威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩

寒さに加えて北風が吹いてくると冬本番!師走の風物詩を求めて酉の市へ
”は~あっ、商売繁盛!” ”パンパンパン”と、威勢の良い掛け声と手締めが響く酉の市。
地元の神社では毎年師走の決まった日に開催されています。
  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_1-1

  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_1-2

先日行われていた今年の酉の市も、たくさんの人出で賑わっていました。

インバウンドも一役買っているようでしたが、酉の市は、日本の伝統色が強く出ているので、文化体験としてオススメかもしれません♪

露店もたくさん!目移りしてしまうほど、ひしめき合っていましたが、今回はグッと我慢です!
  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_2-1

  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_2-2

縁起物がたくさん盛られた熊手は、大きい物から、可愛らしい物まで。
酉の市が冬の夜を明るく照らします。

とにかく寒くてマフラー必須でした!とにかく暖かコーデです(笑)!
  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_3-1

  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_3-2

さて、キラキラとした酉の市に別れを告げ、次は職場の忘年会へ。

すっかり冷え切った身体を、アルコールで温めます!
  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_4-1

  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_4-2

  • 威勢の良い掛け声と手締めが響く師走の風物詩 _1_4-3

この日は鶏専門店で。食べ歩きをグッと我慢した甲斐あって、より一層美味しかったです💖

たくさん食べて、たくさんお喋りして、頑張った一年を労い合ってきました♪

Follow Us
meeco

meeco

埼玉県在住。夫と娘の3人家族。旅行、テニス、スポーツ観戦、食べることが大好きです♪ライター経験を活かして、エクラと共に楽しく歳を重ねて、日々の出来事や感じたことをシェアしていきたいと思います。

Instagram:meeco_c_7700

What's New

Feature
Ranking
Follow Us