の恵みを使った会席料理で、囲炉裏端を模した料理の盛り付けに飛騨の文化を感じました。
夕食
開運魔除のお守りである「山彦人形」と先付け
 先ずは、日本酒スパークリングで乾杯。
夕食
夕食
八寸・お造り
  • 先付け

    牛しぐれ

  • 煮物椀

    甘鯛、海老真薯

  • 揚げ物

    揚げ物

  • 蓮根餅

    蓮根餅

  • 飛騨牛すき焼き

    飛騨牛味噌すきやき

  • 蕎麦の実ごはんととろろ芋

    蕎麦の実ごはんととろろ芋

 メインの飛騨牛のお料理は、味噌仕立てのすき焼き。飛騨の味噌は、色が濃い反面塩分は控えめとのことで、麹の甘みと旨味と感じられるのが特徴。

 どれも丁寧に作られたお料理で、美味しくいただきました。
甘味
 甘味は飛騨コンロを模した器に、焼マシュマロがあり、添えてある「みたらしのたれ」をかけていただきます。網の下には炭火のようなアイスクリーム!
甘味
炭のようなお菓子も食べられます
 甘味の後、「界のお祝い箱」が運ばれました。こちらはオプションのプリザーブドフラワーとケーキのお重箱になります。

界のお祝い箱
お花はボックスに入っていて持ち帰りやすく、プリザーブドフラワーなので長期間楽しめるのも嬉しい
 こちらはお部屋に持ち帰り、ゆっくりいただくことにしました。

この後ご当地楽「飛騨の匠体験」へ

 「界」では、それぞれの地域の特徴的な魅力である伝統工芸、芸能、食などを満喫できるおもてなし「ご当地楽」を無料で楽しめます。

 奥飛騨では、「飛騨の匠体験」。曲木(まげき)の歴史を学び、実際に木を曲げて、界オリジナルの風呂敷を結んで使う曲木のバッグハンドルを作ります。
ご当地楽
ご当地楽
檜の良い香り
ご当地楽
体重をかけて曲げていきます
 出来上がると、風呂敷に結んでバックにできます。
ご当地楽
バックは温泉に行く時に便利
 宿に到着してから、いつもの旅行では温泉に入ってゆったり過ごすだけで終わることが多いのですが、「界」での滞在では、楽しみがたくさんあり、結婚記念日がとても思い出深いものになりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Follow Us
藍

愛知県在住。薬剤師。夫と社会人の息子、娘の4人家族です。ファッションや日常を発信し、エクラと共に素敵に歳を重ねていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Instagram:yu_miys

What's New

  • マライアキャリーでクリスマス気分✨

    先日横浜で開催された、マライアキャリーのライブに行ってきました。世界の歌姫の歌声に感動しながら、ひと足早くクリスマス気分を味わってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年11月4日

  • 購入して気分が上がったもの

    髪のうねりがいつも気になっていて。特に今年は 夏が暑く長く結局髪を束ねることになっていました。

    ビューティ

    sawa

    2025年11月4日

  • 秋の奈良 「正倉院展」へ

    とても気持ちの良い秋晴れの日に、奈良の「正倉院展」に行ってきました。

    お出かけ

    etsuko

    2025年11月4日

  • アラサー男子の香水選び。

    最近の男子は、香りにも敏感。JO MALONE のホリデーギフト「Fun and Games」が素敵でした。大切な方へのプレゼントに♪

    ファッション

    YUMI

    2025年11月4日

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us